表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/32

第11話

 お茶菓子は、中々の美味だった。

 思わず、口も軽くなる。


「正直、一番困るのは、領土なんだ」

「ならば、妾の領土の一部を譲ろう。

 正直、暴走する者が領土を広げて、統治し切れんのだ。


 宰相!地図を持って参れ!」


 宰相さん、優秀だな。3分で世界地図を持ってきたぞ。


「正直、国を三つ持てる位の領土を持っているのだが、統治し切れているのは3分の1位なのだ。

 そこで、この2つのエリア、どちらかを譲ろうと思うのだが……」


 一方は、海に面している。もう一方は、山に面している。


「じゃあ、こっちで」


 当然、海に面している方を選んだ。

 単純に、新鮮な海産物が好みだからだ。


「ついでじゃ。

 宰相。最低限、この国を維持する為に、必要な人材をどう思う?」

「メイドと、文官と、兵士。ついでに言えば、将軍。

 ですが、理知的な将軍は生き残っているので、最悪、将軍の追加は不要かと」

「兵士は却下だな」


 私は、即座に言った。


「凶暴性を持っていない保証が無い。


 私を除く、人類最強レベルの軍隊でも、アンタラの勢力なら、勝てるだろ。


 あと、私と、魔王と、人間の国の国王で、和平条約を結ぶ。

 破った場合、連絡を寄越せ。協力してやる」

「りゅ……竜王の国とか、海竜の国とか、精霊王の国とか、脅威は幾つもあるのだが……」


 少し悩んでから、私はこう言い出した。


「ちょっと、試したいことがある。

 その間に、10名、戦闘の才能のありそうな、地位の高い者を厳選して、呼び寄せてくれ。

 私は、その間に、アイディアが可能なものかどうか、試してみたい」


 私は、このレベルの言霊使いになったことで、恐らく、ある程度は可能になっているであろうことを、この期に試すことにした。


「私の全能力を最大まで引き出したい」


 レベルを確認。LV:Ex.MAX。


 この世界では、どんなキャラクターにも成長限界があるのだが、プレイヤーキャラクターのみ、上限が解放されているのだ。

 なので、レベルを確認後、こんなメッセージが来た。


『第一段階の、能力の封印を施しますか?』


 とりあえず、YESを選ぶ。


『第二段階の、能力の――』


 こんなことが、合計十二回起こり、恐らく、全封印を解いたら、勝てぬ者は居ない存在になるのだろうと感じた。


「月読様、10名、厳選致しました」


 宰相が声をかけてくる。……10名全員、女性だった。宰相、分かってる~♪


「じゃあ、一気に行こうか。

 『最大限界能力獲得』

 ……うん。とりあえず、この位の戦力があれば、大丈夫じゃないかなぁ?」


 魔王が、能力を確認したのだろう。頭を抱えてこう言った。


「妾の認識が正しければ、竜王自らでも攻め込んで来ない限り、撃退できるわ。

 こんな能力を簡単に与えられる、お主が恐ろしい」

「そう。

 じゃ、魔王のメイド、生き返れ~♪

 魔王の文官、生き返れ~♪

 ……はい。確認しなくても、大体は把握出来るよね?

 じゃあ、領土は貰っていくから。


 あとは、和平交渉の時に、連絡するから。


 あ、会食は、せっかくだから、頂いて行こうかな。

 今度、私の方でも、最大限の会食の場を用意させてもらうよ。


 問題は、人間の国かな?

 人間は、結局、欲深だからなぁ……。


 まぁ、いざとなったら、力尽くで従わせるか。


 領土に関しては、感謝してるから、それなりのお礼はするけど、簡単な用事で呼び出したら、肝心な時に動かない、ってなるからね。

 国がピンチって位の時に、呼び出してね~♪」

「了解仕りました。

 ……宰相。そろそろ、前菜から順にお出し出来る位には準備が出来ているんじゃないの?

 妾はともかく、月読さんは、これからが忙しい模様だ。さっさと始めて差し上げろ」

「はっ!

 ……では、こちらへ」


 結果、魔族の最上級の会食と言うのは、中々の美味が多かった。――否、珍味と言うべきか。

 ただ、数品、ゲテモノがあったので、それは断ったことは追記しておこう。

次話が、都合上、非常に短くなってしまう為、1日2話掲載したいと思っております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ