第四話:初任給で愛車に恩返し!~お兄さんのロードバイクと至上主義者の挑発~
-------------------------
桜木 萌 @新卒ジムニー女子 2025年04月25日 09:00 JST ID:moe_jimny
ついに初任給!
ジムニーに何買ってあげようかな?
毎日頑張ってくれた相棒に感謝!
#初任給 #ジムニー愛 #ご褒美
-------------------------
新卒の桜木萌。
初めての給料日だった。
スマホの明細アプリを開く。
そこに表示された数字に、萌は思わず目を輝かせた。
「これが…私の初任給!」
胸の奥から、じんわりと温かいものがこみ上げてくる。
頑張った証だ。
萌の視線は、会社の駐車場にあるジムニーに向かった。
連日、泥道を共に走り、時に父の愛車論争にも付き合ってくれた相棒。
「ジムニー、本当にありがとうね」
萌は心の中で呟いた。
この初任給で、何かジムニーに恩返しがしたい。
萌はそう決意した。
萌がジムニーに何をプレゼントするか考えていると、
背後から声がした。
「桜木さん、何かお悩みですか?」
振り返ると、そこにいたのは営業部エース、篠原健太だった。
いつものようにスマートな服装。
そして、ロードバイクが隣にある。
篠原は萌のジムニーを一瞥する。
「まさか、その文明の利器に投資を?」
皮肉な口調だ。
萌は少しムッとした。
「ジムニーは私の大切な相棒です!」
篠原はフッと笑った。
「車なんて、単なる移動手段でしょう。
本当に自分の力で道を切り拓くなら、ロードバイクですよ」
彼は熱く語り始める。
ロードバイクの魅力。
風を感じる一体感。
自分自身の力でどこまでも行ける自由。
篠原の言葉には、確かな情熱が宿っていた。
萌は篠原の言葉に、少しだけ心を揺さぶられた。
確かに、ロードバイクはシンプルだ。
自分の足で、自分の力で進む。
それは、萌が求めていた「自分の道」に通じるようにも思えた。
「でも…ジムニーも…」
萌は、自分の心の中で揺れる思いを感じる。
ジムニーは父から与えられたもの。
ロードバイクは、純粋な「自分の力」。
篠原は萌の迷いを見透かしたように言った。
「桜木さん。本当に大切なものは、
誰かから与えられるものじゃない。
自分で見つけるものです」
その言葉が、萌の胸にズシンと響いた。
それは、父・巌の言葉と重なる。
「お前がジムニーを乗りこなせば、
この地方のどこへでも行けるようになるぞ。
パパは、お前が自分の力で世界を切り拓くのを応援しているんだ!」
父の言葉と、篠原の言葉。
どちらも「自分の力」で世界を切り拓くことを促している。
だが、そのアプローチは全く違う。
萌は、篠原の言葉と、ジムニー、そして父の愛情を見つめ直した。
ジムニーは父が与えてくれたもの。
でも、そのジムニーで萌は、泥道を走り、
この地方の「面白さ」を知った。
そして、自分自身の足で、
新たな「道」を進み始めた。
それは、すでに「自分の力」で掴んだものだ。
萌は、ゆっくりと顔を上げた。
「篠原先輩。
ロードバイクも素晴らしいと思います。
でも、私にはジムニーがいます」
萌の瞳に、確かな光が宿る。
「ジムニーは、パパがくれた私の翼です。
この翼で、私は自分の道を見つけます」
それは、父への感謝と、自分自身の決意。
そして、篠原への精一杯の返答だった。
萌は初任給を手に、自動車用品店へ向かった。
高性能のカーナビ。
泥道でも滑りにくいタイヤ。
色々見て回るが、どれもピンとこない。
萌が本当にジムニーに「してあげたいこと」は何だろう?
ふと、店の隅に、小さな「ジムニー」のキーホルダーが目に入った。
それは、派手なカスタムをされた萌のジムニーによく似ていた。
萌はそれを手に取った。
これだ。
ジムニーに、これからも共に走り続ける「証」を。
萌はキーホルダーをジムニーの鍵に取り付けた。
小さな、だけど大切な「恩返し」。
このキーホルダーは、父の愛情と、
篠原の言葉、そして萌自身の決意。
全てを乗せて、明日からも走り続ける。
ジムニーと共に、萌だけの道へ。
-------------------------
桜木 萌 @新卒ジムニー女子 2025年04月25日 17:00 JST ID:moe_jimny
初任給でジムニーにプレゼント!
キーホルダー、すごく喜んでくれた…気がする。
篠原先輩のロードバイク論、ちょっと考えさせられたけど。
やっぱり私の相棒はジムニーだね!
明日からもよろしく、ジムニー!
#初任給 #ジムニー愛 #私の道
-------------------------
次回予告!
萌:「田中さん!このキーホルダーも経費で落とせますか!?」
田中:「フフ…桜木さん。それはあなたの愛ね。経費にはならないわ。」
次回、第5話:田中経理の冷たい視線!~経費の壁と愛の証~