表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

戦国立志伝・織田信長

作者:意匠瑞
1336年の室町幕府開設から凡そ100年。
実権を失い、傀儡と化した足利将軍家を他所に、全国の士族あるいは諸勢力は、自らの力を以て独立し、勢力拡大へと舵を切った。

いわゆる、戦国時代の到来である。

国中で内乱を抱えた日本国は、100年に渡る終わりの見えない混乱期を続けるも、その不穏な社会情勢とは裏腹に、経済力、そして技術力は飛躍的に躍進し、人口は爆発的に増加するという史上まれにみる過渡期を迎えていた。

武田・北条・今川・上杉・毛利といった豪傑達が続々と現れ、しのぎを削る中、守護斯波氏の権威も失墜した小国尾張(愛知県西部)では、離合集散する小身の土豪たちの争いが絶えず続いており、時代を切り開く新たな統治者を求めていた。
第一章『尾張の後継者』
【一】嫡男
2021/07/20 17:16
【二】初陣
2021/07/20 17:23
【三】ゆさぶり
2021/07/20 17:38
【四】生駒屋敷
2021/07/21 10:35
第二章 『家中分裂』
【一】叛意
2021/07/22 09:16
【二】政秀寺
2021/07/23 17:53
【三】激突
2021/07/25 09:16
【四】密告
2021/07/25 21:00
第三章 『桶狭間』
【一】囮
2021/07/28 16:13
【二】先鋒進軍
2021/07/29 17:11
【三】敦盛
2021/07/30 18:09
【四】玉砕
2021/07/31 09:15
【五】集結
2021/08/03 16:18
【六】義元行軍
2021/08/04 23:00
【七】油断
2021/08/08 08:18
【八】雷雲
2021/08/08 21:00
【九】決断
2021/08/10 17:00
【十】大志
2021/08/12 21:00
第四章 『岐阜』
【 六 】 岐阜
2021/08/28 09:51
第五章 『上洛』
第六章 『信長包囲網』
【 十 】 四面楚歌
2022/03/09 16:35
第七章 『 第二次 信長包囲網 』
【 一 】 甲斐の虎
2022/07/02 08:22
【 三 】 虎動く
2022/07/15 16:11
第八章『天下』 
【 五 】 伊勢長島討伐
2022/09/24 08:00
【 八 】 長島殲滅
2022/10/17 07:00
【 九 】 死兵
2022/10/24 06:00
第九章 長篠の戦い
【 九 】 赤備え
2023/01/10 07:00
【 十一 】 終焉
2023/01/23 07:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ