表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
201/256

第201話 帰国前に・・・

最終章です!

この章は最後まで絶対に読んでください!



叔父との勝負も終わり、雪解けの近い三月。


僕は遂に帰国することになった。


やっとこの忌々しい腐った民主主義の国から離れることができる。


前世を思い出すような嫌な一年だった。


と言っても、僕としては有意義な時間でもあった。


新しい情報を得たり、こちらでの協力者を確保したり。


それなりに収穫があり、無駄とは思っていない。


何より、イキがっている民主主義の野郎どもに、己れの自己欺瞞的な有様を分からせることができたのだ!


それだけで僕の笑いは止まらない。


「ルイ様、相変わらず酷い顔をしていますよ」


人が思い出に耽っているところに突然声をかけるレーナ。


相変わらず、とはどういうことだ!


いつも通り、と言え!


「今は思い出に浸っているんだ。邪魔しないでくれ!」

「・・・仕事を早く済ませてください」


僕の言葉を聞き流し、無言の圧力をかけてくる。


「仕事なんて知らん!」

「いいえ、あります」

「そもそも僕はまだ十四だぞ!」

「でしたら私は一歳違いの十五です。アルスとテラに関しては十三ですよ」

「でも、お前らは部下だ」

「ええ、そしてルイ様は次期当主様です。仕事はしっかりしてください」


どうやら逃れることは難しいようだ。


貴族社会では当主の息子が小さい頃から仕事を手伝うのは当たり前で、むしろ帝王学だとされ奨励されている。


そう。そもそも労働基準法なんていう人権尊重の発想がない。


こんな世界、誰が来たがるんだ?・・・・あ、僕か!


「ルイ兄様。仕事の手が止まっています」


アルスが近くのテーブルで書類を書き込みながらこちらを見る。


この世界の…と言うより、貴族社会の事務仕事は三段階に分かれている。


まずは軽めの書類は【コピー】と魔法で唱えて簡単にできる。


要は同じような文章で記載しても構わない書類を楽して片付けるのだ。


テラやメイドなど、下っ端がやる仕事だ。


二つ目はアルスやレーナ、セバスといった、ある程度知識があり処理できる人材が行う仕事。


これらは基本的に重要度が中ぐらいのもので、当主の許可が不必要な事務仕事だ。


これらは基本的に魔法に頼らず手書きのため、常に手首に【ヒール】をかけながら仕事をしている。


そして、最後が僕や父などしか捌くことのできない重要な書類。


これらは僕の署名、許可、裁決が必要である。


所謂、面倒くさい仕事だ。


やりたくないのだが・・・残念ながら解放はしてくれない。


「て言うか、何でこんなに仕事があるんだ!出発まで後五日だぞ!」

「それをあんたが言うのかニャ!!!」


ヒーヒー言いながら必死で仕事を捌くテラが、悲鳴混じりに叫ぶ。


「おい、馬鹿猫!喧嘩売ってんのか?」

「ルイ様、やめてください!そもそも、テラの言うことは正しいですよ」


今度はセバスが割って入ってくる。


「どうしてだ?」

「今こなしている仕事は、全てルイ様が撒いたものですよ。お忘れですか?」


僕は手元にある書類の束を眺める。


学園に戻るための手続き。


大臣たちへの賄賂を隠蔽。


血の契約をした生徒たちへの指示。


ダンジョン事件についての問題整理。


ルイ領でのたまっていた仕事。


うん、見覚えは無いぞ!


「「「「しらばっくれないでください」」」」


全員から一斉に睨まれる。


ぐっ、数的不利だ。


「まあ、ルイ兄様を責めるのはここら辺にしましょう」


アルスが目線を書類に移して言う。


流石我が弟。


「こんなこと、いつものことじゃないですか?」


???おい、兄を救うんじゃなかったのか!!!


「確かにいつものルイ様です」

「ははは、すっかり忘れておったよ」

「これがいつも通りって・・・・ニャーはついていないニャ」


だめだ、アルスも結局は向こう側か。


もういい、知らん。


「僕は意地でも仕事をしないぞ!これは主君命令だ!」


レーナがジトッとこちらを観て、すぐに目線を逸らす。


「何だ?言いたいことがあるなら、はっきり言え!」

「・・・ルイ様。もしこのまま仕事が終わらなかったらどうなると思います?」


そんなの知るわけがない。


「二日後の買い物が中止になります」


・・・・・・おいおいおいおい、待て待て待て待て!その買い物はアンナへのお土産の!


「どうします?」


クソ、こいつらの口車に乗せられるのは癪だが、可愛い天使のアンナの為なら。



二日後、何とか仕事を終わらせた僕は買い物へと出かけるのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ