表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/40

「君には過ぎた代物だ」

別サイトの『ハーメルン』で最新話まで追うことができます。

 厳重に封鎖された部屋に繋がる通風口。


 子供一人がようやく通れそうなぐらいのその穴から、ずるりと人のような物体が転がり落ちる。


 人というには歪な方向に曲がった手足の間接は、子供が見れば泣き出してしまうだろう。


 ゴキッ、ペキッ人気のない廊下に音が響く。


 傍から見て五体満足とはとてもいえないそれは、みるみるうちに正しい人の形へと戻っていく。


「ふう、ようやく抜け出せた」


 体内を影で弄りまわしていたクロは、伸びをして体の調子を確かめる。


 前に体内の内臓を影にしまって軽量化を試みたときは気持ち悪くなったが、今回はそこまで気分も悪くはない。


 ここのところの練習の成果がうまくいったというところだろうか。


 ある意味、この監禁生活のおかげで成長できたともいえるのかもしれない。


 そんなことを考えながら、クロは周りの様子を伺った。


 廊下のあらゆる場所に金属で保護された魔道具による明かりが設置されており、影はどこにも見当たらない。


 リアの言っていたように、クロの使う影を介した魔法を警戒しているということなのだろう。


 監禁中は分厚く補強された壁越しで外の音も聞こえなかったが、部屋の外に出てみれば多くの足音が耳に入る。


 おそらく見回りの人数もかなりのものだ。


 聞き耳を立てながら慎重に行動したとしても、完全に人の目を避けるのが困難なことは確かだ。


 目標は、グレンに奪われた『勇者の遺物』を取り返した上でグレンを打ち負かすこと。


(できれば警戒されずに、グレンの元まで行きたいが……)


 悩んだ末に、クロはそこら辺の用心棒から身ぐるみを剥がすことにした。


 通路の角に隠れて待ち伏せをするクロ。


 押し倒して口を手で塞げさえすれば、あとはなんとでもなるはずだ。


 一人分の誰かの足音が近づいてきたのを確認したクロは、物陰から飛び出す。


 しかし、クロの目の前にいたのは、リアであった。


(っ……!? ご飯を運んでくる時間には早いのに、なんでここに?)


 勢いで取り押さえはしたものの、そのまま身ぐるみを剥がすわけにもいかない。


 そもそも部屋に訪れるリアの服を奪ったり、脅して部屋を出ることだってクロにはできたのである。


 しかし、クロはそうはしなかった。


 その大きな理由は、クロの行動指針に反するからである。


 原作の『ブラックムーン』は極悪人でもない限り、基本的に女の子を丁重に扱う。


 その紳士っぷりは筋金入りで、女の子なら自分を罠にかけてくるライバルであってもお姫様扱いである。


 よって『ブラックムーン』に憧れているクロが、女の子を利用することはないのだ。


 クロの手によって口を塞がれたリアは、面食らって少しは抵抗したもののすぐに大人しくなった。


「リアを傷つけたくない。見なかったことにしてくれる?」


 クロの提案に、リアはこくりを頷いた。


 ゆっくりとリアの口を塞いでいた手をクロがどけると、リアは一呼吸置いてから話し始めた。


「完全に閉じ込めるのは無理でしたか。一応自信もあったのですが、まだまだ未熟のようですわ」


 そういって立ち上がったリアは、肩を落とした。


 部屋を破られたことを悔しがっているようだ。


「監禁が目的じゃなかったら、もっと手間取ってたよ」


 クロは励ますようにリアに言葉をかける。


「それで、グレンに会いに行くのでしょう? 用心棒たちには、話を通しておきますわ」


「……いいの?」


 リアの提案にクロは拍子抜けする。


「監禁に失敗した以上、仕方がないですわ。クロに私が見逃されていたのも、薄々気づいていましたし。用心棒たちに怪我をさせても可哀想です」


 そこからリアと共にクロは、グレンの部屋まで向かうことになった。


 とりあえずこの透けた服を着替えたいと考えていたクロだったが、それも難しいようだ。


 話によると、『勇者の遺物』を含むクロの荷物は全てグレンが管理しているらしい。


 クロが元々着ていた黒い服も、その荷物に含まれている。


 また、この建物にはほとんど服が無いらしい。


 元々この建物に住んでいるのは、グレンだけだそうだ。


 リアは用心棒たちが共同で生活する別の場所で、皆の面倒を見ているんだとか。


 道すがら用心棒たちがリアに頭を下げているところを見ると、相当慕われているようだ。


 さらに、グレンの命令でカーテンのような大きな影を作れそうな布は全て処分されており、身に纏えそうなのがほとんどない。


 用心棒たちもの服装も、ほとんど半裸のような服装を指定されている。


 どうやらグレンはクロの優位となりそうな物の全てを警戒しているようだ。


 唯一あるグレンの服は、グレンの部屋にあるため取ってこれない。


 外に取りに行こうにも、それでは時間がかかりすぎる。


 これらから、どこかしらで布を調達するのは困難だといえよう。


(……しばらくは、この服のままでいいか)


 自分が脱出したことにグレンが気づく前に奇襲をしかけたいクロは、着替えるのを諦めて無言で歩き続ける。


「私の言葉は、結局グレンには届きませんでした。こうなればもう、クロがグレンの心をこじ開けるのを信じるしかありません。勝算はどのくらいありますの?」


 リアは、縋るようにクロを見つめる。


「あの剣さえどうにかなれば、制圧できるとは思う。問題は剣を持っているグレンの強さが、とんでもないことだね」


 見回りを相手にせずに済んだのは幸いだが、グレンの攻略法については未だに未解決のままである。


 腕を組んで頭をひねるクロ。


「……なら私も戦いますわ」


 クロの悩まし気な表情を見て、リアは口を開いた。


「……こちらとしては嬉しい提案だけど、大丈夫? グレンは私の目から見ても、相当強い」


 少し不安げに声を震わせるのを見逃さなかったクロは、リアへと再度問いかける。


 前にリアと対峙したときに、リアは用心棒に助けを求めていた。


 本人があまり戦いに慣れているとは、とても思えない。


「確かに魔法の腕前は、そこまで無いかもしれません。ですが、地属性魔法とは、蓄積が本領の魔法。時間を費やして作ったこの建物こそ、私の切り札ですわ」


 リアは覚悟を持った目で、クロに返答した。


 そこまで言うなら、リアを頼ってみてもいいかもしれない。


 二人はグレンにどう立ち向かうかを話し合いながら、グレンの部屋への道を進んでいった。



──────────



 街を見渡せる窓から、グレンは夜景を眺めていた。


 元貧民街はいまや商業区となんら遜色ない発展具合を言ってよい。


 その街で圧倒的な存在感を放つ、いまや貴族にも比類しうる富を持った『土竜商会』。


 しかし、その長たるグレンの部屋には、有り余ると富を誇示するような豪華さは一切存在しない。


 最低限の調度品のみが置かれており、その部屋の寂しさはまるで今のグレンの心を表しているかのようである。


 グレンがどれだけ力を手に入れても、クロの心は未だにグレンではない遠くを見つめている。


 これが空虚でなくてなんだというのか。


(それでも……。たとえ恨まれても満たされなくても、クロを失わないならそれでいい)


 部屋の扉が叩かれて、グレンは思考を中断する。


「入ってくれ」


 やってきたのは、リアだった。


「リア。君にずっと気苦労をかけるのも申し訳ないし、クロ姐さんのことは諦めてほしい。悪いようにするわけじゃない」


 グレンは優し気でありながらも、はっきりとそう告げた。


「今回はその話ではありません。グレンのその剣についてです。綺麗な保存状態とはいえ、相当な年代物なのです。ヒビなどがあれば、補強する必要があります」


 そう言ってリアは、グレンの腰の剣に目を向けた。


「それはこの場でやってくれるのかい?」


 その言葉にリアは無言で頷く。


「なるほど、どうすればいい?」


「私に預けてもらえば」


 リアにとってこれは賭けだった。


 これが上手くいかなければ、強引な手段で奪わなければならない。


「ああ、分かった」


 グレンは、あっさりとリアに剣を譲り渡した。


 リアは剣を受け取ると、それを持ってゆっくりと後ずさる。


 次の瞬間、リアの纏っていた上着のボタンが弾けとんだ。


 中から伸びてきた拳がグレンへと伸びていく。


 拳を繰り出したのはクロだった。


 『影潜み』によってリアの着ている服の中の影に隠れて、隙を伺っていたのである。


 拳を避けたグレンは、剣を持つリアの方へ駆け寄った。


 だが、その前にクロが立ちはだかったことで足を止める。


「まあ、リアがクロ姐さんに肩入れする可能性も考えてはいたけど。思ったより遅かったね。」


 グレンは大して驚きもしない様子で言った。


「遅かったのは、迷っていたからです。このままクロを監禁し続ける未来も考えました。ですが、それは最悪の未来です。グレンが前を向ける未来を私は選びたかった。」


 リアが考えていたのは3つの未来だった。


 グレンがクロを庇護下に置く未来。


 リアがグレンを諭す未来。


 クロがグレンを諭す未来。


「直接クロに改心させられたなら、あなたはその傷を一生抱えて後悔するでしょう。……本当は私自身の言葉で、グレンの心を開きたかったのです。お慕いしていますので」


 淡々と語るリアの言葉を、グレンは黙って聞き届ける。


「ですが、それは私の都合。いつまでも我儘でクロに迷惑をかけるわけにはいかないので。『鉄の壁(アイアン・ウォール)』」


 そう言ってリアは、部屋に備え付けられた明かりを装飾部分の金属で覆っていく。


 暗い部屋を『勇者の遺物』の剣の放つ光が、薄く照らす。


 リアはその剣を背中に隠し、クロに有利な環境を作り出した。


「なるほど、オレから剣を奪い、光を覆い隠す。悪くない戦略だ」


 そう話すグレンに、クロが突進する。


 この状況であれば勝機は十分にあると考えていたクロは、グレンの光る体を見て足を止めた。


「武器だけを頼りにしてはいけない。クロ姐さんから教わったことだよ。光の魔力とやらは、あらかじめオレの体に流し込んだ。半日は保つだろうね」


 その言葉で、剣を奪えばなんとかなるという考えは打ち砕かれた。


 グレンの言葉に冷や汗を流すクロとリア。


 急接近してグレンが放った回し蹴りを、クロは両腕でガードして受け流した。


 とてつもない衝撃に腕がジンジンと痺れる。


 間髪入れずに続く猛攻を避けながらも反撃し続けるが、相変わらずグレンの体に攻撃が通った様子はない。


 光の魔力が体を強化しているのだろう。


 辛うじて攻撃を捌き続けているが、クロは確実に押されていた。


「『石の手(ストーン・ハンド)』」


 リアがそう唱えると、石でできた床から巨大な腕が現れる。


 その腕はゆっくりとした動きでグレンへと接近する。


 握りこまれたら、ただではすまない。


 だが、グレンがその腕に拳を放つと、石の腕は地面に落ちて動かなくなった。


 光の魔力を使う相手に対して、魔法による攻撃は相性が悪いのだろう。


 続けてリアが部屋の四方八方から魔法によって攻撃を繰り出すが、光の魔力と人間離れした身体能力で悉くの攻撃を無力化していく。


 だが、これで隙ができた。


「ちょっとごめん」


 クロはリアに近づくと、『勇者の遺物』の剣を手にした。


 相手が光の魔力なら、こっちも光の魔力だ。


 そう考えたクロは、グレンへと剣を振り上げて踏み込んだ。


 一瞬反応が遅れたグレンの頭上から、淡く光を放った剣の側面が迫る。


 回避をしようとするグレンの足首を、小さな石の手がしっかりと掴んだ。


「させませんわ」


 グレンの回避を阻んだのはリアだった。


 鈍い音がグレンの頭から聞こえる。


 ダメ押しとばかりに、クロがグレンを蹴り飛ばした。


 先ほどまで全く通っていなかった攻撃が少しは通るようになったのか、グレンは壁へと叩きつけられ苦悶の声を漏らす。


 リアは先ほどの魔法を最後に、魔力切れで意識を失っている。


 これで無理なら安全に無力化することは、不可能である。


(頼む、倒れてくれ)


 そう願うクロは、グレンから目を離さない。


 先ほどまでの強靭さは嘘のように、グレンは壁にもたれかかりながら膝をつく。


 そのままグレンはのびてしまった。

 

 なんとか勝てたようだ。


(グレンの頭、結構強く叩いたけど大丈夫かな。一応治療用の薬を用意しないと。あと、魔力切れになってるリアの分も)


 安心したクロは疲れ果てた体を引きずりながら、グレンに与える治療の魔法薬を探しに部屋を出るのだった。



──────────



 グレンが目を覚ますと、外にいた。


(先ほどまで戦っていたはずだが……?)


 そうして記憶を辿ろうとしたグレンだが、目の前の違和感に思考が停止する。


 地面が低い。というか顎の下にある。


 体を動かそうとするが、全く動かせない。


 グレンは自分の体が地面の中にあると気が付くまで、そう時間がかからなかった。


「気が付いた?」


 クロがそう言って、グレンを上から覗き込む。


「クロ姐さん……。そうか、オレは意識を失っていたのか」


 グレンの記憶が鮮明によみがえる。


「ごめんね、強く叩いちゃって。痛かった?」


 クロはしゃがみこんで、グレンの頭を撫でる。


 グレンは一瞬その心地よさに身を委ねそうになるが、すぐさま我に返った。


 クロに可愛がられ、守られる自分とは、決別したはずだ。


 撫でられるのに抵抗しようとするが、埋まった自分の体はぴくりとも動かない。


「……クロ姐さん、やめてくれ」


 その言葉を聞いてか聞かずか、クロは満足気に手を放す。


「光の魔力が抜けるまで、半日以上はそこにいてもらうよ。安心して。ここは誰もこないし。食事は私が運ぶ。トイレだけはどうにもならないから、そこでしてね」


 今グレンの体は、石でできた地面に埋まって固定されている状態だ。


 埋め込んだのはリアの魔法によるものだが、すでに魔法は解けている。


 ここにあるのは、人がちょうどぴったりおさまるだけの固い地面だ。


 分解する魔法もないのだから、光の魔力であっても抜け出すことはできない。


 この状況は、グレンにとってかなり苦痛だろう。


 だが、グレンの目は全く諦めていなかった。


「オレは姐さんを諦めきれない。自分でもどうにもできないんだ……」


 そういってクロを見上げるグレン。


 どれだけここに埋めて言い聞かせたところで、グレンはまたクロを保護しようとするだろう。


 クロがどれだけ監禁されても、義賊『ブラックムーン』であることを曲げないように。


 ここまでは。クロとリアの想定通りである。


「なら、ここから出たらまた勝負しよう。今度は互いに剣も魔法なし。一対一の素手の喧嘩で、私を打ち負かしたらグレンの言い分を聞こう」


 グレンの言い分に、クロも思うところはあった。


 確かに自分のこれまでの行為は、周りの心配を考えていないものだった。


 以前は贖罪として、自身を蔑ろにしていた部分もあった。


 今はそうではないとはいっても、やっていることはほとんど変わらない。


 自分を大事にしているからこそ、憧れを追って義賊として活動する。


 その危険な行為を認められないというのは、親しい人なら当たり前のことだ。


 理解を得られないことだって、当然あるだろう。


「それは……」


「あの剣がないと勝てる自信がないかい? でも、あれは友人のものなんだ。どうしても欲しかったら、その友人から買い取ってくれ」


 まあ、オルターはどれだけお金を積まれても、あれほど魅力的な研究対象を売ることはないだろう。


 というかそうでないと困る。


 正直、あの剣を持っているグレンを倒せる自信がない。


 バーン王子のような絶対に越えられない壁というわけではないが、致命的に相性が悪い。


 今回グレンが負けたのは、剣を手に入れたばかりで慢心していたというのが大きい。


 次は勝ちの目はほぼないだろう。


 何としても剣なしでの戦いに持ち込まなければいけない。


「ここに誓約書がある。君が用意させた魔道具だから、どんなものかは分かるだろう。内容は書いておいた。もしこれに同意するなら、今すぐ君を解放してもいい」


 そういってクロは、その紙をグレンに目を通させる。


『グレンの決闘にクロは必ず応じる。決闘は、クロが万全のときに一対一でお互いに素手のみのものとする。グレンが勝利した場合、クロは義賊から足を洗ってグレンの庇護を受け入れる。この決闘は何度挑んでもよい』


 これが紙に書かれた内容である。


 剣を諦めさせるために、かなりグレンに譲歩した内容になっている。


「不安になれば、いつでも挑んでくれて構わない。その度に私の強さを示して、その不安を取り払おう。悪い話じゃないだろう」


 黙りこくるグレンに、クロは早く同意するように急かす。


 グレンの頭の中では、きっと色々考え込んでいるに違いない。


 冷静になる前に条件を飲ませなければ。


 焦った末クロが取った行動は、グレンの頭に手をのせることだった。


「クロ姐さん」


 グレンは嫌そうな顔をするが、クロの手は動きを止めることはない。


(頷くまで撫で続けてやろう)


 そうやってクロは頭を撫でていると、ふとグレンと出会った日を思い出した。


 最初にならず者から助け出したあとも、泣き止まないグレンの頭を撫でてやったものだ。


 懐かしみながら、クロはまるで昔のように優しく撫で続ける。


「……わかった、わかったから撫でるのをやめてくれ!」


 結局、グレンは条件を飲んだ。


 誓約書によるお互いの意思確認が完了し、魔道具を起動させたクロはリアを呼んだ。


 リアによって掘り起こされたグレンは、ばつが悪そうにクロから目を逸らした。


 しかし、その先にリアが回り込んでじっと目を合わせる。


「すまない、リア。こうなるなら最初から意地を張るべきじゃなかった」


 観念して謝罪するグレンに、リアは言葉を返す。


「全くです。言っておきますが、決闘は積まれた仕事を片付けてからでないと許しませんからね!」


 そう言ってリアはクロに挨拶をすると、グレンを連れて行った。


 グレンは完全に『ブラックムーン』を認めたわけではない。


 そういう意味では、解決はしていないのだろう。


 だが、グレンの纏う雰囲気が以前の緩いものに戻った気がする。


 それだけでも、今回は良しとしよう。


 グレンの不安も、時間の経過とリアの支えでなんとかなるに違いない。


 クロはそう考えて教会へと帰るのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ