第198話 作戦➂
「どういったご用向きでしょうか?」
電撃的にマルク陣営に乗り込んだ僕たち。
相手の選挙事務所に訪問すると怪訝そうな表情で見てくる。
向こうにも僕が他の陣営を支持していることが伝わっているはず。
それは警戒されるだろう。
僕は事務所内に叔父がいないことを確認する。
「先日手紙で送った通り、少し話をしませんか?」
僕は話し合わないかと誘う。
この事務所内では叔父に通ずる者がいるかもしれない。
一応警戒のために、別の場所で話したい。
「・・・・・・分かりましたよ。助けてもらった恩もありますから」
しばらく考えて頷くマルク。
あの時助けたことがまさかここで活きてくるとは!
そうして僕らは近くの喫茶店へと向かった。
「それで、どのようなお話があるのでしょうか?」
警戒するような目でこちらを見つめてくる。
僕は紅茶をすすりながら見つめ返す。
「簡単な話だ。こちらに寝返らないか?」
単刀直入に聞く。
この喫茶店はブルボン商会に何の関係もない場所。
人払いをお願いしているから誰にも聞かれないはず。
僕の言葉に少し驚きの表情を浮かべる。
「どういうつもり?」
「候補者を交換しようと思っているんだ」
「交換?」
「ああ、僕がそちらの支援者と対立をしているのは知っているだろ?」
コクリと頷く。
叔父は表には立っておらず、あくまで謎の支援者という位置にいる。
そのため、僕と謎の支援者の対立という形でそれぞれの陣営で囁かれている。
「何で対立しているかは話せないが、とりあえずどうしても勝ちたい。でもそちらとの一割の差を中々埋められない」
敢えて不可能とは言わない。
足元を見られるから。
「だから、手っ取り早く候補者を入れ替えてしまえばあっという間に勝てると思ってな」
これほど簡単に一割を得る方法はない。
ただ二人の人が交換されるだけで済むのだから。
「どうだ?いい支援者のはずだぞ、僕は」
向こうは正体をあまり知られていない。
そうなると、僕のブルボン家の長男という肩書のほうが魅力的なはず!
・・・ただ、こいつは前回もこちらにはなびかなかった。
だからもう一つ条件を付け加えることにした。
「もし、僕が支援者になれば簡単に第一党へそちらの陣営を押し上げることは可能だぞ」
それは政治改革をしようとしている彼にとったら美味しい話だ。
前回の時はまだそこまでの影響力はなかった。
だが、今はこの国でいろいろなことを変えられる力を手に入れた。
それは古くからこの国で活動する叔父以上かもしれない。
「どうだ?そちらの陣営にとっても美味しい話だろ?」
あくまで陣営を意識させる。
自分の信念を優先するな!
仲間のことを考えろ!と強く言う。
ちなみに血の契約のことは言わない方向で決定した。
逆効果になる可能性があるから。
まあ、最悪それを使ってでも脅そうかな。
「・・・申し訳ないがその話は受け入れられない」
少し間があったものの、そこまで時間も経たずにマルクは結論を告げてきた。
「どうしてだ?」
僕は驚きつつ、何故かを尋ねる。
「もちろん、君の支援を受ければそれは可能かもしれない」
ああ、そうだ。
「でも、それだと俺の支持が失われるんだよ」
ん???どういうことだ?
「君は僕らの党がどんな奴らの集まりか知っているか?」
いいや、知らない。興味もない。
「所謂頑固者の集まりだ。腐敗した政治を正すという夢を持つ馬鹿者たちの集まりなんだよ」
そういう奴らは一定数いるんだよな。
「馬鹿で頑固な俺らは偉い奴らが嫌いだ。汚い金も嫌い。だから、自分たちで上まで行く」
チッ、めんどくさい。
「支援されるのはいいのか?」
「ああ、正当な手段で支援され、選挙に勝つのは問題ない」
つまり、叔父は賄賂も妨害も使わずに四割もの票を手に入れたのか。
「じゃあ、僕の支援は必要ないと?こちらには寝返らないと?」
「そうだね、必要ではない。まあ、支持してくれるならいつでも歓迎するけど」
僕の支援を受けないだと?
支持をすれば歓迎するだと?
・・・・・・全てここまでは予想通りだ。
いや、マルクからその言葉を聞けたのだから予想以上と言うべきか。
いやぁ〜〜〜、こいつをこの席に着かせた時点でこちらの負けは無くなった。
「さて、ではここからが本題だ」
「???」
首を傾げるマルク。
そう、今までのは、出来たらいいな程度の交渉だ。
「お前が言った通り、僕はそちらの陣営を支持するよ」




