表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
藤崎要の徒然なるままに  作者: 藤崎要
4/368

12月29日

私は一人で行動するとき、ほとんど喋りません。愛想は良いので店員さんには覚えていただけるのですが、こちらから会話をふることはほぼありません。ふらっと来たらまたしばらく来なくなる得体のしれない客だとおもいます。

銭湯通い日記みたいになって申し訳ないんですが。


今日も先ほど銭湯に行って帰ってきたところで。なんか人がめちゃくちゃ多くて空いている浴槽もほとんどなく、まるで人のおでんか芋煮でもやってるかのような湯船を1時間ほどマイナスイオンの出ている椅子に一人、ローマ皇帝のような感じで座って眺めておりました。


銭湯に行っておいて言うことではないけれど、よくソコに浸かれるなと(笑)


で、程よく体が冷えきってきたのでサウナに行くとこれまた人のグリルチキンでもやってるかのような混みっぷりで。中に置かれてる小道具からして、どうやらロウリュ待ちだったよう。


私はロウリュというものを経験したことがなかったので、入口近くに空いていたはじっこのほうに座らせてもらい待つこと数分。ロウリュの担当の方が来て挨拶と説明をしてアロマ水で蒸気を上げ、ひとりひとりウチワで扇いでいきました。ソレが終わるとみんなで拍手してました。私もノリでしました。


ただ、すでに前から待機していた連中は一人脱落しだすと総崩れを起こし、あっという間にサウナはガラガラになり、でも私はマイナスイオンの椅子で冷えきっていたのでフィンランド人も真っ青というかロウリュも全然平気でした。ストレッチをして出ました。


外にはのぼせて寝転がってる人が何人かいて、体に悪そうと思いました。

また明日、仕事前に行こうと思います。

いつも笑顔で良いですねって言われることがよくあるんですが、できるだけ人とは笑顔で接するようにしているだけで楽しいことがあるわけではないです。

気心の知れた知り合いや友達とは会話もすすむのですが、基本的に圧の強い方とか苦手で、優しい人としか打ち解けられません。銭湯のように誰も知らなければ会話も必要無い所でただ体を温めるのもわりと良いものですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ