表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自由言語永久機関

快眠言語促進羊駝

作者: ラーさん

維川千四号さん企画の【眠くなる小説】です。

 鉄板のルッコラが繁る海底に仁王立つ毛のないアルパカが「おはよう」と鳴いたのは、カンブリア紀から続く世界神話の各駅停車が散乱する死体を担ぎ上げてきたからである。それは当然の言動で、チェダーチーズをハンカチ一枚で溺死させるのにも似た、閏年に発売のベニヤ板の増刊号と同様の言動なのである。これは外資系アルパカが機内食を運んでいる姿を彷彿とさせると、ジンバブエ在住の科学者が口を揃えて絶叫する事実無根の真理である。太極図の上でワルツを踊る汗だくのベネズエラ系ルッコラは、アームストロング砲の快音とともに、この真理の心裏を心理的に審理している。それによると、ヒットエンドランとはルームサービスを断ったダイオウグソクムシの寝息であり、このことについて、弘法大師は「知ったことか!」と失意体前屈に勤しんでいるとのことである。

 この話を聞いたアルパカは「それは深刻な話だ。怨恨とは空中油田から吹き荒れる黒い雨でシャンプーをするようなものであるから、決してリンスを忘れてはならない。後悔とはそういうものであるということは、六角定規にとってまったくの常識であるのだから。その眼球に立つ鯉のぼりの目玉に突き刺さるアドバルーンの上に笑う逆立ちしたモロヘイヤとルッコラの愛想劇を見たまえ。明日の天気は晴れときどき豚なのだ。この世は養豚場なのだ。物干し竿にくくりつけられたキリストが垂れる、見目麗しい舌先三寸のジャーマンスープレックスなのだ。そして荒川のリバーサイドに高々と立つ回転マンションのトリプルトウループは、見事なまでの不時着に、今日も明日を今日にするのだ。アルパカが鳴くということは過去現在未来におけるシュールストレミング的開缶と同じシュールリアリズムなのだ」と、軽挙盲動に語ったので、私は手近なライトセイバーを拾い上げ、その脳天に直角に突き刺してあげた。すると「南無妙法蓮華経ぉぉぉぉぉぉぉっ!」と叫んだアルパカの脳天からウスバカゲロウとオガサワラオオコウモリとミツユビナマケモノが飛び出して、富士山麓にオウムを鳴かせたものだから、私は魔界村に入村し、村長としてルッコラ農法に血道を上げて、ついにクアラルンプールに六億七千六百九十九万八千七百二十九缶もの一斗缶を並べることができたのである。

 この私の前代未聞の荘厳美麗な空前絶後の大事業に拍手をしたアルパカは、「寝るパカ」と言って寝た。だから私も「寝ルッコラ」と言って寝た。


 神は天にませまし、世はなべてこともなし。


 ――おやすみ。


これを小説と呼んで良いかどうかは微妙なところ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  本当に一言だけ。 「おやすみなさい」
[一言] 無意識の深層から表層にたゆたう言葉の群れがあたかも七次元にましますキリストのように天啓を炸裂させて作者を混沌の遙か高みへと昇華する様を目の当たりにし「さすがルッコラだ」と過日の衝撃に思いを馳…
[一言] ううむ、眠くはなりませんでしたww ルッコラ事変を目の当たりにした私にとっては、ですが。 本当に「一言」になって申し訳ありません。
2014/05/10 18:47 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ