表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千の魔剣の物語  作者: 名も無き魔剣の所持者
9/43

八本目 既望剣ドルヒ

八本目 既望剣ドルヒ


 希望は既に()ちてしまった。

 後はもう、欠けるだけ。



 希望剣ヒルドが役割を終えた成れの果ての姿。

 一度願いを援けた希望剣ヒルドはその力を永久に失った。

 しかしながら人は絶望の中の一筋の光に縋りつく哀れな生物である。

 希望剣ヒルドがその輝きを失ったというのに、カイラル同盟の市民は無条件に希望剣ヒルドであった物を信じた。

 信じてしまった。

 既望剣ドルヒ――この時点ではそのような名は付いていなかった――は市民の願いに応えることはなかった。

 カイラル同盟急造軍七万五千人対モルディアス帝国正規軍六万人の戦いの火蓋が切られた。

 戦いは二時間で決着した。

 同盟急造軍の死者七万五千、帝国正規軍の死傷者百十三人。

 当然の結果だった。

 希望剣ヒルドに頼っていた同盟急造軍の者たちは、その力を得られないことを知り、絶望に堕ちていたのだから。

 カイラル同盟急造軍の総司令官、少女ヒルドは生きたまま捕らえられた。

 そして、同盟最後の都市ニルヴァーナの固く閉じた城門の前で逆さ吊りにされて処刑された。

 既望剣ドルヒがその処刑に使われたのだ。

 ニルヴァーナの住民たちは開門し、皆モルディアス帝国へと連行された。

 その住民たちは、全て十歳以下の子供もしくは七十歳以上の老人、妊婦のみであったという。

 これが有名な竜翼の虐殺である。


 少女ヒルドの剣に力を授けたのは、きっと悪魔に違いない。悪魔でないとしても悪魔的な性格の持ち主であったことは疑いようがない。

 ただの絶望より、希望を与えられてからの絶望のほうがより苦しいのだから。

既望:既に望(満月)を過ぎた夜、あるいはその夜の月。


2021/10/21 加筆修正


→七本目

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ