表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/88

#43 これまでの登場人物

 #43 これまでの登場人物



 若桜昶


 本編の主人公その1。

 元々は現在の日本で女子高生だったが事故で女神シリカの不手際によって死亡した際に異世界国家であるラティス帝国に転生した。


挿絵(By みてみん)


 重度のオタクで趣味は2次元系全般にミリタリー、鉄道とかなり幅広い趣味を持ち、同人誌製作やコスプレ衣装の自作までする程である。

 射撃の天才で特にライフルでの狙撃が得意。

 魔導機兵では操縦も出来るが基本的に射手を担当する場合が多い。

 それだけの手腕を持つに至ったのは父親が自衛隊員で休暇の時にグアム等へ行った時にかなり徹底的にしごかれたというのが理由らしい。

 性格は結構男勝りだが色々と周囲に気を回し面倒見が良い。

 相方である亜耶を妹のように大切にしている。

 容姿は黒髪ポニーテールの美少女で美人というより可愛いというタイプ。

 冒険者クラスは「戦士/射手・魔導機兵パイロット」である。

 最近になり少しではあるが魔法を使える事が判明した。




 涼月亜耶


 本編の主人公その2。

 元々は昶が描いていたR18同人誌でのヒロインキャラだったが女神シリカに「創作者が自分の不手際で死んでしまい異世界に転生する事になったので物語の世界から出て昶の手助けをしてほしい」と頼まれそれを承諾、昶と同じ異世界の国、ラティス帝国に転生した。

 昶が描いた同人誌の中では魔法作戦群と呼称される特殊部隊に所属する魔法兵であったがそれは異世界でも反映される事となった。

 その出自により戸籍は転生者カテゴリーⅡとなっている。


挿絵(By みてみん)


 攻撃はその人間離れした身体能力で全て回避しつつ鋭い一撃で敵を倒す攻撃スタイルである。

 魔法は一発で大ダメージを与える攻撃魔法よりも手数を多くし、それを正確な魔法制御で確実にダメージを与える方法、特にビットのような攻撃魔法の緻密な制御が得意。

 大抵の事は何でもそつなくこなしてしまう天才肌である。

 現在の冒険者クラスは「魔法兵・魔導機兵パイロット」となっている。

 性格は冷静でわりと無口、愛想を良くするのが苦手で基本的に真面目な性格。

 普段は大人しく穏やかなのだが敵、もしくは卑怯者と判断した相手には一切容赦が無い。

 本気で怒った時は氷点下の微笑みを浮かべつつ怒気を放つ所謂「絶対に怒らせたらいけないタイプ」。

 その容姿は陽光にあたるとキラキラと反射する見事な銀髪と金色の瞳にアイドル軽く超えるレベルのスタイルの良さを持つ美少女である。

 昶曰く「理想の美少女を欲望のままに同人誌に描いたらそのヒロインとして亜耶ができた」らしい。

 昶が同人誌でデザインした魔法兵の制服で過ごしている事が多い。

 メイン武器のアサルトロッドも昶の考案によるデザインである。

 昶の事を実の姉妹のようにすごく大切に思っている。




 リトラ


 元々は昶が転生する前に描いていたR18同人誌での亜耶の敵キャラだったが13号浮遊島事件の際にコルディアによって大型ジェネレータの魔力で強引にラティス帝国に召喚された。

 当然ながら戸籍は亜耶と同じ転生者カテゴリーⅡである。


挿絵(By みてみん)


 悪役ではあったものの基本的に卑怯な事が大嫌いで意外とお人好し。

 そのために13号浮遊島事件の渦中でコルディアを裏切ってアトロポスへと身を寄せた。

 無数の針を投射して敵を倒す「針使い」であるが13号浮遊島事件以降はカテゴリーⅡの魔法兵として現在は傭兵組織「アトロポス」で日銭を稼いでいるらしい。




 コルディア・コーネウス


 元帝国軍魔法技術試験隊准将。


挿絵(By みてみん)


 この世界での人間至上主義の考えを持ち、それ以外の転生者や転生者カテゴリーⅡ、エルフやドワーフといった亜人達に対する極端な排斥主義思想を持つテロリスト。

 13号浮遊島事件以降は行方不明。

 人間以外の種族を根絶やしにするのが現在の目的。




 坂崎大佐


 ラティス帝国の傭兵組織「アトロポス」所属艦隊の旗艦である空中強襲揚陸艦「アトロポス」の指揮官であり艦長。

 かなり有能でラティス帝国軍からも欲しがられている人材である。

 その名前から召喚された日本人であるが昶とは違い第二次世界大戦中の日本人転生者でその当時は旧日本海軍の正規空母「瑞鶴」に乗り組んでいたらしい。

 本人曰く「昔取った杵柄」なのだとか。




 ティア


「アトロポス」の副長にして魔導機兵パイロットの女性エルフで精霊使いの資格を持つ。

 坂崎に大変な恩がありその恩返しを兼ねて坂崎と添い遂げる覚悟を決めている。

 外見は金髪碧眼のショートヘアで20代前半に見えるがエルフである為に実年齢は231才である。

 一見クールビューティではあるが堅物ではなく姉御肌であるために荒くれのベテラン傭兵が多い乗組員達の人望は厚い。

 ちなみに魔法省のシャフリラとは双子の姉妹で妹にあたる。




 シャフリラ


 ラティス帝国魔法省調査部の責任者。

 現在の昶と亜耶の直接の上司でティアの双子の姉。

 外見は金髪碧眼のロングヘアで20代前半に見えるがエルフである為に実年齢は231才である。

 ティアと同じく一見クールビューティではあるが堅物ではなく「話せる上司」であるために部下達の人望はやはり厚い。




 アルフォス・ラーズ


 ラティス帝国の女王で現在19才。聡明で賢政をしているために国民の人気は非情に高い。

 最近はクーデター騒ぎや13号浮遊島事件で少々お疲れ気味。

 クーデター騒ぎの時に昶と亜耶に救出され、それ以来お忍びで時々魔法省に来てお茶している模様。

 昶と亜耶の働きになんとか報いたいと考えている。



 リデア


 ラティス冒険者ギルド長のエルフ。

 昶と亜耶の能力を高く評価している。




 ルスター大尉


 強襲揚陸艦「アトロポス」魔導機兵第一飛行隊の隊長。

 やはり転生者で元々はヨーロッパの某国空軍でのパイロットの経験があるらしい。

 帝国軍でもトップレベルの撃墜スコアを誇る撃墜王。




 カールス大尉


 ドワーフのベテラン傭兵。

 強襲揚陸艦「アトロポス」の陸戦隊隊長で搭載されている上陸用舟艇「アキレウス」の艇長も兼任している。

 酒好きで豪快な性格だが実は恐妻家という噂もあったりする。

この後、第3エピソードが始まります


面白かったら、下の評価をクリックしてポイントを入れてください。

よろしくお願い致しますヽ(´▽`)/!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ