表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/40

称号と天空島と妖精と…………。

間違えて書きかけをあげてしまったので、あげ直します。


お風呂(なかなか大きい木製風呂)から出て、何故かあった瓶に入った珈琲牛乳を飲む。リビングでエドさんと少し話していると、シルフィが船を漕ぎ始めた。そのため、話しはこれぐらいにして、寝ることにした。

エドさん曰く、シルフィとメイドさんは同じ部屋の方が良いとのことなので、二人部屋(単純にベッドが二つの少し大きい部屋)を用意した。エドさんは一人部屋。

ちなみに、僕はスフィ、レンと一緒で、他のメンバーはまとめて別の部屋。まあ、精霊やドラゴンはベッドは無くてもいいらしいが、ベッドがあった方が気持ちよく寝れるらしい。


さて、まだ時間があるから、…………どうしようかな。天空島でも行こうかな。と、その前に使わない素材と武具は家の倉庫(ストレージ)に入れておこう。作業場で自由に取り出せるからね。


あっ! そうだ。ステータス。称号が進化したから、確認を………てっ?…………あれ? 何も変わってないな。名前だけなのか?

って、何か出てるな。



〔固有称号の取得条件をクリアしています。取得しますか? 〈YES/NO〉〕



なして? てか、新しい称号って自動取得だったよね。

とりあえず、固有称号? は置いといて。

え~と。さっき取得した称号は、進化後は効果の対象が無生物から生物も入った感じか? てか、不滅も倒せるのか。…………この効果は必要か? そんな存在は他に倒し方があるだろう。

それで、多分この称号がクリア条件のひとつなのかな?

う~ん。固有称号か。………うん。YESをぽちっ!とな。



〔プレイヤーネーム“ニズ”固有称号[无と弌を司る神]を取得しました〕



プレイヤーネーム“ニズ”固有称号 って、これは運営や開発辺りが絡んでる気がする。


まあ、こんなこともあるか。


ひとり納得して、天空島への“小道(ゲート)”がある部屋に向かった。




てことで、いざ。天空島へ。


小道(ゲート)”(淡く光る扉)を通り、天空島へ。


扉の向こうは、草原でした。少し離れたところに森があり、その先に小高い山がある。森があるってことは水源もありそう。ただ、雲の位置が低い。


「綺麗なところだね。主」


「うん。綺麗」


両隣にいるスフィとレンが言った。


「そうだね」


…………………ん?


「スフィ。レン。なんでいるの?」


「着いてきたに決まってるでしょう」


「うん。一緒」


いつの間にかいた。あれ? 部屋で寝てたよね。


「契約してるからね」

顔に出ていた様で、こちらが質問する前にスフィは答えた。


「そうか。まあ、いいか」

すぐ呼べるし、すぐに来れるのか。便利だな。………便利だよな?


しかし、

「綺麗だけど何も見当たらないな」

周りには特にこれと言ったものがない。自然は溢れているが。


「そうだね。ここは魔物の気配もないし、生き物の気配は………あるね。この気配は…………妖精かな」


「そうなのか。って、分かるのか?」


「勿論」


隣でレンも頷いていた。


分かるのか。僕は分からないぞ。


「行ってみる?」


スフィがこちらを見て言った。


「行ってみますか」


3人並んで歩き出した。

そういえば、この天空島? の名前って自分で決める訳じゃないのかな? アナウンスは流れなかったが。



歩いて行くと、森の中に大きな樹が見えてきた。それに伴い少し賑やかな音がする。


「この樹が家かな。いや、町かな」


「そうみたいね」


「うん」


話していると、こちらに気付いたのか話し声が無くなった。

警戒されているかな。

すると、ひとりの妖精(15㎝くらいかな)がこちらに来た。


[初めまして。私は天穹族の長のリルルールと申します。オプス様よりお話しを伺っております]


名前に“ら行”が多くない? それに天穹族っていったい。さっきから、話していることは分からないのに、意味は理解できるのがなんとも不思議ファンタジーだな。

まあ、とりあえずは、


「初めまして。ニズと申します」


挨拶は大事ですよね。


「私はスフィリアよ」


「レンティア」


さて、自己紹介を終わらせたから、


「話しを聞いているとのことですが、どういうことでしょうか?」


まあ、質問タイムですよね。てか、人? が住んでるところを勝手にあげちゃいかんだろう。


『主。もうひとつの島の方にも住人が居ましたよ』


『マジで!? てか、自然に心を読まないで』


『マジですよ。小さな集落が20くらい。それなりの規模の村が5あって、大きな町が1つあります。それと途中から念話を使っていましたよ』


『マジか~』


遠い目をしていると、


[あの、大丈夫でしょうか?]


おっと、聞いて置いて黄昏てしまった。いかんいかん。


「大丈夫です。それで、どの様な話しを」


[はい。ここアウラはオプス様によって造られ加護を与えらた土地です。そのオプス様より遥か昔から、他の者へ与えるための土地と言われておりました。私たち天穹族は、その事を理解した上でここに住み着きました。そして遂に先程神託がありました。この土地を譲渡したと]


「そんなことがあったのですか」


あれ? オプスって島をつくれるのか? 建物の神様ではなかったのか? それに住み着いたってことは、前は別のところにいたのか? 疑問がたくさん浮かぶな。


[それでお願いしたいのですが、この地に住まう許可を頂けないでしょうか?]


許可?


[この地は既に貴方様のものなので]

心配そうにリルルールは言った。


そういうことか。


「構いませんよ。僕のものになる前に、既に住んでいたのですから」


そう言うと、ぱぁ、っと表情が明るくなり、

[ありがとうございます! ニズ様!]

と、嬉しそうに言った。


「いえいえ」

僕がそう返事をすると、


たくさんの妖精が出てきて、口々にお礼を言ってきた。

相変わらず、話し声は理解できないのに、意味は理解できるな。


あれ? 男性の妖精がいないような。


そんなことを考えていたが、時間も時間なので話しは今度にして、家に戻り《ダイブアウト》することにした。



ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ