表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ:世界の無意味さ


――――――――――日常は、どこまでも私についてくる。




 つまらない………。


 この世界が。


 この社会が。


 この環境が。


 この人類が。


 この全てが。






 なんで、こんなに「何か」に縛られなければいけないの?


 自由に生きさせてよ。


 法律なんて、本当に正しいかわからないんだから、いらないじゃない。


 



 




 



 




 ここのところ、私は毎日同じことを考える。

 それは、今思っていたことと、もう一つ。


       「生まれ変りたい」

 

 私が生まれ変ったら、この世界はどうなっているのか。


 私はどんな人間なのか。


 そもそも、何物なのか。

 

 それを、人々は「妄想」と呼ぶらしい。

 まぁ、間違ってはいないと思う。

 だって、こんなに「非現実的」で「非科学的」な考え、絶対に実行されないもの。

 「想像」とは違うのよ。

 根拠もないし、私は、この行為をおかしいとは思わない。

 でも、「妄想」と自己認識しているから、「空想」にあてはまるのかな。


 







 それは、いつも通りの授業中に起きた。


 私は、いつもの様に「空想」とか「妄想」とか呼ばれる行為をしてて、授業なんて聞いていなかったけど、今だけは切に思う。授業、まじめに受けていればよかったな、なんて。


 




 ふと、目の前が暗くなった。

 真っ暗、じゃなくて、ただ単に暗くなっただけ。

 何も見えないわけじゃない。

 

 そう、どちらかといえば、見えないほうがよかったのかもしれない。


 暗さに対応しようとしている、私の視界を埋め尽くしたのは、真っ白で汚れ一つない獣毛と、金色の懐中時計だった。あと、端っこに赤チェックがちらほらと。



 上から声が降ってきて、私の思考と視界は閉ざされた。



――――――さぁ、白ウサギを追いかけて。君の望む夢の世界へ―――――――――――――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ