表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/47

第三章 孤高の王女01

「ちょっとトイレに行ってく……あ、ついてこなくていいから。悲しそうな顔をしても無駄よ」



ちょっと甘やかすとお尻まで拭いてこようとするのだ。

最初は「異世界ってこういうものなんだ」とか「郷に行っては郷に従え」とか思っていたけど、最近ようやく「やっぱりこれなんかおかしくない?」と気付いた。



「は~どっこいしょ」



無駄に広いトイレ。

いつになっても慣れることはなく、ソワソワしてしまう。さっさと用を済ませてモノを流し終えた時だった。



「久しいの、小娘」


「ぎゃあ!?」



心臓の辺りを押さえて飛びのく。

外から焦ったように「如何なさいましたか、スミレ様!?」と聞こえるが、「何でもないのよ! 虫よ!」と叫んで、トイレから顔だけ出して「虫……?」と顔をしかめる狐を睨みつけた。



「……今さら何の用よ」


「随分なご挨拶よ。せっかく朗報を持って来てやったと言うに」


「朗報? 何、帰れるわけ? それ以外は朗報とは呼ばないわ」


「では残念なお知らせである」


「…………」



こいつ何の悪びれも無く……一体何のために出てきたというのか。そもそも自分のせいでこんなことになっていると、これっぽっちでも思ったことがるのだろうか。いや、ないだろう。



「よいか、小娘。これより先、我と連絡を取りたいと思うた時は、便所へ向かって声をかけよ」


「嫌よ」



即答したのが気に入らなかったのであろう狐は、再び顔をしかめた。

しかし、私にだってプライドというものがある。どこの世にトイレに向かって相談事をする女がいるというのだ。



「便所に向かって話しかける程、落ちぶれちゃいないわ」


「便所ではなく、話すのは我である。声をかけるのは、あくまで挨拶。よもや挨拶も無く我と話を始める程、愚かな人間ではあるまい?」


「便所に向かって挨拶する事は愚かじゃないというの? 傍から見たらどうみても愚かだと思うわ」


「分からぬ人間よ。便所ではなく我に挨拶を……」


「あんたは便所の神様なの?」


「……何?」



狐は不機嫌そうな声を出した。しかし、所詮は狐。ちっとも怖くない。



「便所が気に入っているの? 何故いつも便所なの?」


「気に入っているわけではない。たまたま便所なのだ。もうよい。話にならんようだから用件のみ言うぞ。困った時は便所に向かって『我、人にして人にあらず。時の狭間を切り裂いて、来たれ来たれ狐の王よ』と言え。さすれば、馳せ参じよう」


「貴方が来て何の意味があるか分からないけど……もし、もしもよ? もし、貴方に感謝をするような情報を与えてくれると言うのであれば、私は深々と頭を下げ……」


「1つ良い情報だ。純白の王がもうじきそこの扉を蹴破る。尻をしまえ」


「ありがとうございます」



深々と頭を下げて礼を言った瞬間、扉は蹴破られた。

事前に情報を得たとはいえ、若干遅かった。若干遅かったが為に、私はパンツを上げることしかできなかった。



「貴様という女は……」


「ちょっと間が悪かったから、不思議な光景を見る羽目になっただけだわ」



狐の口に押し込んでやろうと思って大量に手に取った消臭剤。

その姿勢のままパンツに手をかけながら便所を覗き込んだ私を、まるで汚物を見るような目で見ているルイ。後ろのメイドも「こいつ、頭は大丈夫だろうか」と言った表情だ。



「何をしている」


「見て分からない? 狐と話していたの」


「な、何?」


「狐よ。私がここに来る原因となった狐」



ルイは憐れむような表情をして、小さくため息を吐いた。

ブツブツと「少々きつくしすぎたか」等と言ってはため息を吐き、それから顔を両手で覆って再度深くため息を吐く。

そして勢いよくメイド達の方を振り向くと、鬼のような形相で低くつぶやいた。



「何か見たか?」


「い、いえ、私どもは何も見ておりません」


「では、持ち場へ戻れ」



メイド達はサッとスカートを持ち上げて挨拶をすると、音も無く去っていく。



「私はお前が思いのほか弱い心を持っていることに失望している」


「待ちなさいよ。別に頭がおかしくなったわけではないわ」


「じゃあどうしてそんな愚かな事を言い出すんだ!!」


「やっぱり愚かだと思うわよね!?」



私は「あの狐にもそうだと言ったのよ!」と叫びながら、トイレのふちに手をかけた。



「我、人にして人にあらず。時の狭間を切り裂いてぇぇええぇ……!? ちょっとルイ! 引っ張らないでくれるかしら!」


「やめろ! 私が悪かった!!」


「本当なんだってば!」


「やめてくれ! どこにトイレに向かって叫ぶ女がいる!」



最低。こいつ、私の頭がおかしくなったと思っているんだわ。何その憐れみに満ちた表情。私が背中を怪我したり、ガリガリに痩せた時にも同じ顔をしてほしかった。



「とにかく、今日はゆっくり休め。戸の前にニコラスを置いておく。用があったら、狐ではなくニコラスを呼べ。いいな」


「だから……」


「いいな!?」


「……分かったわよ」



別に信じて欲しいなんて思ってないもの。

だから……。



「愚かな女よ」


「狐てめぇーーーー!! ルイ! こいつよ!! この狐が私を……」



私の声に小さく飛び上がって驚いたルイは、慌てて私の指さす方を見る。

そして、顔をしかめた。



「……ただの便器だ」


「……うっそ……いるのに」


「人にして人にあらず。それがお前の立ち位置よ。だから我が見える。その王もまた人にして人にあらず。しかし存在する世が違う。だから我が見えぬ」


「……」



斯くして、私は1日ベッドで安静にするよう命じられた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ