表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/256

第135話 正体 (三人称視点)

更新遅れてしまいました。

すいません

「あのクソガキ!」

「やめんか、テッペン。ただの負け惜しみにしか聞こえんぞ」

「すみません!会長」


フアンズはテッペンを諌める。


「お二方ぁ〜〜、そんなカリカリするもんじゃ無いですよぉ〜〜」


重苦しい空気が支配する場で、その間伸びした声が一際目立って響く。


イルナはニコニコして二人を見る。


「イルナ、お前はいいよな。気楽で」

「アリオス先生〜〜何を言っているのですかぁ〜〜」

「言ってるだろ!俺の前ではその喋り方をやめてくれ。気に障る」

「・・・分かりましたよ」


今までののんびりとした口調をやめて、普通に話し始めるイルナ。


「ていうか、何であんな喋り方をするんだ?」

「え〜〜、別に、気に入っているからよ」

「意味分からん」


アリオスはイルナから顔を逸らす。


ルイたちが出ていった後、部屋に残された魔法協会の四人だったが、誰もイルナの顔を見ようとはしなかった。


「・・・幸いだったのはイルナの正体がバレなかったことだな」

「ああ、そうじゃな」


思わず安堵の表情を浮かべるフアンズ。


その会話にイルナが割って入り、辛辣に言う。


「それにしても魔法協会って無能すぎない?あそこまで見抜かれているとは思いもしなかったわ」

「それについては、こちららのミスだ。まさかあそこまで調べ上げていたとはな」


イルナ以外の三人は顔をしかめる。


「しかし、どこで知ったのかしら?あのブルボン家当主でさえ、おそらく噂でしか知らないトップシークレットの情報なのに」

「そこが問題だ。どこで漏れたんだ?」


魔法協会幹部たちは頭を抱える。


「はぁ〜〜、これからの行動は制限されるな」

「そうね、ルイ君が学園からいなくなるとはいえ、妨害を向こうから受けるかもしれない。何よりラオスがあちら側についているわ」

「・・・それも問題だな。いっそ殺すか?」

「それはおそらく無理じゃろ。対策されると思う」


ルイ一人の行動で当初の計画が台無しになり、頭を抱える大人たち。


「駄目ね。考えれば考えるほど、何かが起きるかもしれないと疑心暗鬼になってしまうわ」

「そうだな。いい方法があまり浮かばない。これからどうすれば・・・」


アリオスは焦りからか頭をしきりに掻く。


「イルナの正体もバレていないよな?」


恐る恐るテッペンが発言すると、フアンズが答える。


「流石にそこまで尻尾は出していない」

「そうよ。私が精霊術士(・・・・)であることはバレていないはずよ」

「そりゃまた、ずいぶんと自信だな」

「ええ、あんたみたいに無能じゃないから」

「チッ」


フフフと不気味に笑うイルナ。


「こっちも悪いが、あの遺跡についてはそちらの責任では?」

「あら、私のせいとでも?」

「そこまでは言わないが、事前に止めることも可能だったろ?」

「さあ、どうでしょうねー」


イルナにはぐらかされ、三人はため息をつく。


彼女と組んでからは、常にこんな感じである。


はぐらかされる事もよくあり、一体何を考えているんたか、正体をいまだ掴めていない。


しかし、だからと言って強く出れる相手でもないので、やむを得ずこちらも気を遣いながら接している。


「とりあえずリリスの監視はそなたたちに任せる」

「はぁ〜〜い」

「分かりました」


イルナとアリオスが返事をする。


「こちらからはもう下手に動かない。またボロが出るかもしれないからな」

「それが妥当なところね。ところで、第一皇子との関係はどうするの?このまま続けるの?」


フアンズはしばし考えて答えた。


「いや、事情をある程度向こうに伝えた上で少し距離を取ろう。バレてはまずいからな」

「第二皇子とは?」

「そちらも同様、距離を取っておく。今はとにかく情報収集が優先だ」

「賢明な判断ね」


彼らとしては、ルイとコトを構えた時間を早く取り戻さなければならない。


そのためにも派閥同士の争いから、一旦手を引くと決めた。


「!そうだ、イルナ。ルイからもらったあの石版。何が書かれていたんだ?」


石版とは、ルイがダンジョンで見つけた文字の書かれたものだ。


「ん?ああ、あの石版ね。後で分析してみるわ。少し汚れていて読みにくいから」

「そうか。この中であれを読めるのはお前だけだからな」

「うん」


イルナはニヤリと笑う。


しばらくして話は終わり、イルナ以外の全員は部屋から出ていった。



残されたイルナは誰もいないのを確認して机の上に横になる。


「はぁ〜〜、ルイ君は凄いねー。まさかあそこまで知り尽くしているなんて」


クツクツと笑い出す。


「でも、流石に私の正体までは見破れなかったわね。まぁ、一番の秘密だからなー 」


イルナはふと真顔になる。


「それにしてもあの子、本当に不思議な子よね。あそこまで魔法の才能を開花させて、しかも大人顔負けの交渉までするなんて。本当の大人みたい。まさか・・・いや、そんなはずないわ。あれは大昔の話だし・・・」


一人でぶつぶつ言いながら考える。


「まあ、考えても仕方ないわ。とにかく今は、私はリリスちゃんをしっかり監視(いくせい)しなくちゃいけないわ」


イルナもまた魔法協会とは別の目的で動いている。


「もっと彼女には成長してもらわないと。でなくちゃ、私達の希望の星になんかなれないもの・・・」


イルナは立ち上がった。


「よぉ〜し。ま~~た、いつものぉ〜〜喋り方に~~戻すかぁ〜〜」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ