表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傭兵団の料理番  作者: 川井 昂
二章・僕とリュウファさん
78/140

三十六、本当の理由と茶碗蒸し・前編の弐

 僕は今、ギィブさんと一緒に階段を降りている。

 この階段って言うのが先ほどの謁見の間にあった、隠し階段です。それを降りて、どこかへ向かっている所になっています。


 どうもシュリです。誘拐されてとうとうグランエンドに着いた僕です。

 なんの目的で攫われたのかわかりませんでしたが、ここに来てようやく理由が判明しました。どうやら『御館様』という人が僕に会いたいってのが本当の理由みたいです。

 なんでそこまでして会いたいのか……そして御館様とは何者なのか……?

 それが明かされようとしています。


「御館様、件の人物を連れて参りました」


 おっと、どうやら着いたようだ。いつの間にか階段を降りきっていました。

 ギィブさんが膝を突いた先にあるのは、あまりにも異様な光景。


 そこは、座敷牢だった。そして、先ほどの謁見の部屋みたいな広さがある。


 太い木が格子状になった檻の中に、その人はいた。

 おびただしい程の本と紙が散らばる中に、正座をして背筋を伸ばした壮年の男性。

 白髪頭で相当な年だと思うけど、その姿勢の良さと厳かで気品溢れる姿を見て、いったい何歳なのか見当が付かない。

 その中にいる人は、こちらへ視線を向けた。


 逃げたい。


 あまりの異質な威圧感に、僕は足が震えるようだった。こんなの、今までの旅の中ですら感じたことがなかった。

 それはテビス王女が持つような、単純な血統と才能による威圧感とは違う。

 まるで人間という形に、あらゆる悪意を詰め込んだかのような怖さ。

 穏やかな目であるはずのその目線に、僕は目を逸らしたくなるほどだった。見られたくない、目を合わせたくない。そう思ってしまうほどに。


「今度の命令は果たしたようだな、ギィブ」

「はい、御館様」

「そっちにいるのが……東朱里だな?」


 !? この人、今僕の名前を……!!


「はい、相違ありません」

「だろうな。『懐かしい』雰囲気だ。俺と同じ」


 !!


「同じ……?」

「そうだ。東朱里」


 御館様と呼ばれる男が、僕を見据えて言う。


「俺はお前と同じだ。お前と同じなんだ」

「まさか、それなら」


 まさか、そんなありえない!!

 僕以外にそんな存在がいるなんて、確かに考えなかったことはない!!

 もしかしたらいるんじゃないかって、どこかに隠れてるんじゃないかって思った!!

 だけど、まさか現実にいるとは思えません!!


「あなたは、僕と同じ異世界人だと!?」


 僕の叫びに似た問いかけに、御館様は頷きました。


「そうだ。俺はお前と同じ異世界人……流離い人だ。

 寿命で死ぬこともできず、世界の輪廻から見放された地球人の影法師。それが俺たちだ」


 僕はあまりの衝撃にへたり込みそうになりました。それをすんでで堪える。

 確かに、この国には地球の残滓のようなものがあった。

 それもあからさまなほどに、です。

 だからといって、本当に僕と同じ地球人がいるとは夢にも思わないじゃないか!!


「寿命で死ねない? 世界の輪廻から見放された? 影法師? それは」

「その前に、名乗ろうか」


 御館様は立ち上がると、檻のすぐ側まで近づいて座り、言いました。


「俺の名前は織田信長。グランエンドの実質的な支配者だ」


 衝撃だった。ここに来て、何度目の衝撃だろう。

 目が眩みそうになるけど、それでも僕は言わなければいけなかった。


「それは、偽名、ですか」


 僕の問いかけに、信長と名乗る人も、ギィブさんも、二人とも驚いていた。

 そして信長さんは目を細めると、ギィブさんを見ます。


「ギィブ」

「はっ」

「下がっておれ。俺はこいつと話がある」

「かしこまりました」


 ギィブさんは頭を下げると、僕の横を通って階段を上っていきました。

 残された僕と信長さんは少し沈黙していましたが、信長さんの方から口を開きました。


「よく気づいたな。俺が信長じゃない、と」

「普通に考えて、そんなはずはないかな、と。ただの勘で」

「良き勘だ。大事にするんだな」


 信長さんは居住まいを変えて、正座からあぐらへと変わりました。


「その通りだ。俺は、『本物』の織田信長じゃない。ただ名前をもらってるだけの、お前と同じ人間だ」

「それにしては……凄い威圧感というか……」

「当たり前だ。俺はもうこの国を興す前から生きてる。ざっと百年以上だ」

「百年以上!?」


 あまりの言葉に驚いてしまいました。人間がそんなに生きられるはずがない!!


「あり得ない!! いったいどんな」

「それを話していこうか。そして、俺の望みも言っておこう」


 信長さんはこちらへ手を伸ばすと、言いました。


「シュリ、俺と来い。この大陸を平定し、『外』に打って出るために」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 偽名かぁ、抜かったわ(^_^;)。 つまり第六天魔王のごとき覇道で世をたいらげて、さらに自らの野望実現の力とする決意表明的な…?<名乗る
[気になる点] なにこれ くだらなすぎてヘドが出るな笑 信長の名前出した意味笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ