表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢屋  作者: さーふぁー
11/14

11.回想6〜最後の記憶〜

翌日から春休みなのはありがたかった。今は、1人になりたい。信じていた友達を失ってしまった。

毎日だらだらと過ごした。昼も夜も関係ない。食事やトイレとかの他は、ほとんどベッドで毛布に包まっていた。

横になりながら、机の上のフォトスタンドとカレンダーを見る。

フォトスタンドには、幸せそうな私と亜季の写真。カレンダーには、亜季のデビュー作の発売日の日に、印がつけられている。

亜季は、発売日に書店でサイン会をやることになっていた。

「私の前から、消えてよ!!」

あんな出来事があって、亜季は笑顔でサイン会をこなすことができるんだろうか。少し心配だ。

・・心配ーー?いや、もう私は関係ない。もう亜季の友達じゃないんだから。

結局、サイン会には行かなかった。


そんな春休みが終わり、中学2年生。私と亜季は、別々のクラスになった。正直、ホッとした。

過去は捨てよう。新しいクラスで新しい友達を作って、過去は忘れるんだ。

私は必死で、女の子達のご機嫌取りに奮闘した。裏切られるのが一番怖かった。

努力のかいあって、何人かの友達ができた。しかし、それだっていつ壊れてしまうか分からない。毎日笑顔を浮かべながら、私の心はきっと死んでいたと思う。

亜季の姿を見るのは、放課後の文芸部だけになった。すっかり有名になった彼女の周りには、いつも人だかりができていた。私はそれを遠くから見ることしかできなかった。

その唯一の接点だった文芸部にも、間もなく彼女は来なくなった。デビュー作が予想以上にヒットし、新しい作品の執筆に追われて、彼女は学校に来る時間さえなくなったのだ。

亜季のいない毎日。亜季と過ごしていた日々のことは、だんだんと記憶の隅に追いやられていった。

やがて時は流れ、高校受験も終わって卒業を間近に控えた頃、ふいに1日だけ亜季が学校に姿を見せた。

教室を貸しきって、「中学生作家・卒業の今」というコンセプトで、撮影を行う為だった。

その頃、彼女は名実共に売れっ子作家になっていた。撮影の行われた教室には、その様子を一目見ようと、当たり前のように多くの生徒が集まった。行きたくなかったのに、友達に引っ張られるようにして、私もなぜかその中にいた。

撮影は手短に終わった。終了と同時に、取り巻きがドッと押し寄せる。撮影のスタッフが、「どいてどいて!」と言いながら、人の波を散らす。

亜季は、スタッフに囲まれながら、守られるようにして、教室から出ていった。その時、本当にふいにその時だった。

人ごみの中で、偶然に、私と亜季の視線が合った。視線はすぐに絡み合い、亜季の顔にたちまち驚きの表情が浮かび上がった。私の表情は、かろうじて固まったままだった。

「桃子・・」亜季の口がそう動いた。恐怖に体中が包まれる。

気がつくと、そこから駆け出していた。一緒にいた友達が何か呼び止めたけど、無視して走った。

教室から十分離れた安全エリアまで来て、ようやく私は足を止めた。ーーーもう忘れかけていたのに。やっと忘れられそうだったのに。

亜季と絶交した日の記憶が蘇る。頭を振って、消し去ろうとした。

私は、もう一度教室の方角を見てから、とぼとぼと歩いた。

それ以来、亜季とは会っていない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ