表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
192/256

第192話 影響力

さて、まずは親ルイ派の奴らとの話し合いは一段落した。


色々とこちらが有利になように、かつ、奴らが内部で争うように交渉をしてきた。


その結果、不祥事による大物政治家たちの辞職が相次いだ。


大臣が四人、議員総勢二十五人。


一斉に不祥事を起こして辞職した。


もちろん、僕のおかげだ!


新たに大臣の席につく議員のうち三人が僕と繋がっている人間で、もう一人は中立派だ。


大量辞職に伴い議員の方も各地で選挙が行われるが、そこにも僕と通ずる者たちが多く立候補をする。


こうして徐々に政界は僕の影響下となっていく。


経済界も掌握しつつある。


すでに二つの大商会と繋がり、他にもいくつも有力な商会を取り込んだ。


その過程で、新たにルイ商会を設立した。


ルイ商会は他の商会を買収して、ホールディングス化をした。


ホールディングスとは、別の会社の株を持つことでその会社をコントロール、支配すること。


所謂、株式会社だ。


前世でも親戚に株式会社社長がいたり、実家自体も多くの会社の株式を持っていたので、そういう経営の仕組みは多少は知っている。


あんま勉強してこなかったけど。


ホールディングス化を提案したらアルスにめちゃくちゃ驚かれた。


どうやらアルスやレーナも同じことを考えていたらしい。


ということで、ルイ商会改めルイHDの出来上がり!


元々ルイ領で主に運営されていた商会も吸収して、大きなグループとなっている。


アメルダ民主国内に子商会三十、ルイ領に十、帝国国内に三十。


合計七十の商会を傘下に収めている。


実のところ、帝国内に既に商会の傘下があったことは知らなかった。


そこは流石スピンオフ主人公アルス、仕事が早い。


ただし、ルイHDはそれでもまだ上位大商会には届かない。


ブルボン家が運営する大商会など、傘下商会がゆうに千を超えている。


あまりこういうめんどくさい話が好きでは無いが、ブルボン家運営のブルボン大商会は五階層に分かれている。


まずは、トップたるブルボン家。


そこが運営するブルボン大商会。


その下で三つの部門ごとに統括している。第一産業部、第二産業部、第三産業部。


その下に大商会には及ばない大きな商会や中堅商会が二百ほど存在する。


更にその下に弱小商会が八百以上も存在する。


上下関係は厳しい一方で、ブルボン家の名前を借りられる利点がある。


だから、年々傘下に入る商会は増えている。


まあ、ブルボン家が背後にいるのだからよっぽどの馬鹿じゃない限り手は出してこない。


ブルボン家もまた彼らを守っている。


またブルボン家に言い渡される貴族の責務、公共事業なども彼ら商会を使っている。


ブルボン家の財政のうち、三割は商会から入ってくる収入となっている。


それでも土地が裕福だから一般的な伯爵家の一年の収支以上が、それだけしか占めていないのだが。


これだけでどれだけブルボン公爵家が偉いかわかる!


さて、ルイHDに戻ろう。


こちらは三階層。


トップである僕、ルイHD、そして傘下商会。


僕はこれで十分だと思っている。


アルスも今はこのままでいいと思っているし。



さて、そんなこんなで確実にアメルダ民主国に根を広げつつある。


既に三分の一の議員が親ルイ派。


経済界も少しずつだが僕の方になびきつつある。


確実に僕の影響が大きくなっていく。


本国の父から幾度かお叱りの手紙が届いているが無視。


何なら転移魔法を使って送られた便箋を実家に直接送り返すという嫌がらせをしている。


でも、何だかんだ言っても父は妨害はしてこない。


ブルボン家当主が本気で潰しにかかれば流石に僕でも勝てない。


ということで、多少は自制しつつも好きなように荒らしまわっている。



今は三学期。


残り三ヶ月で本国に帰ることになっている。


より力を付けて帰るには、もっとアメルダ民主国に影響力を持たないと。


だからこそ、もっと政界に介入するために選挙の応援でもしよう。


ちょうどやめた二十五人の国会議員の選挙が行われるし。


うち二十の地区で僕派が立候補する。


確実に彼らを議員にさせる。


どんな手を使っても!


勝てさえすればいいのだから!


不正なんてバレなければいいのだから!


正義は僕にある!


だから、確実に!






さあ、選挙に行こう!


本当に偶然にも都知事選とこの話が被るとは・・・

元からこういう話にする予定だったので、本当に偶然、意図的ではないです!信じてください!


でも最後の言葉は本音です。


※次の投稿は7月10日です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ