6/6
白玉市クロニクル
白玉市クロニクル
白玉市は、日本をモデルにした架空の都市。
白い砂浜、お白石などが有名。
白玉神宮
白玉姫を祀る神社。神使は白鳥。
白玉古墳や白玉大学が隣接している。
白玉大学
神学部、法学部、医学部を有する名門大学。
とくに医療は、植物医、獣医、医薬看護、介護など幅広い分野に力を入れている。
宗立大学のため、一人ひとりのスピリチュアル・ペインに寄り添うヒーリングやカウンセリングに特化している。
法学部においては、聖職者による特別講義もはさみつつ、自然法と人定法をバランスよく学ぶ。
「学校法人白玉大学」としては、全国47の保育施設と、小中一貫校、高校2校(進学校、神学校)、大学・大学院を有する。広大な駐車場を持ち、小型飛行機用の空港と、いくつかのヘリポートも存在する。
キャンパス内の移動は歩く歩道、キャンパス間はリニア。
となりまちに黒玉市がある。
黒玉大社・・・白玉姫の弟神を祀る神社。神使は黒鳥。
鳥居や社殿が黒い。神職は全身黒づくめで、ニンジャのジンジャ(jinja of ninja)として有名。