表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

僕の心の支え

休日の駅前、雑貨屋のゲームコーナー。

棚に並ぶパッケージを見つめながら、砂原がぽつりとつぶやく。


「これ、発売日から気になってたんですよねぇ……」

「じゃあ、買えばいいじゃないか」

「いや、今月ちょっと厳しくて……それに、そういうのは自分で買わないと」

「俺が買ってやるよ」

「いやいや、それは悪いですよ」

「悪くない。俺が欲しくて買うわけじゃないんだから」


少し押し気味に言うと、彼は視線を落としたまま数秒黙った。

やがて、諦めるように笑う。


「……じゃあ、お願いしてもいいですか」

「ほらな、その方がいいだろ」



---


最初は何度も「悪いですよ」と拒まれた。

でも一度受け取れば、その後は同じやり取りが繰り返される。

遠慮は消えないが、それ以上に「欲しい」という気持ちの方が勝つのだろう。

俺はその弱さを、利用していた。


映画のチケット、テーマパークの入場料、新作ゲーム、小物、食事代……。

一度きりのつもりで出した財布は、気づけば週末ごとに開くようになっていた。



---


ある日曜の帰り道、居酒屋を出た彼が言う。


「日下部さん、ほんと俺なんかに使わないでくださいよ」

「俺が使いたくて使ってるだけだ」

「でも……そういうの、あんまり良くないじゃないですか」

「じゃあ、もう奢らない方がいいか?」

「……いや、それは……嬉しいですけど」


笑ってそう言う彼の横顔に、ほんの少し罪悪感が浮かんだ気がした。

でも、それ以上に俺は、その「嬉しいですけど」の言葉を手放したくなかった。



---


給湯室で上園に呼び止められたのは、その週の火曜だ。


「お前さ、最近砂原とよくつるんでるな」

「まあ、たまに」

「たまにねぇ……。週末も一緒だろ?」

「……まあ、そういうときもある」

「……利用されんなよ」


利用されている?

俺が、利用してるんだ。

でも、それを口に出すことはできなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ