表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元カノを支えるキューピット  作者: ごうやナス椎茸
7/14

試験開始






 「ーー住所諸々確認しましたか?ー」



 俺たちが頷くと、セリスさんは腕時計を見た。



 「では、これより昇級試験を始めます。制限時間は1ヶ月。12月27日、23:59までです。皆さん、各自行動に移ってください。」


 

 開始の合図と共に、俺たちはパートナーの住む自宅を目指して直行する。制限時間は1ヶ月しかないので、なるべく早く契約を結び、早く行動を起こしたいのだ。



 キューピッドと言うと、手のひらサイズのようなイメージがあるかもしれないが、実際は普通の人間サイズくらいだ。


 キューピッドは、20年近く生きると外見の老化がとても緩やかになる。俺の場合は、神界で過ごしている時間が約15年なので、中学3年生くらいの容姿だ。


 ここでありがたいのが、俺の容姿が桜井 隆一と異なること。俺は転生した時に、前世の記憶だけを受け継いだので、容姿はちょっぴりイケメンなのだ。



 まぁ、俺の容姿が当時15歳の隆一なら、カナに即効バレるからな……



 とはいえ、ちょっぴりイケメンなのは事実だが、神界の顔面偏差値は異常に高いので、これでも凡になってしまうのが現実。



 やはり、現実は甘くない。

 



 そんなことを色々考えてるうちに、彼女の家の近くまで俺は飛んできた。羽は使用出来るので、移動は非常に楽だ。



 「……あー、なつかしいなぁ。」



 思わずそんなことを呟いた。彼女の通う高等学校、当時通っていた中学校、デートしたことのある喫茶店、色々なものが懐かしく思えて仕方ない。



 街の景色は、当時から1年しか経っていないので、特に変化はないのだが、俺からしてみれば15年ぶりだからな。

 



 「……ここだな。」



 カナの家の前に俺は降り立つ。


 彼女の家は一軒家で、50坪くらいはありそうな高級住宅だ。


 俺が彼氏だったとき、何度か彼女の家に通してもらったことがあるが、ドキドキしっぱなしだったので何の記憶も残っていない。



 「……よし、入るか。」



 人間が生きている次元とは異なり、キューピッドは4次元に存在しているので、基本的に人の理には縛られない。


 壁などはスルッとすり抜けられるし、許可なく人が触れることも認識することも出来ない。



 俺は、玄関から家に入った。もう、0時を回っているので、家中の電気は消灯している。



 まぁ、キューピッドの目は暗闇でもへっちゃらなんだけどね……



 



 「あれ……電気ついてる?」



 家を探索していると、光が漏れている部屋を2階で見つけた。



 こんな時間でもまだ起きてる人がいるのか…… そんなことを思いながらその部屋に近づくと、何やら“甘い”声が聞こえてきた。





 「……んやっ んっ んぁっ///」



   あ……



 「……はぁ…はぁ……はぁぁ//」




 カナのお○にー……彼氏のときも、特にエッチな展開になることはなかった為、こんなカナを見ることは1度もなかった。



 身体をくねらせながら、くちゅくちゅ音と共に右手で下腹部をこねくり回している。


 甘い声と匂いが部屋の外にまで溢れていて、俺の脳がおかしくなりそうである。


 ちょ、ちょっと退散……



 最後まで見ていたかったのが本音だが、流石に罪悪感に駆られて、俺はその場を後にした。



 今夜は声をかけられそうにないな…



 俺はそんなことを思い、家から少し離れたところで仮眠をとることにした。



 まぁ、カナの“アレ”が脳に焼き付いていたため、結局眠れなかった。






 読んでくれてありがとうございます!


 もしよければ、次のお話も読んでくれると本当に嬉しいです。


 是非、次のお話でまたお会いしましょう!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ