表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギャラリーランコントル  作者: 津村
10/42

first name


「それでね、ハルってば俺のこと女だと思ってて、シャウトしたと思ったら今度は大っきな目でゾーンアウトするんだ。こっちはようやく会えてエキサイトしてたのに、ハグもしてくれないんだぜ?」


 ルカは声を出して笑いながら、祖母であるメアリーに空港でのシーンを饒舌に説明してみせる。ルカの日本語は手紙よりよっぽど上手で、発音もハッキリしていて聞き取りやすい。


 食卓にはメアリーとうちの母さんがルカの為にと作った料理が所狭しと並べられ、ルカはお喋りの合間に「美味しい」と喜びながら、慣れた手つきで箸を動かしていった。


 どうやら本場の和食は口に合ったらしい。


「ごめんなさいね、ハル。私ってば肝心なことを言ってなかった」

「メアリーのせいじゃ……。ただ何となく名前の響きが女の子っぽくて、俺の勘違いです」


 何とか無事にルカを画廊まで連れ帰ると、いつの間にか母さんが夕飯を差し入れていて、今夜はそのままメアリーの家でルカの歓迎会をすることになった。


「日本じゃルカは女の名前なのか?」


 気に入ったのか、母さんが作った肉じゃがをおかわりしながらルカが聞く。


「男もいるだろうけど、日本じゃ女の子のイメージの方が強いんじゃないかな?」

「へぇ。そうなのか」


 女だと思われていたことを特に嫌がりもせずに、ルカはまた思い出したようにクスクス笑う。


「ルカは俺のこと男だって分かってたのか?アメリカじゃハルって女だろ?女優のハル・ベリーとかさ」

「ハルは自分のこと僕って言ってたじゃないか」

「そっか」

「それにアメリカなら、ハルはファーストネームよりラストネームかな。ね、メアリー」

「そうね。それほど多くはないけれど」

「なら俺だって、ハルはラストネームだよ」

「そうなのか!?」


 突然ルカが大きな体で立ち上がるものだから、俺はビックリしてメアリーお手製のエビ天を箸から落としそうになる。


「なんだよ、聞いてなかったのか?」

「聞いてない!メアリーにはハルって名前だからって言われてただけで。メアリー!!」

「そういえば俺、メアリーの手紙と同封だからってハルとしか書いてなかったかも」

「ごめんなさいね、ルカ。私ってば肝心なことを言ってなかったみたい」

「それはさっき聞いたよ!!」


 両手で顔を覆うオーバーなアクションでショックを表現するルカに、本当にアメリカ人なんだな、と感慨深くなる。そうだ、目の前に座っているのはたった十数時間前まで海の向こうにいた、正真正銘のアメリカ人。言葉の端々に発せられる英単語もネイティブで、手足もモデルみたいに長く、本当にこの人は、あの達筆な筆記体を書く、あのルカなんだ。


「それで?」

「それでって?」


 メアリーに三杯目のご飯をよそって貰いながら、ルカが俺の目を見る。


「ファーストネームだよ!ハルの!」

「ああ。ミナトだよ」

「ミナト?」

「そう。俺の名前は、ハルナミナト」

「ハルナ、ミナト」

「ハルナっていうラストネームも、日本じゃ女性のファーストネームとして使われてるから、ちょっとややこしいけどね」

「ハルのフルネームの漢字、教えて!」

「それはご飯を食べ終えてから。ルカ、座りなさい」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ