表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末ゾンビと最強勇者の青春  作者: 緑豆空
第三章 逃亡編
179/610

第178話 海へ

 休憩を挟まず、四時間以上かけて盆地を抜け山を越えた。高速道路を使えばもっと早く越えられたらしいが、山道を通って来た為に時間がかかったのだ。安全を優先したのでそれは仕方がないが、むしろその事によって生存の為の良い情報も得る。道中には牧場もあり、ところどころでウシを見かけたのだ。那須高原で捕えた屋根の上のウシを消化したら、再び戻って肉を補給する事は可能だろう。


 ヤマザキが言った。


「そろそろ燃料も補給する必要があるぞ」


「新しそうなガソリンスタンドを探そうぜ」


「わかった」


 しばらく探すと大きめのガソリンスタンドを見つける。外側からガソリンスタンドを見てタケルが言った。


「新しいな。デカいし間違いなく手動の設備があるぜ」


「タケルは確認しなくても、分かるようになったんだな」


「そりゃよ、散々やって来てんだから雰囲気でわかるって」


「なるほど」


 ここは鬼怒川や那須高原よりも、遥かにゾンビの数が少なかった。民家もあまりなく、山間部をのぞけば今までで一番ゾンビの被害も少ないように思う。ガソリンスタンドにもゾンビはおらず、俺達は労せず燃料を確保する事が出来たのだった。


 ユリナが俺達に言った。


「まずは拠点を探さなきゃね」


「そうだな」


 そしてマナが言う。


「それに食糧の確保ね。あまりに田舎過ぎて手に入るか分からないけど、せめて肉を食べる為の調味料が必要だわ」


 ミオが視界の先に見える看板を指さして言う。


「あるか分からないけど、あそこのショッピングセンターに行ってみようか」


「そうしよう。陽が沈む前にやっておかないと」


 俺達はすぐにショッピングセンターに入った。ガラスは割れており、内部にはちらほらゾンビの気配がある。だが仲間達は何事も無かったように、ショッピングセンターに入って行くのだった。


 あれほどおっかなびっくり警戒に警戒を重ねていた彼らが、まるで無人の野を行くが如く進んだ。薄暗い建物の中でミオの指示が飛び、的確にゾンビを仕留めていく。既に俺がするべき事は何もなくなってしまったかのようだ。


「だいぶ荒れているな」


「千葉と同じだ。ゾンビが少ない分、生存者が食いもんを持ちだしたりしたんだろ」


 それを聞いてツバサが言った。


「でも、完全に空っぽじゃなさそうよ」


「一応、裏の倉庫も見ていくべ!」


 皆がどんどん中に進んでゾンビを討伐する。しかし倉庫にもそれほど在庫が無く、かき集めても食糧も飲料水も少ない。集められたものを見て皆で話し合っている。


「きっと回収しに来た人らが、ゾンビに慌てて逃げたんだろうね」


「取り残したものだけど、それでも肉は十分に食べられるわ。若干食べられそうな物もあったし、米が無かったのは残念だわ」


「陽が落ちるまでに農協を探す時間はないだろうな」


「仕方ないからあるもので食べましょう」


 それから俺達は館内で肉を焼く物を探し回収してバスに戻る。ミオが地図を広げて言った。


「どっちに行こうか? 日本地図の本だけどそこまで詳細は書いてないから、拠点になりそうな場所までは分からないけど」


 するとユミが元気よく言った。


「海! 海見ようよ!」


 その声に皆が顔を見合わせた。それを見たユミが慌てて取り消す。


「あ、いいよ、無理だよね! 宿を探さないとね! ごめんごめん!」

 

 するとミオがニッコリ笑って言った。


「ううん。行こうよ! 海!」


 ツバサもはしゃいで言った。


「行こう! 海! 葵ちゃんも見たいでしょ?」


「うん!」


 女達が盛り上がり、皆が俺を見た。


「みんなが行きたいなら行こう。海へ」


「「「「「やった!」」」」」


 装甲車のようなバスが出発し、ヤマザキが標識を見ながら海へと進んだ。道を周りバスはどんどん太陽とは反対方向に進んでいく。車が広めの道路を進んでいくと目の前に大海原が広がった。


「海だ!」

「みて! 砂浜があるよ!」

「海って落ち着くよね!」

「なんか、ジーンと来ちゃった!」


 皆の意識が高揚しているのが分かる。俺もそれにつられてなんだか楽しくなってきた。そしてユミが言った。


「ねえ! 砂浜に降りてみようよ!」


 俺が気配感知で三百メートル四方の確認をすると、ゾンビの気配はどこにもなかった。


「いいんじゃないか、ゾンビはいない」


「「「「「「やった!」」」」」」


 バスを道路に停めて、皆が降りガードレールを乗り越えて真っすぐに海に進んだ。するとコンクリートの先が砂地になっており、その先には波が打ち寄せている。波の音が心地よく風が俺の頬を撫でていった。


 ヤマザキが皆に言う。


「陽が落ちる前までだな」


「分かってるって!」


 皆が砂浜の前のコンクリートの所に立ち砂浜を見渡している。それを見た俺がみんなに言った。


「水際まで行かないのか?」


 するとミオが言う。


「行っていいの?」


「いいも悪いもない。あの海をみろ、とても気持ちよさそうじゃないか」


 俺が言うと、皆が砂浜に降りて走って行った。俺とヤマザキとタケルも女達の後を歩いて行く。するとユミとマナが靴を脱いで、波打ち際にピチャピチャと足を浸した。


「冷たーい」

「気持ちいいよ!」


 それを聞いた他の女達が次々に靴を脱いで、波打ち際ではしゃいでいた。ユリナとリコが残り皆の様子を見ている。俺は二人の所に行って言った。


「お前達は行かないのか?」


「いや、そんな年じゃないし」

「ですよねー。もう若くないし」


「年など関係ない、やりたければやればいい」


 俺が言うと、ユリナとリコが顔を合わせてニッコリ笑った。二人も靴を脱いでみんなの元へ駆けていく。するとタケルが俺に言った。


「ヒカルも良い事言うなぁ」


「こんな世界だ。誰に遠慮をするものでもない、やりたい事をやりたいようにやればいい」


「だな! じゃあ、お前も来いよ! ヒカル!」


「え? お、俺は」


 するとヤマザキが笑って言う。


「行ってこい。日本刀は俺が預ってやる」


 俺はヤマザキに日本刀を預け、タケルと一緒に水と戯れる女達の元へと走るのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ