表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/40

精霊祭



「それじゃ、出掛けましょう」


ん?


「そうだな、行くか」


んんん?


シルフィとエドさんから外出のお誘いが。………今、始めて聞きましたが。


「何処にですか?」


エドさんとシルフィは首を傾げて、納得したのか手を叩いた。


「すまん。そうだな、言ってなかったな」


「一緒にお祭りを回ろうと話しをしていまして、ニズも誘おうと思ったのです」


なるほど、お祭りのお誘いか。うむ、行きますか。


「そう言うことでしたか、分かりました、ご一緒します」


シルフィは僕の腕を組みつつ手を握った。


「なら、行こうか」


さて、お祭りを楽しもうかな。

ちなみにメイドさんが護衛も兼ねているらしい。

メイドさん、戦闘も出来ますか、さすがです。


皆で街へと繰り出した。





街の中心部に行くにしたがい、どんどん賑やかになってきた。屋台も出ていて、まさしくお祭り騒ぎだった。

多分、プレイヤーもいると思うが、見分けがつかない。アイコンでも付けば分かるんだが、無いんだよなアイコン。まあ、お互いに分からないから平等ではあるな。


皆で屋台を巡っていく。時々スリの様な人もいるが、メイドさんのガードにより、すべて(主に手首の骨が)粉砕されている。


メイドさん、マジで強ぇー。ってか何者!


「ニズ様も素晴らしいです」

メイドさんなニッコリ笑った。


心読まれたか!?


「気付いてらしたようで、時々防がれてますよね?」

笑顔のままのメイドさん。


まあ、何故か反応できるんだよね。だから防いでいるんだが。手加減が出来ているので、悪くて骨折、良くて打撲程度で済んでいる。何となくだが、ある程度力を入れても手や腕などへの打撃では、相手は死なないようだ。


あ、また来た。


少し力を入れて打ち払ってみるか。


ほい、っと。

その時、メイドさんが同タイミングで声帯を潰した。


「ー・ーッー・・ーーッー・ーー」


スリは声にならない悲鳴を上げて転げ回った。


メイドさん。小さくサムズアップしないでください。


《神眼》で確認してみた。これって便利。


どれどれ? ふむ。どうやら《状態異常:粉砕骨折(右腕)》となっているが、HPはまだ9割以上あるな。少しずつ減ってるけど、まあ、大丈夫だろう。


さて、行こうか。あ、また、ほいっ、っと。


今度も確認。

《状態異常:複雑粉砕骨折(右腕・完治不可)》


ふむ。やり過ぎたな。やっぱり手加減しないとまずいな。


ふむふむ。

考えていると、シルフィがこちらをじっと見た。


「ニズ、どうしたの?」


「なんでもないよ」


「そう? なら、行こうよ! こっち、こっち!」


シルフィに手を繋がれ、引っ張られて行った。

主に屋台の方に、あ、また、スリか? しかも二人?

手は塞がってるから、しょうがないから空いている足で蹴り飛ばした。


さいっ!

心の中で掛け声。脛を蹴り壊して一撃必壊。


とりゃ!

更に心の中で掛け声。足の甲を蹴る砕いて一撃必砕。


さっきから多過ぎないか? しかも、初回の奴等以外は、なんか殺気の様なものが漂っているんだが。

それに、倒した人の掃除が異様に早いんだが、つっこんだら負けかな?


チラリとメイドさんを見た。満面の笑みを向けられた。

ふむ。

次に、先程から回りに見え隠れしている人を、チラリと見た。

ふむ。なんかサムズアップしてるな。とりあえず犯罪にはならなそうでとても有り難いな。正当防衛だよね。


どうやら今ので最後みたいだから、後はゆっくり回りますか。既にシルフィに引っ張り回されていますけどね。


「ニズ嬢ちゃん、わざわざ対応しなくても大丈夫だぞ」


「はい。それに今のが一応最後みたいですから」


「そうか。ありがとうよ」


エドさんは笑顔をうかべた。


「ニズ、お爺様、どうかしたのですか? さっきから仲間外れですか?」


目に涙をうかべて、こちらを見つめてきた。


「シルフィ、心配しなくても仲間外れにしてないよ。ねぇ、エドさん」


「お、おう。ただちょっと祭典に参加してもらうから、その時の服はどうしようかって相談してたんだ」


「そうだったんですか、それは楽しみです」

涙が引っ込んで、笑顔になった。


「「楽しみですが、仲間外れは嫌です。さ、行きましょう」」


二人は無言で手を引かれて行った。





夕方まで色々回りました。

この世界にも名前が違うがお祭りの定番が結構揃っていた。

例えば、“綿あめ”は“曇あめ”、“タコ焼き”は“トルマ焼き”、“お好み焼き”は“包み焼き”、“かき氷”は“砕き氷”

など、微妙に違った。

ちなみにトルマと言うのは、見せてもらったが、足が13本ある軟体動物でタコとイカを2:1で足した様な姿。

とにかく名前は違うが作り方は殆ど同じだった。“砕き氷”だけは本当に魔法で氷を砕いていたが。非効率かと思いきや、実は効率が良いというのは驚きでした。



家に着くとシルフィが眠そうに船を漕いでいた。


「シルフィ。眠そうだな」


「まだねむくないよ」

明らかに眠そうだ。ほぼ寝言で答えていた。


「ベッドの準備は出来てます」


メイドさん、いつの間に!


「そうか。なら頼む」


エドさん、動じませんね。


シルフィに引っ張られて歩き回ったので、さすがに疲れたので、その後みんな早めに寝た。



あ、ナツキさんたちに連絡してない!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ