表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

第3話

 聖杯の間から離れた僕は、祭壇の敷地内にある広場に案内されている。

 聖杯の近くほどではないが、緑一面の広場を揺らす風には清らかさを感じる。

 家から聖都へ向かう途中の草原に、どこか似ている気がした。



「分からぬ。そもそも、洗礼の際にふたつの召喚符(ゲッシュ)を授かった者は過去におらん」

 ここに来る道中の星詠みのドルイドの言葉を思い出す。

 だが僕の手には、現にふたつの召喚符がある。

 もしかして、そのどちらかは元々聖杯の中に落ちていたもので、それを僕が誤って(すく)い上げたのでは?

 はたまた人間と同じように、この二体の召喚獣は双子(ふたご)


 駄目だ、答えの出ない答え合わせをしている気分だ。

 考えていてもキリがない。今から二体の召喚獣を()び出せば、僕のこの疑問もいくらか晴れるだろう。



「ほう、そなたの姉も召喚師(ドルイド)か」

 星詠みのドルイドが自身の腰から下げていた水晶の数珠を外し、その輪に右手を通しながら言う。

「はい、銀狼《シルバーウォルフ》を()び出します」

「銀狼、そうか、そなたはエスリンの弟か」


 驚きだ。姉さんとフーちゃんは、僕が思っていたよりも遥かに名前が知られているらしい。


「そう驚くことはない。魔導学院の(おさ)なんてものをやっていると、優秀な生徒の名前ぐらいは、この(しわ)の寄った頭でも覚えとるわい」


 貴方(あなた)聖都(アルスター)魔導学院の長だというのも、僕にとっては大事(おおごと)なのですが。


「ならば(なお)の事、そなたの召喚獣にも期待が膨らむのう」

「はは、姉の顔に泥を塗らない結果なら良いんですけど」

 泥を塗らない結果?そんなものは関係ない。


 実に願ってもない機会だ。これで星詠みのドルイドの眼がねに(かな)えば、魔導学院へと入る近道になるだろう。

 先ずはひとつ、僕は透明な召喚符を右手に持ち、胸の前に(かざ)す。


「さあ、そなたの魔力(マナ)を召喚符に流し込んでみよ。なあに、先程聖杯に手を入れたときの、魔力が巡る感覚を思い出せばよい」

「わかりました、やってみます」


 目を閉じ、自分の呼吸の元、体の中心部の在処ありかを掴む。

 そこから左手へと徐々に意識を歩かせる。指先すら漏らさずに通過し、脇腹を経て左足へ。爪先から駆け上がり、(へそ)に達したなら今度は右足へ。

 右半身を(ことごと)踏破(とうは)し、召喚符を持つ右手指先へとようやく辿り着く。

 流し込む、というよりも、詰め込む、が正しいのか。

 親指と人差し指に挟まれた召喚符に力が()もる。


 汗が一筋、額から(ほお)を伝った。この魔力を巡らせる行為は思いの外、神経をすり減らす。

 聖杯の中に触れたときの感覚が残っていなければ、恐らく、集中力は途中で途切れていただろう。


「ふむ、中々(すじ)が良い」

 星詠みのドルイドの言葉を聞き、僕は両目を開いた。


 喜ぶのも束の間、透明な召喚符から、鼓動が聞こえる。風の音でかき消されそうなくらい小さな小さな心音。

 それが次第に大きくなるにつれて、同時に僕の耳には、緊張で張り裂けそうな自分の鼓動が聞こえ始めていた。両の耳を覆うふたつの音。段々と重なり合い、より一層激しさを増す。


 ()ぶ、()び出てくる。僕の、初めての召喚獣!




 指先で召喚符が弾け飛んだように見えて、僕は左手で顔を覆った。

 その左の手のひらが触れる、温かい、柔らかい感触。

 もしかして!




「小さい、、」

 


 手のひらの上できょろきょろと辺りを見回す赤い姿。ちんまりとした尻尾。

 四つの手足に付いた爪が、動く度に僕の手のひらをくすぐる。

 自分が地面から遥か上空にいると思ったのか、背中の翼を(せわ)しなく羽ばたかせている。

 その召喚獣の全身が、僕の左の手のひらにすっぽり納まっていた。


「火蜥蜴《サラマンダー》、その亜種、じゃな」


 火蜥蜴(サラマンダー)、火の魔力を餌にする『下等召喚獣』。

 民衆に広まっている、ごく一般的な召喚獣であり亜種も多い。その特徴の一つとして対魔術、対召喚獣の能力は、無いに等しい。

 都市の治安維持を取り仕切る召喚師(ドルイド)にとってその特徴は、致命的。


 そんな、、それじゃあ、


 足元が震えて倒れそうになる。額からの汗が止まらない。

 体中に魔力を巡らせた反動、それだけではない。



「クロウ」

 きっと僕は、これ以上ない程の呆然とした顔で立ち尽くしていたんだと思う。

 星詠みのドルイドに名前を呼ばれたが、唇が震えて返事ができない。

 その眼を見ることができない。


「落ち着いて聞いてほしい。そなたにとって、これ以上ない過酷な話かもしれん」


 嫌だ。それ以上聞きたくない。

 受け入れなくてはならない現実から逃げようと、全身に怖気がはしる。

 僕は、姉さんみたいなドルイドに、、






(わし)の手に掛かった数珠、ここに、そなたの洗礼名が記されておる(はず)であった」


 ドルイドが何を話しているのかが分からない。

 僕に話しかけている?

 これ以上、僕に、何を?



「辛いとは思う。だが儂からは、そなたに掛けてやれる言葉が見つからぬ」



 ドルイドの水晶の数珠は、一点の曇りもなく透き通っていた。

 そこにあるはずの僕の洗礼名を、どれだけ目を凝らして探しても見つけられないくらいに。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ