表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/30

【【4月1日】——春の入口、部屋の出口

◆相川太一・現実パート

月曜の朝。目覚ましの音は鳴らなかった。

なぜなら彼は、スマホのスヌーズを止めたあと、30分そのまま毛布にくるまっていたからだ。


時刻は午前8時21分。始業は9時。

電車の本数は多いが、気持ちの余裕は少ない。

冷蔵庫には半分しなびたキャベツと、未開封のペットボトル緑茶。


「……新年度か」


スーツに袖を通しながら、相川太一(40)はぼそりとつぶやいた。

特に何も変わらない。異動もない。

期待されることもなければ、避けられることもない。

そういう、空気のような立場が彼にはちょうどよかった。


ただ、駅へと続く歩道の桜が咲いていた。

満開というには早く、三分咲き。

それでも街には、少しだけ華やぎのようなものがあった。


夜。

コンビニで買った牛丼弁当を食べながら、彼は突如、ノートパソコンを立ち上げた。


「……書いてみようかな」


新年度の始まりに何を思ったのか、

彼は、"女子高生の日記"を書くことに決めた。


◆女子高生日記パート《あいか》

4月1日(月)くもり 時々 はれ


今日から新学期!高2スタート!

制服のスカート、やっぱり丈短くしすぎたかな……。朝、駅でちょっと恥ずかしかった。


クラス替え発表、めちゃくちゃドキドキしたけど、遠藤くんと同じクラスだった!!

やばい、マジ神様ありがとう案件。


あと、担任がまた西村先生だった(笑)ゆるキャラすぎる。


帰りに杏ちゃんとミスド行って、ポン・デ・リング食べた。

いつもの日なのに、なんか今日は特別だった気がする。


春って、なんだか不思議。

自分がちょっと新しくなれる気がするんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ