表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/92

第27話 火の海

なんと、この小説が『なろうのホームにある、あのランキング』にのりました! 266位でした! いつも応援してくださっている皆様、ありがとうございます!

「義姉様、久しぶりだな。アーノルド・アークリー、ここに参上した!」

 アーノルドは相変わらずの高身長イケメンっぷりを見せつける。


 えっと、第2皇子アーノルド・アークリーについて端的に説明すると、乙女ゲームの第一攻略対象者で、凄いチャラチャラしたやつ。という感じだ。


「お、お久しぶりですね、アーノルド。で、これはどういうことですか……?」

「ああ、おじさんになってたことか? あれはな、逃げられないようにって、サルバドール国の奴らが魔法で俺をおじさんにしてだな。まるまる太ってただろ? あれな、腹の肉のせいで歩けないんだ。本当に不便だったんだよなぁ……」

 アーノルドはいじけている。

 いや、そういう問題……?


「ええ、普通に手錠とかでよくないですか? おじさんの意味、あります?」

「そうだよな、俺もないと思った。けど、多分だが屈辱的な要素も含んでるんじゃねぇか?」

「ああ、なるほど……?」


「というか、私と話した時も、敬語でしたし……完璧に違う人かと思っていました」

「ふふふ、まぁ、騙そうとしていたのは少しあるな」

「はぁ!? こんな時に!」

「ごめんて」

「でも、生きていて良かったです。あなたの弟、第3皇子などの行方はわかりますか?」

「……それは……」


 アーノルドは目を伏せる。

「……」


 そのまま、演説が終わり、帰ろうとしている人の波をかき分けて、やっと王都の外付近までやってきた。


「なあ、義姉様」

 アーノルドは私の手を掴んだ。

「な、なんです?」


「身内もたくさん死んだ。だからとは言わねぇが、アイツら(サルバドール国)が許せない。だから、俺はアイツらに復讐する。義姉様、俺はやめろって言われても、もう止まらないからな」

「……!」

 アーノルドも私と同じだ。


「それは……私もです。私も、貴方の兄様や私の妹を殺した奴らが憎いのです。だから……協力してください!」

「協力?」

 アーノルドはようやく手を離す。

「はい。彼らの国を落として、私たちの国を再建するのです」

「それを? 何人でやるんだ?」

「……それは、まだ……」

 そもそも、この国に恨みを持っていることを告白すること自体、危険なことなのだ。なかなか同志を探すのは難しい。


「ふ〜ん。まあ、どうせ、俺も行く場所なんてないわけだし、手伝ってやるよ」

 アーノルドは笑顔になる。

「ありがとうございます!」

「じゃあ、とりあえず義姉様の家を拠点とするか……。よし、義姉様の家、入っても大丈夫か?」

「あ、それが……」


 私はアーノルドに、今日王都に来た経緯を知らせた。


「ああ、じゃあ勝手に抜けたら、その家族心配してるんじゃねぇの?」

「そ、そうですよね……」

「じゃあ、俺も一緒に行ってやるから、その家族を探そうぜ!」

「はい、ありがとうございます!」


 私たちは、王都から出てくる門の前であの家族を探した。すると__。


「あっ! 居ました! あのちっちゃい女の子達です!」

 私は奥の方に、人の波に呑まれながらも周りをキョロキョロしている3人を発見した。

「おー、人が多すぎて誰のこと言ってんのか分からんが、とりあえずそいつらがこっちきたら一緒に帰ればいいんじゃね?」

 アーノルドは目を凝らしながら言う。

「あ、ありがとうございます」


 ……あれ? 私は彼らと一緒に帰る。なら、アーノルドは?


「……アーノルドはどうするのですか?」

 私は聞く。

「あ〜、俺? 俺は……そういえばどこにも行くところねぇな」

「き、気づいてなかったんですか!?」

 私はびっくりして叫んでしまった。

「おう。忘れてた。じゃあ、義姉様と一緒に、勝手にその家族について行かせてもらうぞ?」


「あ、はい。それがいいと思います。なんなら私の家に住んでも大丈夫ですよ」

私はニコリとする。


「え? それ、義姉様が言うのか? 腹違いの兄の嫁と一緒に住むとか、おかしいでしょ」

 アーノルドは苦笑いする。

「あ、いや、言ってませんでしたっけ? 家にはカムレアもいますよ……?」


「はっ? はぁぁあ!?」

 アーノルドは叫ぶ。

(なんだと!? 一国の王妃が臣下と2人ぐらし!?)


「え、そんなに驚きますかね?」

 私までびっくりしてしまった。


「あ、義姉様、話は後にしよう。あの家族が近くに来たぞ」

「へ? ああ! レベッカちゃ、ん……?」

 私はそう言いかけた時、体が固まってしまった。


 彼らの後ろ側。つまり、私の真正面に見える王城。そのベランダに、大砲のようなものが見えたのだ。大砲の後ろにいる兵士は火を持っているようにも見える。

 一瞬にして、顔が青ざめていくのを感じた。


 ……この地を爆発、する気なの?


 あり得ない。自国の民がこんなにも大勢いる中で、私たち2人のために、あんなに大きい砲弾を打つなんて。

 ……違う。そうだった。ここは元々、私達の国があった場所。つまり、ここに居る民たちは、遠くから来ている者以外、元々は、私達の国の__。


 そんなの、そんなのって……。


「あれって……」

 どうやら、アーノルドも気付いたようだ。

「大砲……ですよね?」

 私は振り向いて言う。


「っ、逃げるぞ、義姉様!」

 アーノルドは私の手首を掴む。

「っ! 待ってください! 皆は、この国の、いえ、私達の国の民は!」

「そんなのいいんだよ! まずは自分たちが助かることが先決だ!」 


「嫌、嫌!」

 私は民衆をかき分けていく、アーノルドに手を引かれながらも民衆に叫ぶ。

「逃げて! 貴方達も、早く……!!」

 涙が溢れる。


「はは、何言ってんだあいつ」

「なにかの劇の演目か?」

「馬鹿じゃねぇの?」


 民達は笑っている。


「レベッカちゃん! おじさん! 奥さん!」

 私は大声で叫ぶ。

 彼らと目が合った。

「後ろ!」

 私は叫ぶ。

 どうやら3人は気づいたようで、急いでこちらに向かってくる。


 ああ、よかった……。

 相変わらず、民衆は笑っている。けれども、一人でも、多く救えるならば……。


 私とアーノルドは門の外に出る。

「大丈夫だな!?」

「はい。ここまでくればひとまずは……」

「お姉ちゃん!」

 後ろから、声が聞こえたとともに、小さい手が背中に当たった。声からしても、レベッカちゃんだろう。


「あ! レベッカちゃ……」

 後ろを振り向く。


 すると、もうそこは火の海で、何もかもが燃えていた。木でできた家も、門にまで火が移っている。

「……え?」


 周りを見渡す。

 ちょうど、燃えている部分と被害が出なかった部分の境目。さっき声が聞こえた場所で、焼けて千切れたであろう、少女の片腕が落ちていた。


「……っ、いやぁぁぁぁあ!」

1日ぶりに、こんにちはです! また、投稿は明後日なので、お楽しみに〜!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ