表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青が霞む  作者: いつ
6/16

6

「これはカサゴだね。」

水族館の中で彼は魚の解説をしてくれた。


「食べられますね。」


「イソギンチャク、意外と愛着湧いてくるよな。」


「食べられないですね。」


「アジはこう見るとやっぱり綺麗だよねぇー。見てみなよ、ほら口空いてる。わこみたい。」


「食べられますね。」


私がそう答えると、彼が静かにこちらを見た。

「……。食べられる食べられないじゃないの!!もう、わこみたいだよねってボケたのに(=ε=)」


そんな彼の言葉を耳にアジを見ながら私はふと思った。

「置いて行かれる子って私みたいです。」


「うわお。答えにくいよ、わこちゃん。というか俺の言葉スルー?悲しー。」


彼と話しててふと思ったことが水族館の魚は、

「あの魚いつも食べるやつかとか、知らない魚は大体食べられないの多いなーとか。」

そんなことを考えていた。


「あのー、時差かな。会話に時差を感じるよ?アジの話どこ行ったのかな、わこさん。もしもーし!」

そんなことを考えていると彼が戸惑っていた。


「水族館の中で叫ばないで下さい。」

少し不機嫌そうに私が答えると、

「この上なく理不尽…!〣( ๐_๐)〣」

コロコロ変わる彼の表情はとても好きだと思った。


そんな下らない会話をしながらも彼が私に歩幅を合わせて歩いてくれていることには気が付いていた。

そんな小さな気遣いが嬉しかった。

きっと本人にはずっと言わないと思うけれど。


そんな彼といることが実はちょっとずつ嬉しくなってきて、魚より彼の顔を見ていたことは内緒にすることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ