表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/106

第六話『運動不足とナイフ』

「じゃぁ、さっそく、まずは、武器と防具を手に入れましょう!」と、ヒビキさんがいう。その言葉に導かれて、僕らは武器屋さんに来ていた。


僕の武器を買うためだ。そういえば途中で、お金がないことに気がついたけど、貸してくれるらしい。コインだけで、戦うのはもう無理なので、貸してもらうことにした。


とはいうものの、基本武器があれば、あとはネットの知識で、お金を稼ぐこともできるだろうという算段もあった。僕が武器無しで、彼女たちに負荷がかかる方が困る。というような事を考えながら、武器屋についた。


「わあぁぁぁ、いっぱいあるわね!」

とカナデがうれしそうに、言う。


「あっ、これ私のとおなじシリーズだ、コータちょっともって見なよ!!」とカナデが僕に言う。

「あ、いいの?」とカナデに聞いたら、奥から低い声が聞こえてきた。

「いいぞ!」

武器屋のおじさんだった。


試しに持たせてくれるらしい。こういうのなんて言うんだろう。試食でも試飲でもなく、試持??斬らせてくれる場合は試し斬り?今回は持ってみて判断していいらしい。


「どうぞ」

と。武器屋のおじさんに渡されて、剣を持つ。

ガクッと重みが両腕に掛かる。


「重い!重い!重い!重い!」

と叫ぶ僕、さらに、

「ムリムリムリ!!」

と言って落としそうになる。


こんなのを持っていたら、倒れる、肩こりになる。

今時の現代人はスマホを持っているだけでも、肩こりになるんだぞ!!


現代人代表として、運動しないマンを貫いて、ここ数年は一切運動していなかった僕にこれはムリだ。よし、やめよう。


「なによ、だらしないわね!」

と、カナデが僕から剣を取って、片手で持ち上げる。


「うそ・・・だろ・・・」

と僕は驚く。

「こういうのはコツがあるのよ!」

と笑うカナデ。確かに、コツはあるかもしれないが、それは基本的に鍛えたうえでのコツだろうな、と思う。鍛えてる人は、鍛えてない人がどのくらいできないかが分からない。


「ぼくは、こういうのじゃなくて、ナイフとかがいいです・・・」

と、刀身の長い3キロも4キロもあるような武器を常時持つのはムリだと諦めた。

「えーっ!!だらしなーい!!」

と、つまらなそうにカナデが笑う。

その言葉は聞こえないことにした。


『検索』できても、いきなり体力は上がらない。

無理して体力勝負するのではなく、得意なところで戦うのがいい。


「ああ、これがいいですね」

と、普通のナイフを指差す僕。柄が黒く、刀身がシルバー。ごく普通のナイフだ。だが、これがいい。これがベスト。これなら借金も少なくてすむ。僕の体力にも僕の財布、(まだないけど)にも優しい。


「そうか、お前さんにはちょうどいいかもな」

と武器屋のおじさんが、取って渡してくれる。うん、軽い。スマホよりは重いけど。スマホは120グラム。でこのナイフは400gくらいといったところか。


と、言って購入した。

正しくはヒビキさんに買ってもらった。

「気にしなくていいのよ!」とヒビキさんは笑っていた。


そう、武器も手に入れて、これから僕らの旅が始まる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ