表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

大広間

国王とマキノの対面です。

宮殿の一番奥にある大広間にて、国王と初の対面を済ませる。国王の隣には一人の若い執事がいた。赤いカーペットが入り口の扉より、王の座る台座まで続いている。彼が座る椅子は豪華にも金でできていた。王冠を被る渋い顔の男。だが、体の節々から普段から鍛えていることが見て取れる。がっちりとした体格。


「お前が新しく入る研究生か」


怖い。第一印象がそれだった。ふと目線を逸らしてしまう。相手を見透かしてくるような目つき。圧倒的な支配力。

こういうの苦手だ。品定めされている気分になる。


「はい。マキノソラです。王立研究所にて歴史と民族学をメインに研究させてもらいます」


研究内容についてはあらかじめゼノスと打ち合わせをしておいた。この世界に身を置かせてもらう以上、やはりタダというわけにはいかない。運よく元々日本史をバカみたいに演習していたので、知識に関する学び方や応用の仕方は心得ている。もしかしたら漢文の物語や国語の理解力が使えるかもしれない。僕はこの世界の歴史や人々の生活を学ぶ中から、この世界の解決策を見つけていきたいと考えている。


「マキノソラ、歳はいくつだ」


唐突に国王から年齢を聞かれた。僕は相手の意図を読み取ろうとする。この国では、学者が若いことが少し珍しいのかもしれない。なんて。的外れかもしれないが。


「18です」


無駄なことは話さずに、聞かれたことだけを答える。ゼノスさんからは墓穴を掘らないようにと忠告されているから。


しかしその心配とは裏腹に国王は「そうか、18か」とひとりでに納得したらしい国王。自分としては一刻も早く彼から解放されたかったが、話はまだ続くらしい。


「私の息子、ライと仲良くしてやってくれないか」


長い溜めののち、国王の口から意外な言葉が漏れた。


「あれと年の近い者がここには居ないのでな」


やはり国王といえど、子供を持つ身。人間らしい一面も持ち合わせているのか。自分はといえば、表面上頷きはしたが内心憂鬱だった。人と深く関わるのが怖い。それに相手は王族。尚更気を遣わなければならない。


その後、国王と形式的な挨拶を軽く交わし、大広間を後にした。背中には冷汗が伝い、始終足が震えている。


猛烈に家に帰りたくなってきた。あと1年もこんな暮らしをしなければいけないのか。

おはようございます、カシです。


書きながら、昔海外に留学した頃の自分を思い出しました。

初めは帰りたいと願っていても、いつの間にか現地に馴染んでいて、名残惜しくなるもので、なんとかマジックにかかるみたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ