表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/88

最初の試練

道々、いろんな話を聞けた。


聖騎士ギルバート・ベルアンナは、半人半馬のナルシストだけど腕は確かで、暗黒騎士ヴォルディバの後輩であること。


魔導士ティト・リュシェルは、大魔導士イルハートの師匠の親友で、なんとじっちゃんの昔の恋人なんだとか。


世間は狭い。


今回のパーティーメンバーはみな、ネプォンたちと何らかの繋がりを持つ。


「チェタ鉱山に着いた。アーチロビン、スカウトを頼む」


鉱山の入口で、ケルヴィン殿下がカンテラを渡してくる。ネプォンとはえらい違いだ。あいつなんて、顎でしゃくるだけだったもんな。


「ワシも後ろにおるからの」


魔導士ティトが、俺の背後を警戒してくれる。

杖をつくわりに、こういう時は俊敏だ。


大魔導士イルハートは、疲れることは嫌だといって、ろくな援護もしなかった。


俺が確認した後ろを、ケルヴィン殿下たちがついてくる。


「足元、注意してください」


俺が言うと、みんな素直に聞いてくれる。


俺にとっては新鮮だ。ネプォンたちは、文句ばかりいい、勝手なことをして敵に見つかっては、それを俺のせいにしていたから。


他の冒険者たちも、似たような奴らが多かった。


『敵に見つかっても、チートキャラが蹴散らすから平気だ』と。


効率の優先と、安全の確保は必ずしも両立できるわけじゃない。


死傷率を下げ、本命に挑めるよう罠を回避して目的地に向かえるようにするのが、スカウトの役目だと思ってる。


例え俺一人で戦うとしても。


ピチョーン、ピチョーン。


坑道の中に、水滴の落ちる音が響く。

俺はしゃがんで、足元に目を凝らした。


坑道の下の土が、不自然に盛り上がっている場所がある。


落とし穴だ。


水滴が首筋に落ちてくることに驚いて、思わず避けようとして、足を踏み入れてしまうという寸法。


「みんな、上から落ちてくる水滴を気にせずに、俺の辿った通りに来てください。落とし穴があります」


俺が言うと、みんなが緊張しながらも返事してくる。


「わかった」


「任せたぞや」


「気をつけて」


「ち、ちゃんと後をついていきます」


俺は手を頭に翳して、水滴を受けながら、落とし穴をかわして進む。地面は強めに踏んで、足跡を残しておいた。


こうしていれば、辿るだけでいいから、楽だろう。


「みんな、足跡が見えますか? この通りに来てください」


俺は向こう側に辿り着いて、カンテラを翳して呼びかけた。


みんな一人一人、慎重に歩いてくる。


魔導士ティトが俺の次に来て、火の魔法で足元をよく照らしてくれた。


次に、ケルヴィン殿下、その後ろをフィオがついてくる。


フィオは、慣れないせいかビクビクしながら歩いていた。


心配だな……。


ケルヴィン殿下が渡りきって、フィオが最後の落とし穴の横を抜けようとした時、ピチョーン、ボチョン!


大きな水滴が、フィオの頭と尻尾に同時に降りかかった。


「きゃ!」


フィオは思わず横によける。


「フィオ!!」


俺は慌てて彼女の手首を掴んだ。

ボコ! と彼女の足元が抜けて、暗い穴の底が見える。


フィオの体は宙ぶらりんだ。


「あ……あ」


フィオは宙ぶらりんになった恐怖から、全身がガチガチだ。

引き上げないと。


「アーチロビン!」


ケルヴィン殿下が、駆け寄ろうとして、カチリ!と音がした。


しまった!

もう一つのトラップが発動したな!


「みんな、伏せて!!」


俺が言うと、全員床に伏せる。


シャキン!!


頭上を、ブーメランのようなやい刃が飛んできて、反対側の壁に突き刺さった。


立っていれば胴が、しゃがんでいても首が落ちるところだった。


「みんな、動かないで」


俺は小声でそういうと、フィオをゆっくり引き上げた。


「あ、ありがとう、アーチロビン」


「いいんだ、フィオ。落ちなくてよかったな」


俺はフィオを引き上げた後、地面を少しずつ確認して、他に罠がないか確認する。


どうやら、発動した罠の近くだけに出現するトラップのようだな。


「聖騎士ギルバート、大丈夫だ、来てくれ」


俺は彼を呼んで、渡りきるのを確認する。

魔導士ティトが、開いた穴と発動した罠を確認して俺を見た。


「魔族の罠ではないの」


「あぁ、おそらく冒険者の誰かだ。この鉱山をよく知る元坑夫かもしれない」


俺が服に着いた土を払っていると、申し訳なさそうに耳を垂らしたフィオがいた。


そんなに気にしなくてもいいのに。

俺はなるべく明るい声で、声をかけた。


「フィオ、痛いところはない?」


「い、いいえ。ごめんなさい。私ったら驚いてしまって」


「気にしなくていい、誰だって怖いよ」


フィオは、シュンとなって頷いた。

気にするなと言っても、してしまう真面目な性格なんだな。


「お、俺もすまなかった。罠を踏んづけてしまったみたいだな」


後ろからケルヴィン殿下も、頭を下げてくる。

王族が平民に頭を下げるなんて。


「いえ、俺もすみませんでした。こういう罠も見つけてこそのスカウトです」


「いや、俺が迂闊だった。それに、お前が伏せろと言わなければ、俺たちはここで死んでいただろう。ありがとう、アーチロビン」


「いえ、そんな……」


こんなに腰の低い王族なんて、いたんだな。

スカウトを依頼してきた方から、こんなに気を遣われたのは初めてだ。


「お前さんなら、安心して任せられそうじゃの」


「いや、ありがたいよ。地面に体がつくのは嫌いだけど、これは仕方ない」


魔導士ティトも、聖騎士ギルバートも、ニコニコ笑ってお礼を言ってくる。


な、なんだかな……なんとなく、くすぐったい。


最初に組んだパーティーが彼等だったら、俺は誰かと旅することをこんなに嫌がらなかったかもしれない。


気のいい人たちばかりだ、ということはわかる。でも、俺をなぜこうも信用してくれるのだろう。


「あの……ケルヴィン殿下」


「ん?」


「俺を信じてくださって、ありがとうございます」


「当然だ」


当然───か。


「よく知らないのに、なぜ……」


「言葉や態度を見れば、お前がどんな人間かわかるさ。最初はな、お前が旅の同行を断ったら、従者に召し上げてしまおうかと考えてたんだ」


「!!」


「けれど、やめた。お前は従者ではなく、友になれる気がしたから」


「お、畏れ多いことです」


「はは、だから、お前の意志は尊重する。このヘカントガーゴイル戦が終われば、約束通り帰っていいからな」


「はい……」


嘘は言っていないようだ。

この人はフェアな人なんだな。


身分を理由に、命令することもできるのに。


この人たちとなら、長旅してもいいような気がしてくる。


でも、俺は……。


読んでくださってありがとうございました。

お気に召したら、ブックマーク登録してくださるとうれしいです♫ とても励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ