表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
256/256

第256話 捜査


何だかんだでリリスと手を組む(?)ことになった僕達は、オールドを連れて森の奥へと進む。


本当はオールドを連れて行く気はなかったが、異変を察知したのかいつの間にか僕達を追ってきていたらしく、途中で合流した。


他の護衛たちは森の入口で待機をしているらしい。


森の奥へとどんどんと入っていくと、昼間とは思えないぐらいの暗さをしている。


この懐かしい雰囲気は、2年前と似ている気がする。


周囲を警戒しながら進んでいると、不意にリリスが一本の木の前で止まる。


何の変哲もないただの木。


しかしリリスは、しきりにその木を触る。


「何だお前、木に対して恋愛感情を持つのか?」

「違うわよ!この木から精霊術の痕跡が感じるの」


・・・なるほど、道理で僕達は感じられないわけだ。


何か腹が立つ。


「おい、精霊術は僕でも習得可能なのか?」

「多分無理だと思うよ。これは魔力がない人しか扱えないから」


チッ、まあ劣等種だけが扱えるならいらないか。


「え〜〜っと、ここら辺に・・・!!!あった!」


手探りに何かを探していたリリスは不意に何かを触る。


すると眩い光が僕たちを包む。


その光に当てられてしばらく目を瞑っていたが、少しして目を恐る恐る開いてみる。


すると、いつの間にか遺跡の前に着いていた。


見覚えのあるボロボロの遺跡。


小高い丘の上にあり、周辺は闇のような森に囲まれている。


「ここが目的の遺跡なのね!」

「ああ、そうだ。一回来たことあるから分かる」


少し緊張が全員に走る。


「それで、これからどうするんだ?」


来てはいいものの、そもそもリリスの師匠がここにいるとは限らない。


・・・まあ実際いるのは知っているんだけど。


「絶対に師匠はここにいるはずよ!」

「何でそう断言できる?」

「勘よ!」


・・・本当に主人公というのは馬鹿だな。


「後は、師匠の精霊術の気配がする」


それは残念ながら僕には分からない。


ただ・・・


「ルイ兄様、囲まれていますね」

「ああ、そうだな」


僅かな人の気配が周囲からする。


リリスはそれに気付いていないのか、遺跡によって地面に手を置く。


だが、特に何も反応がないので周囲を探し始めた。


僕は時間の無駄だと思い、地面に入口のレバーが埋まっていることを教える。


「わぁ、本当だ!確かに僅かな精霊術の気配がするわ!」


んなこと言われても、分かんないんだよ!


クソ、何となくさっきから癪に障る。


レバーを引くと、遺跡の中に行くための通路が開かれる。


オールドは警戒のためにその場に残って、僕達は中へと入っていく。



相変わらず不思議な雰囲気の場所であり、方向感覚や時間感覚が狂う。


「おい、リリス!」

「え、な、何?」


遺跡に入ってから、どうしてか少し青ざめているリリス。


そんなことはどうでも良くて、僕は質問する。


「さっきから、変な雰囲気がする。時間感覚とかおかしくなるし・・・」

「それはこの遺跡内にかけられている精霊術が原因だよ」


まあ、だろうな。


「精霊術を扱える人、つまり魔力がない人しか進めない仕組みになっているんんだよ、きっと」


リリスを先頭に進んでいく。


途中、分かれ道とかがあったが、リリスは全く迷わずにどちらかを選択する。


「おい、どうして道が分かるんだ!」

「え、勘だよ!」


・・・このクソ主人公!


そんな当たるかも分からない勘を、今は信じるしかない。


もしこのまま出れなくなったら真っ先に殺してやる!


どんどん奥へと進んでいくと、道が少しずつ広くなっていく。


下へと降りていっているため、蒸し暑くもなってくる。


段々と、今度は怪しい雰囲気が漂っている。


そして入ってから2時間おそらく


不意に行き止まりにたどり着く。


僕はよし来たとばかりに、リリスを殺そうとした。


しかし、その前にリリスが壁に手をかざした。


すると、何と壁が開き始めたのだ。


どうやら隠し扉だったらしい。


僕は魔法を打つのを一旦やめて、中へと入っていく。


そこには巨大な空間が広がっていた。


所々に何か実験をしたあとがあるが、一番驚いたのは正面にある巨大なゲージ。


中には真っ黒な何かがいた。


そしてその横で拘束されている女性(おそらく。性別がいまいち分からない)。


もう一人、こちらに気付いて手を振ってくる女性がいた。


僕はそいつを知っている。



学園の女教師、イルナだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ