表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/48

志帆お嬢様!?

 そして、俺たちは渋谷の街中の百貨店に到着した。

 目立たないように裏口から入るが、そこにはずらりと出迎えが参上していた。


 なんといっても、ここは小牧家が経営する帝急百貨店の本店だ。志帆が目を丸くしている。


「よくぞお越しくださいました、お坊っちゃま」


 そう言って老齢のダンディな男性が頭を下げる。

 びしっとスーツを着こなした彼は、この百貨店の外商部責任者だ。赤池さんという名前だ。


 俺が幼い頃からの知り合いだが、居心地が悪い。

 いや、良い人なのだが……。


「お坊ちゃまはやめてください。俺はただの子供です」


「では、公一さまとお呼びしましょう」


「できれば敬語も使わないでいただきたいのですが……」


「何をおっしゃいます! 公一さまは我らが主の小牧家の後継者となる方なんですぞ!」


 若干おどけた調子で、赤池さんは言う。

 智花さんと同じで、俺をからかっていないか……?


 ただまあ、智花さんにせよ赤池さんにせよ、小牧家に忠実な良心的な従業員らしい。

 そういう部下を持てるのは単に小牧家が名門だからではない。


 父の勇一が経営者としてはまともな手腕を持っているからだ。

 悔しいけれど、それは認めないといけない。


「す、すごいですね……! 改めて兄さんの家が大金持ちだと実感しました……!」


「志帆はこういう経験ないの?」


「ありません! わたしは普通の女の子ですから」


 大人気アイドルは普通の女の子ではないけれど……。

 だからこそ、志帆は普通の女の子になりたいと言っていたわけで。


 それに、名門・羽城家なら百貨店ではこれぐらいの歓迎はされそうだが。ただ、志帆は嫡流ではなさそうだし。

 そのあたりの事情はよくわからない。


 そんな志帆に、赤池さんが目を向ける。


「これはこれは、志帆お嬢様ですね」


「お、お嬢様!?」


「小牧の一門に迎えられたなら、お嬢様も我が主です」


 赤池さんは朗らかに言う。その視線は優しかった。智花さんもにこにことしている。

 志帆はたどたどしく「ありがとうございます……」と応え、微笑んだ。アイドルとして扱われるのとは感覚が違うのだろう。ちょっと嬉しそうだ。

 

 この空間は小牧家の力によって守られている。

 誰も彼もが俺たちの味方だ。


 だが。

 その小牧家の力をいずれ俺は背負わないといけない。


 父に代わって。それが俺に出来るだろうか?

 志帆が俺をちらっと見る。


「兄さんは……期待されているんですね」


「え?」


「小牧家の主として信頼されているんだと思います。そうでなければ、いくら主従関係があっても、ここまで温かくは迎えてくれないでしょうから」


「そうかなあ」


 俺はつぶやくが、赤池さんは力強くうなずいた。

 

「お嬢様のおっしゃるとおりですよ。勇一様の跡を継いで、帝急を守ることができるのは公一様だけです」


「お世辞はいいよ」


「お世辞ではありませんよ。他の一族の誰よりもあなたには資質があります」


 智花さんも「そうそう」と明るく同意してくれる。


 本当にそうだろうか?

 志帆は胸に手を当てて、俺に柔らかい笑みを向ける。


「あたしも兄さんなら、きっと出来ると思います」


「ありがとう」


 俺にとって小牧家の後継者なんて重荷だ。


 でも、順番が回ってきたら、俺は小牧家のために全力を尽くすだろう。

 智花さんや赤池さんのために、みんなのために、そして志帆を守るために、それが必要なら。







面白い、続きが気になる、ヒロインが可愛い!と思っていただけましたら


・ブックマーク

・↓の☆☆☆☆☆評価


で応援いただければ嬉しいです! 続きを書くモチベーションになります!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ