表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/88

旅の目的

淡く光る球体の中に、ネプォンと大魔導士イルハートが浮かび上がる。


二人は地下室のようなところで、話し合いをしていた。


「なぁ、なぁ、もう一度確認するぞ? 魔王は、確かに消滅したよな!?」


ネプォンが頭を掻きむしりながら、イルハートの前を右往左往している。


イルハートは、木箱のような物の上に足を組んで腰掛け、その様子を目線だけで追っていた。


「えぇ、陛下。私たちは、あの時確かに魔王を倒しましたわ。肉体の消滅を見届けましたからぁ」


「だよな!? なら、なぜ? なぜ、各地の魔族の勢いが落ちない? おまけに、大聖女まで魔王の存在を感じると密かに伝えてきたぞ!?」


「陛下、落ち着いて。彼女は今体調を崩して、シャーリーが代行していますわ。与太話など、お信じにならないでくださぁい」


「無理だ。あのケルヴィンまで、魔王を倒した時の様子を何度も聞いてくる始末。あいつを黙らせないと!」


「んふふ。陛下、あの王子など放っておけば? 私たちは、大帝神龍王を封じて手に入れたレアアイテム、『攻撃抑止の宝玉』を使い魔王を倒しましたぁ」


それを聞いた俺は、苦い思いが込み上げてくる。あの後、こいつらちゃんとアイテムを手に入れてたんだな。


ネプォンは、イルハートの両肩を掴んだ。


「そう。あれを使って、ほぼ一方的に追い詰め、最後に俺が魔王の心臓を貫いた。それなのに……わけがわからん!」


イルハートは、掴まれた肩に置かれた手を自分の手でやんわりと握る。


「陛下、私にお任せを。調査してみますわぁ」


「調査? よせよせ! お前まで、結果を疑うような真似をするな!」


「魔王のことだけではありませんの。ここ半年間、近隣諸国との小競り合いが、何者かの手によって止められているという、噂もありますでしょお?」


「なんだ、それ」


「国境警備隊からの報告、聞いてらっしゃらないのぉ?」


「細かいことは、相談役であるお前に任せてるだろ。俺は忙しい」


「また、どこかのご令嬢を口説いてらっしゃるのね? いい加減にしないと、ヘレン王妃に、捨てられますわよぉ?」


「ないない。彼女は俺に夢中だから」


「ふふ……おめでたい人」


「ん?」


「いいえぇ。陛下は、どうぞごゆるりと、ご令嬢たちを愛でられていてくださぁい」


「イルハート? もしかして、()いてるのか?」


「うふ、バレちゃった? ほら、もう、時間ですわよぉ」


「おっと、いけない。マーガレットを待たせていたのだった」


「でしょ? さ、早くぅ」


ネプォンは、イルハートに背中を押されて、部屋を出ていく。


途端に、イルハートは肩についた埃を落とすように、手のひらで肩をはらった。


───なんだ? この反応。

彼女も、ネプォンに首ったけではなかったのか?


「ふん。足元に火がついているかもしれないのに、馬鹿な男。魔王……結果次第では、私の立ち位置も変えないと」


イルハートは、クスッと笑って部屋を出ていった。


記録魔法は、ここまでのようだ。

淡く光る球体は、最初の画面を映し出そうとする。


ケルヴィン殿下は、サッと球体を背嚢に戻した。


「な? 奴らも、魔王の存在を疑ってる。俺は城を飛び出し、密かに病床の大聖女様にこのフィオを紹介されて、旅に出たのだ」


と言った彼は、フィオに微笑む。

フィオは、頷きながらお辞儀をした。


「私も大聖女オベリア様から、是非殿下に同行するよう命じられたのです。この旅で、己の籠目(かごめ)()け、と」


籠目(かごめ)、だ?

籠目(かごめ)()くとは、封じられた何かを解放することを意味する。


「フィオは、秘められた力があるんだな」


俺が言うと、彼女は顔を真っ赤にして慌てて首を横に振る。


「いいえ! いいえ、私は、神殿の中でもみんなに一番期待されてない神官なの!! いつもドジはかりで」


ケルヴィン殿下はそれを見て、からかうように笑った。


「そぉかぁ? 大聖女様は、稀代の神官になれると、言ってたぞ?」


「もぉ、殿下まで!」


フィオは、ますます顔を赤くして、両手で顔を覆う。同じ神官でも、シャーリーとはまた違うな。ドジというより、慌てん坊なんだろうな。


だが、魔王の魂の存在を感知できるところを見ると、本当に高い霊力を持っているのだと思う。


「ケルヴィン様!」


その時、ふいに声がして、水路の奥から二人の人物がやってきた。


蹄の音?


一人は鎧をつけた半人半馬の騎士。もう一人は魔導士のようだ。


「ケルヴィン殿下、追いつけてよかった。髪型がなかなか決まらなくて、出発に手間取ってしまったのです」


騎士の方は鏡を取り出して、自分の顔を何度も確認している。


「まったく、こやつのナルシストぶりには辟易するわい。殿下、包囲網をうまく抜けられたようじゃな」


魔導士の方は腰の曲がった老婆。ロッドを杖代わりにして、ヨロヨロしながら歩いてくる。


まさか、この二人が聖騎士ベルアンナと、魔導士ティトなのか?


ベルアンナは名前から女性かと思ったし、ティトはもっと若い魔導士かと思っていた。


二人は俺をジロッと見る。


「おや、フィオ神官、こちらは?」

「ほぅ……面白そうな若造じゃな」


おっと、自己紹介がいるな。

フィオは白い狐の耳をピコピコ動かしながら、二人に俺を紹介してくれた。


「あ、はい。こちらは。冒険者の間で、隠しチートキャラと呼ばれる弓使い様です」


おいおい、そこまで言う必要はないだろ。

俺は、そう思いながら二人に挨拶をした。


「俺の名前は、アーチロビン・タントリスです。チェタ鉱山のヘカントガーゴイル討伐まで、お供します」


俺が言うと、二人はキョトンとしながら、自己紹介してきた。


「ボクは、半人半馬の聖騎士のギルバート・ベルアンナ。短いお付き合いなのが、残念だ」


「タントリス……か。ワシは魔導士のティト・リュシェル。お前さん、まさか、アーサー・タントリスの親戚じゃなかろうな?」


え……アーサー・タントリス、て。

俺は驚いて、ティトを見た。


「アーサー・タントリスは、俺のじっちゃんの名前です」


「ぬわぁにい!?」


ティトは、目を見開いて俺を見た。

な、な、なんだよ。


「アーサー……なんてこと。一緒になれぬなら、独身を貫くと言っていたのにあの野郎!! 孫がいるということは、誰かと子供を作ったな!!」


「あ、あ、あの、ティト……」


「ぐぬぬ、裏切り者め! 裏切り者のアーサーめ!! ……くぅ、人の心は、人の意思は弱いものじゃな……」


さめざめとティトが泣き出す。

じっちゃん……若い時に彼女を騙したのか?


俺がハンカチを貸すと、ティトは涙を拭って鼻をかんだ。


「取り乱してすまんの。お前には関係ないことじゃ。さぁ、昔の男の裏切りを知ったこの怒りの力で、老体に鞭打って旅に出るかのう! 殿下!!」


ティトは、鼻をかんだハンカチを俺のポケットにねじ込んで、みんなの先頭を歩き出した。


おいおい……せめて洗って返してくれ。


読んでくださってありがとうございました。

お気に召したら、ブックマーク登録してくださるとうれしいです♫ とても励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ