第二話:みちくさ経費と山猿先輩!~泥だらけの初仕事~
-------------------------
桜木 萌 @新卒ジムニー女子 2025年04月02日 08:30 JST ID:moe_jimny
今日からいよいよ初仕事!
どこへ行くのかドキドキ。
パパのジムニー、今日も頼むぞー!
絶対、泥だらけにはならない…はず!
#初仕事 #ジムニー女子 #頑張るぞ
-------------------------
新卒の桜木萌。
会社の玄関で、今日の初仕事のメンバーと合流した。
カーナビの電源を入れた瞬間、胸の奥で「ドクン」と鼓動が跳ねた。
初仕事。今日の一日が、未来を決める気がして。怖くもあった。
営業部エースの篠原健太。
スマートな外見だが、「自転車至上主義者」だ。
彼は萌のジムニーを一瞥する。
「ふん。文明の利器ですか。
自転車があればどこへでも行けるんですよ」
鼻で笑うように言う。
萌の直属の先輩、佐藤拓海もいた。
熱血漢で、愛車ハチロク命の「山猿」だ。
佐藤は萌のジムニーを指差す。
「萌ちゃん、お前のジムニーじゃ、
俺のハチロクには勝てねぇぞ!」
挑発的な言葉。
萌は内心、ムッとする。
しかし、その目はどこか面白そうだ。
最初の目的地は山奥の古民家カフェ。
地図アプリが示す道は、舗装されていない。
狭く、急な坂道が続く。
森の匂いが鼻腔をくすぐる。
鳥の声が耳に響く。
都会では感じられない空気だ。
萌は窓を開けた。
ひんやりとした風が頬を撫でる。
佐藤のハチロクが先に進む。
道は荒れ放題。
ハチロクは何度も底を擦りそうになる。
「うおっ!やべぇ!」
佐藤の声が聞こえる。
篠原のロードバイクも限界だ。
ペダルを漕ぐ足が重そうだ。
息が荒い。
「ハァ…ハァ…」
苦しそうな息遣いが聞こえてくる。
だが、萌のジムニーは違った。
まるで水を得た魚のように。
泥道をグイグイと駆け上がっていく。
ぬかるんだ道も、ゴツゴツした石畳も。
ジムニーは軽々と乗り越える。
ハンドルから伝わる振動。
シートに響くエンジンの唸り。
萌はジムニーの悪路走破性に心底感動した。
「トクン…トクン」
心臓が高鳴る。
この小さな相棒が、こんなにも頼りになるなんて。
都会の道だけが全てじゃない。
そう、初めて思った。
古民家カフェに到着。
店主との商談中。
萌はふと疑問を抱いた。
「この泥だらけの道を通るのに、
なぜ自転車やハチロクで来たんだろう?」
素直な疑問を口にする。
佐藤があっさり答える。
「社長の趣味だよ。
地域の特色を肌で感じろって」
それが「みちくさクリエイト」の。
ユニークな福利厚生「みちくさ経費」だと萌は知る。
「え、経費で泥だらけになるってことですか!?」
萌の目が丸くなる。
会社が、まさかこんなにも常識外れだとは。
でも、どこか笑える。
泥だらけになりながらも、萌はなんとか初仕事を終えた。
会社に戻ると、経理の田中恵子が待っていた。
クールな表情は変わらない。
「泥汚れ分の経費、ちゃんと申請しなさい。
証拠写真も忘れずに」
淡々とした声。
萌は、前日の言葉を思い出す。
「領収書、ちゃんと出してよね。泥汚れの分も」
田中が単なる経費の番人ではないことを感じ始めた。
ジムニーの泥を見た田中が、ほんの一瞬だけ笑った。
それは、「ようこそ、こちら側へ」というような、
誰にも気づかれない小さな合図のようだった。
オフィスで、萌は泥だらけになったジムニーの写真を撮った。
こんなにも汚れを誇らしく思ったのは初めてだ。
都会の友達が見たら、きっと驚くだろう。
でも、これが今の自分だ。
泥は、ただの汚れじゃない。
この土地で、私の“なにか”が始まった証だ。
だから今日の汚れは、誰にも譲らない。
-------------------------
桜木 萌 @新卒ジムニー女子 2025年04月02日 17:30 JST ID:moe_jimny
初仕事、泥だらけになったけど、
ジムニーが本当に頼りになるってわかった!
先輩たちも個性的すぎ。
「みちくさ経費」って本当にすごいなぁ。
これが地方ではたらくってことなのかな?
#初仕事完了 #みちくさ経費 #地方の洗礼
-------------------------
次回予告!
萌:「パパのジムニー、泥だらけになっちゃったよー!」
巌:「おお、萌!それは最高の勲章だ!だが油断するな、お前のジムニーはまだ進化の途中だぞ!」
次回、第3話:父の愛車論争!~謎のオフロードバイクと再会~