表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/17

第9話 同じボランティアの黒崎さん

 宿泊所に戻ってから、着信があった。あのあと武下さんが紹介してくれたボランティア参加の女の子だ。黒崎里香(くろさきりか)さんと言う綺麗な女の人だ。聞けば、都内の院生さんらしい。

「わたしのおじいちゃんも、大陸にいたそうなんです」

 彼女の実家も、昨年、ようやく整理が出来る環境になり、大正八年生まれの祖父が実は大陸馬賊だったと言うことで、武下さんに遺品の相談をしたらしい。

「意外と多いんですよ。黒崎さんのお祖父さんのように戦後、地元に戻って帰農しているケースが」

 黒崎さんは海神町ではなかったが、お祖父さんはちょうど一山越えたところの集落の出身だった。

「海神町って、本当にすぐ近くなんですね。わたし、実家なのに本当に地理に疎くて」

 黒崎さんは、恥ずかしそうにはにかんだ。またその笑顔が、どこかいじらしくて色っぽい。

「祖父の話が出るまで戦争のことも、よく知らなかったんです。武下先生に教えて頂いてやっと、本とかも少し読むようになって」

 うん、これが正しい日本の若者の姿である。十九歳にして、恐ろしく昭和史に精しく馬賊の唄まで知っている二水が、変わっているのだ。

「秀平さんのひいおじいさまも、地元ですか?」

「いえ、うちの曽祖父は元々は東京の人間だって聞いてます。知り合いのつてを頼って福島へ婿養子に入って、それで帰農したらしいんですが」


 地元と都内で、話が弾んでしまった。まさかこんな美しい人と接点が持てるなんて、ひいおじいちゃん様々である。びっくりだ。

 ボランティアは今年で二回目らしいが黒崎さん、たった一人で参加されているらしい。

 少し(かげ)があるようにも見えるけど、面差しが優しげで可憐な人だ。昔は瓜実顔(うりざねがお)と言ったと思う、適度な膨らみを持ったあごの稜線(りょうせん)や、小作りな造作の目鼻に、どこか大陸的なものを感じさせる。

 小柄だけどスタイルも良くて、チャイナドレスも似合いそうだ。腰まで伸びた艶やかな黒髪がとても印象的だった。


「秀平さん、わたしこんなにお話しできた人、初めてです。良かったらまたお話、出来たらいいな…」

 ふと上目づかいで囁かれて思わず、立ちくらみがした。勘違いするな血迷うなよ、と自分に何度、言い聞かせたことか。

「ま、また。時間が出来たら、今度はご飯でも食べに行きましょうよ…」

「本当ですか?嬉しいです…」

 と言うわけで、別れ際に連絡先を交換したのだが、あれは社交辞令ではなかったみたいだ。

 お酒も嫌いではないそうなので二水さえいなければ、今夜、飲みに行っていたかも知れなかったのに。

 今さら明日、抜き差しならぬ予定になったことが悔やまれる。せっかく向こうから明日のお昼ご飯に誘ってくれてるのに、断ったのはまさに血の涙を伴った。


 例の拳銃のことは、朝一番で大叔父に相談した。大叔父は少し、心当たりがあったらしく、予想したよりは驚いていなかった。畑を荒らす害獣の駆除の関係で、曽祖父は銃砲許可証を取得していたらしいのだが、その際、戦前に持っていた拳銃を海外のコレクターに売り払うことにしたのだそうな。

「お国からもらった品でねえからな」

 それらはすべて、海外製の拳銃だったと言う。コルトやブローニング、現代でも名だたるメーカーの戦前のモデルだ。扱いが手慣れていて、よく手入れされた品だったらしく、見る間に片付いた。そのお金で害獣駆除用の散弾銃を買ったそうな。

 だが件のモーゼルがそこにあったかは、よく判らないようだ。

「悪いけど頼むな。ようく、捜してくれよ」

 相続の書類だけを捜すはずが、とんだことになってしまった。

 だがその大叔父にはまだ、侵入者のことは話せていない。曽祖父が、誰かに襲われ発砲していたなんて話は、さすがにいきなり出来るものではない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ