表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

ハッピーホリデー

「日下部さん、映画って好きですか?」


金曜の夕方、デスクを片付けていると、砂原が声をかけてきた。

顔を上げると、パソコンのモニターの向こうから、少し照れたような笑みが覗いている。


「……まあ、嫌いじゃない」

「日曜、時間あったら行きません? ちょうど観たいのがあって」

「俺と?」

「はい。他に誘える人いないんで」


軽い口調。たぶん本当に深い意味はない。

でも、その一言で週末の予定は決まった。



---


日曜。待ち合わせ場所は駅前のロータリー。

冬の空は快晴で、風だけが冷たい。

十分前に着いた俺は、行き交う人の中から彼の姿を探した。


「あ、日下部さん!」


声に振り向くと、手を振る砂原がいた。

会社では見ない、ネイビーのダウンジャケットに黒いパーカー。

髪は少し寝癖がついていて、それすら自然体で似合っている。

足元は白いスニーカー。歩くたびに軽やかに音がした。


「悪い、待たせました?」

「いや、俺も今来たとこ」

――嘘だ。十分前から待ってた。でもそんなことは言わない。


映画館までは歩いて五分。

ポスターを眺めながら、彼は子供みたいな表情で言う。


「この主演の俳優、昔から好きで。アクションもできるし演技も上手いんですよ」

「詳しいな」

「俺、映画オタクなんで」


会話のテンポが心地いい。

チケットを買うとき、俺は自然に財布を出した。


「いや、割り勘でいいですよ」

「いいって。誘ってもらったお礼」

「じゃあ……ありがとうございます」


素直に受け取るその笑顔が、少し眩しい。



---


上映中、暗闇の中で彼の横顔を盗み見た。

スクリーンの光が頬に反射して、まつ毛の影がくっきり落ちている。

笑う場面では口元がわずかに上がり、真剣なシーンでは眉間に皺を寄せる。

それだけで、胸の奥がじんわり熱くなる。


映画が終わると、彼は子供みたいに興奮していた。


「いやー、最高でした! あのカーチェイスのとこ、ヤバくなかったですか?」

「ああ、迫力あったな」

「また別の作品も一緒に観たいなぁ」

「……いいよ。いつでも」


映画館を出ると、風が少し冷たくなっていた。

そのまま俺たちは駅前の定食屋に入った。

ハンバーグ定食と生姜焼きを頼み、湯気の立つ味噌汁をすすりながら、仕事の話や学生時代の話をした。


「日下部さんって、あんまり自分のこと話さないですよね」

「そうか?」

「うん。でも、俺はけっこう気になりますよ」


そう言われて、心臓が小さく跳ねた。

――気になる、なんて。そんなこと言われたら。


会計のときも、俺は自然に財布を出した。

彼は「また奢られちゃった」と笑っていた。

その笑顔が、やけに胸に残った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ