表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クズ聖王家から逃げて、自由に生きるぞ!  作者: 梨香
第ニ章 防衛都市《カストラ》へ!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

42/137

アルシア町、防衛戦が始まる!

 女神様(クレマンティア)の知識の中から、ボス戦でも使えそうな魔法を探す。できたら、髪の毛が伸びない魔法が良いけど、そんな場合じゃないかもしれないからね。


 ううんと、前に変態神官を女神様(クレマンティア)が裁いたのは女神様の裁きディヴァーインジャジメントだと思う。でも、これは絶対に髪の毛ザッパン事案になりそう。


 できたら、この魔法を使うのは、避けたい。防衛都市(カストラ)では、真面目に一から冒険者としてやっていきたいからね。

 でも、アルシア町が危険になったら、仕方ない! オークは絶対に中には入れないぞ。


 他の神聖魔法で使えそうなのは、ライトとかは駄目だよね。それともシャイニング! とかで目潰し? ジャスとかも目潰しになりそう。それは、拙いよね。


 ああ、これなら良いんじゃないかな? (フルメン)! 攻撃力のある雷なら、ボスでも少しは効きそう。


 ついでに、内緒にしているけど、空間魔法で使えそうなのも調べておく。

 いつも使っているバリアは、ヴリシャーカピのボスにも少ししか効かなかった。


 南の大陸って、本当に魔法使いが少ないのか、バリアは神聖魔法だと誤解されている。

 だから、私は黙っているんだけどさ。防衛都市(カストラ)に行ったら、魔法使いもいるそうだから、バレるかも?

 

 バリアの上位魔法、遮断(ディスコンティ)は良いんじゃないかな? これ、髪の毛が伸びなきゃ良いのだけど……。


 うん、世界の断絶とかは見なかったことにしよう。

 ヤバそうな魔法があるけど、それは人間が使う物じゃないよね。記憶から消去しておこう。女神様(クレマンティア)、こんなヤバイ魔法を混ぜているなんて、凄く雑破だよなぁ。


「おおぃ、アレク、寝ているのか?」

 黙って、使えそうな魔法を調べていたら、ジャスに不審がられた。


「違うよ! オークの動きを調べていたんだ」

 嘘じゃない! 今、脳内地図(マッパエムンディ)で調べているんだけどさ。


「動きがあるのか? もう、夜になるのだが?」

 オークは、夜は寝るとギルド長は言っていたけど、今回は違うみたい。


「ああ、アリシア町を囲い込もうとしている。門を攻めるのは分かるが、周囲にバラけるのは何故だ?」


 アリシア町、高い防衛壁に囲まれている。門も厳重だけど、攻めるならそこだと思う。


「まさか! 梯子とか、防衛壁を突破する道具を用意しているのか?」


 ジャスの顔が真剣になる。それって、本当に拙い! 門の防衛壁の上から、下にいるオークを攻撃しようと考えていたのだ。


「ルシウスに言ってくる! アレクもついて来い!」

 こんな時のジャスは、本当に素早い。あたふたと後ろを追いかける。


「ジャス、何だ?」

 作戦会議中に乱入した私たちに、ルシウスが質問する。


「アレク!」また、私? 仕方ないな。


「オークがアリシア町を取り囲もうと移動している」


 ルシウスは、すぐに意味を理解した。


「拙い! 兵士と護衛だけでは、アリシア町の周囲を全部はカバーできない」


 どうやら、門を兵士と護衛で護り、オークを攻撃して追い払う作戦だったみたい。私も、それかな? と考えていたからね。


「どういう事なのだ?」

 アリシア町の町長は、話についていけていない。

「オークがアリシア町を取り囲む動きをしている。つまり、防衛壁を乗り越える手段があると考えた方が良い」


 これまで黙っていたグレアムとハモンドが、ハッとした顔をした。

「フランク商隊の荷馬車を使うのかもしれない!」

 グレアムの発言に、ハモンドも頷く。

「アリシア町に来たのは、三台だが、普通は十台以上の商隊だ」


 ふうん、あの馬鹿坊(ルッツ)の商会、かなり大きいのかも?


「フランク商会が、取り込んだ小さな商会の荷馬車もあるから、十台以上かもしれない」

 ハモンドさんの苦々しそうな声。どうやら、フランク商会の遣り口は、ちょっとグレーゾーンなのかもね。

 

 それにしても、荷馬車の上に乗れば、防衛壁を越えられるのか? 背の高いオークでも、手は防衛壁に引っかかりそうに無いし、重いオークだと、幌が破けそうだけど。


「荷馬車を解体して、梯子を作ったのでは?」

 ジャスなら作れそう。意外と手先が器用なんだ。解体は下手なのに、不思議だ。


「町の男にも協力して貰うぞ!」

 防衛壁を越えようとするオークに、上から煮え油を落としたり、岩を落とすのは、兵士でなくてもできる。


「煮え油とかは、女の人にも協力して貰おう!」

 町長は、そう言うけど、私は反対だ。


「いや、女の人は、一番安全な場所に避難しておいた方が良い。私が、そこにバリアを張っておく。普通のオークなら通れない!」

 

 一人も攫われたくない。それに、オークが侵入した時に、女の人を助けながら戦うのは大変そうだ。


「アレク、それでお前は戦えるのか?」

 ルシウスが心配する。

「多分、大丈夫だと思う。オークが町の中に入らない状況になったら、バリアは消す」


 つまり、オークの数が減って、ボス戦だけとかになったら、バリアは消して、全力で戦うって事だ。


「おおし! その方が、俺たちも全力で戦える。できれば、グレアムさんとハモンドさんも一緒に避難して欲しい」

 

 ルシウスの提案は、グレアムとハモンドに拒否された。


「私は、戦闘能力は無いが、臆病者の評判を受けたら、商売人としても最後だ。油を煮たたせたり、岩を落とすぐらいは手伝える」


 ふうん、護衛としては、安全な場所に居てくれた方が良いのだけど、そうもいかないのかもね。帰りにも、アリシア町に寄るみたいだしさ。


 それから、女の人は町長の家に集められた。あっ、忘れていたけど、子どもは男の子も一緒に避難させたよ。

 

「バリア!」

 町長の家に掛ける。これで、万が一、オークが侵入しても、この中には入れない。


「ジャス、触るなよ!」と注意しておく。


「オークだ!」

 門にいる兵士が叫ぶ。脳内地図(マッパエムンディ)で確認したけど、門だけじゃない。


「ジャス、アレク! 行くぞ!」

 私たち、星の海(シュテルンメーア)の持ち場は、アルシア町の裏手だ。

 脳内地図(マッパエムンディ)で確認したら、裏手に一際大きな赤い点が光っている。


「ボスは裏手から攻める気だぞ!」

 気合いの入ったルシウスとジャスが、一回り大きくなった気がするよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] バリアを使える人物が、女性だという というか、女神の愛し子めがけて魔物が押し寄せてたりしないよな?
[良い点] バリアも使いこなせてますね。アイテムボックスもどんどん使っていければいいけれど、今の状態では難しいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ