ヨシュアから出航
港に行くまでに、偽装の袋を用意する。中身は、見られても不審に思われない物だけ。着替え、木の器と木のスプーン、少しのパンと干し肉。それと、ナイフ!
なんと、アイテムボックスの中は時間停止付きなんだ。女神様、ありがとう! だから、最低限のパンと干し肉だけ、出しておく。
背嚢っぽい袋は、お城から貰ったよ。盗むってのは、人聞きが悪いからさ、貰うにしたんだ。
毛布を背嚢に入れたい気がしたけど、船旅の三等客室の雰囲気を見てからにする。
修道女見習いの灰色のボロな服の上に、少しだけ上等なマント! これもお城から貰った物だ。
王女のドレスは、悩んだけど置いてきた。売ればお金になりそうだけど、どう見ても貴族の服だからね。
その分、シーツや毛布などは、多めに貰ったよ。
お城の私の部屋のシーツ、毛布、枕、それにベッドマットも!
それに、趣味の悪い燭台もね! アイテムボックス、段々と広がって、ベッドごと持って行けそうだった。流石に、ベッドが無くなったら、気づかれるよね。
ベッドマットでも、変だと思うだろうけど、自分の責任になるのを嫌がって、メイドは黙っていると思う。
側から見たら不審者だろうな。でも、小心者なので、建物の陰から陰へと移動して、なんとか港に着いた。
「ううう、やはり閉まっているわ」
チケット売り場っぽい、掘立て小屋はあるけど、木の扉は閉まっている。
当たり前だね! と諦めかけたけど、彼方の方向で人の声がする。それも何十人も集まっている。
「怪しい団体じゃないかな?」
用心深く、港の建物の陰から様子を伺う。
奴隷とかの密貿易だと困る。一応は、このクズ聖王国、奴隷は禁止だ。ただ、借金奴隷、犯罪奴隷はオッケー。
南の大陸は、奴隷が多いと女神の情報が教えてくれる。
「おおい、エンボス島行きに乗る客はいないか? 朝一の船に乗れるぞ!」
ダミ声で、客を集めている。朝一? まだ夜中でもないじゃん?
女神の情報によると、エンボス島は、ヨシュアの港から半日程度だ。
そこまで行ってどうするのか? 南の大陸に行く大型船に乗り換えるみたい。
ヨシュア、北の大陸の沿岸船が多いみたい。チェックミスだけど、都合が良い。
「今乗れば、朝一の南の大陸行きの船に乗れるぞ!」
つまり、普通の金持ちは、昼の船に乗り、エンボス島で一泊してから、南の大陸行きの船に乗るのだ。
こちらは、夜に出航して、エンボス島に朝に着き、そこで南の大陸に行く大型船に乗り換える。つまり貧乏旅行の人御用達なんだね。
うん、家族連れ、冒険者っぽい人達、商人っぽい人、そこに修道女見習いの私が混ざっても浮かないだろう。
「あのう、船賃はいくらですか?」
ダミ声の船員に声を掛ける。
「ああん? 姉ちゃん、一人かい? 三等なら、十銅貨だよ」
つまり、銀貨一枚だ。でも、銀貨なんかで払わないよ。修道女見習いの服のポケットから、布の巾着を出して、銅貨十枚を支払う。
勿論、殆どのお金は、アイテムボックスに入れてあるよ。不用心だからね。
三等、安いだけあって満員でした。一等や二等に乗る客は、こんな夜に乗らないのかな? と思ったけど、そこそこ乗っていた。急ぎの仕事とかあるのかもね。
さて、満員の三等で私の寝る場所を確保しなきゃ。
ああ、あそこの赤ちゃん、グズって泣いているから、あの家族の周りだけ少し空いている。チャンス!
「あのう、こちらで寝ても良いでしょうか?」
母親に声を掛ける。赤ちゃんを抱き上げて、何とか宥めようと必死で「どうぞ!」と顔を見ないで返事した。
父親は、もう少し大きな男の子を寝かしつけようとしている。でも、初めての船旅に興奮して、目がギンギンだ。
ああ、これほって置くと夜泣きコースになりそう。
私も眠りたいし、他の乗客も凄く迷惑そうな目で見ている。こういう視線に子供って敏感なんだよね。
「良い子で眠ったら、女神様のご加護が貰えますよ」
そう言いつつ、スリープを掛ける。
グズっていた子どもが寝たので、乗客も眠りだす。私は、母親と子どもと壁の間の特等席をゲットしたよ。
「おおぃ! エンボス島に着くぞぉ!」
ええっ、爆睡していた。自分が信じられないよ。かなり神経図太いね。でも、サーシャになってから、熟睡出来なかったから、疲れていたのかも?
周りの人はもう起きて、下船の用意をしている。
私は、自分に浄化を掛ける。
「無事に着いたのも女神様のお陰ですね」
修道女見習いらしく祈っておこう。
三等船室から出て、甲板に上がると、青い海が広がっていた。
それにエンボス島、思ったより大きい。それに、緑の木々に白い砂浜! 逃亡中じゃなきゃ、ここでゆったりしたいよ。
今頃は、流石にバレているだろう。さっさと、南の大陸に逃げなきゃね!
「お姉ちゃん、またね!」
手を振っている男の子、可愛いな。修道院の子ども達、大丈夫かな? サーシャが取ってきた肉、かなり食事に貢献していたからなぁ。
でも、先ずは自分が食べて行かなきゃね!