表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

11 急展開

「蒸し暑いねトモさん…」


 残暑厳しい折。ぼんやりとした空。湿気の多い大気。いいんだ、扉を開ければ、そこにはオアシスがある…

 しかし牧野のその期待は裏切られた。扉を開けても、蒸し暑さに変わりはない。


「あ、居ないのか…」


 九月に入っても、彼は毎日の様に彼女のマンションに通っていた。


 …トモさん、何処へ行っているのかなあ?


 彼はトモミが居ない時は、ただその帰りを待つことしかできなかった。時には自分でできる範囲の食事を作っていることもあるが、中途半端な時間の今では、どうしようもない。

 まあいいやベースの練習でも、と彼はお気に入りの牛柄クッションを引っぱり出し、コーナーの楽器置き場へと足を伸ばす。


 あれ。


 何となく、目に違和感があった。

 何だろう、と思いつつ、彼は自分の愛用している黒無地を探した。だがそれは無い。

 おかしいな、と思いつつ、ロング、ショート総勢十二本あるはずの彼女のベースを見渡す。いちにい… 全部で十本。二本足りない。黒無地と、螺鈿のメインベースが。


 あ、そっか。


 ライヴの時に、螺鈿のベースは暴れ回った能勢とぶつかって転んだ拍子に、ボディを傷つけてしまった。そして速効、楽器屋行きとなった。現在はセカンドが一時的にトップに昇進している状態だった。

 彼は仕方ない、と黒無地と似たタイプを引っぱり出し、弦のチューニングを始めた。

 ふと外を見ると、それでも先程まではぼんやりと白く霞んでいただけの空が、雲に覆われ、重い灰色にと変わりつつあった。


「蒸し暑いと思ったら… 一雨来るかなあ」


 彼はにわか雨は好きだった。トモミと同じく、彼は予想ができないことには強くなかったが、にわか雨は違う。前置きがある。

 でも今日だったら、濡れても大丈夫だな。こんな暑くちゃ、絶対冷えてしまうことなんてないし。でも風呂は用意しておこうかな。あのひとが傘を持ってるはずないし。スクーターで傘なんて無理だし。

 そんなことをつらつら考えているうちに、案の定、水分をたっぷりと含んだ雲からは、雨が落ちだした。

 すごい音だ、と彼は風呂を洗おうとしたことも忘れ、思わずベランダにもたれ、落ちて行く雨と、その音の中に浸っていた。そのせいだろうか、電話の音が耳に届くまで、時間が必要だった。

 低いコール音。それは強く真っ直ぐ降る雨の音にも似ていた。ああ大変だ。彼は慌てて部屋を斜めに横切ると、受話器を取る。


「はい吉衛です… はい?」


 彼は受話器を取り落とした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ