表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おばちゃんとラグビーW杯

ラグビーW杯日本開催ににおける1にわかファンのおばちゃんのねえねえ聞いてよなお話  活動報告でいいんじゃねって言わないで

作者: さくら比古

タイトルまんまだよね・・・・


 祝イングランド決勝進出!

 日本のオールブラックスファンの方は残念でした。

 おばちゃんはオールブラックスが勝つんじゃないかと始まる前は思っていたけど、前半の半分も行かない時点でこりゃ駄目だと思っちゃった。


 イングランド強いわあ。

 オールブラックスを完全に封殺していた。穴がないんだよ!と3兄弟もきっとキレていたに違いない。

 焦りがオールブラックスの足を止めてしまった。極端なことを言えば、ペナルティ一つも取ってはいけない試合だった。

 

 前日本代表のHCエディが、歴史もポテンシャルもフィジカルも全てに勝るイングランドに招聘され、今期のイングランド最高に強い。

 予選リーグから感じていたけど、オールブラックスを相手にとってもそれは崩れなかった。

 強いや~んっと悲鳴を上げたら、ラグビー夫は「俺、イングランドが勝つって言うてたやん」とどや顔をしている(殺)


 日本代表の前回大会の奇跡も今回の快挙も、エディが土を耕し種を蒔き、ジェイミーのチームが肥をやり出荷まで手をかけた。

 日本のか弱い苗がこんな戦果を出したのだから、イングランド()もありなんだね。


 決勝のカードは対南アだろうし(注:27日に対ウェールズ戦なので勝手な予想に過ぎません)、どうなるかだけど、こうなると南アは厳しい戦いになるかも。

 日本のような()()()大物殺し(ジャイアントキリング)ではなく、掛け値なしのKingとの対戦に南アは武者震いしながらも苦戦は覚悟しているだろう。

 オールブラックス戦を観ていても分かるように、イングランドの強さは揺るがない。

 対して南アも流選手の「わけ分からん」な強さもまた強さ。

 決勝は面白いカードになりそう(だからまだ決まっていない)。


 さっきからウェールズ大概失礼なおばちゃんだが、対日本戦を鑑みて、南アに勝つことはとても難しいと思う。南アの剥いても剥いても穴が開かないラインには今季のウェールズの試合内容では・・・と思う。

 対南ア戦に全力をかけてくるのは承知だけど、多分相性が悪いと思うんだよね。知らんけど(笑)


 兎に角、初心者さんにも見応えのある試合になると思いますので、ヨロシク~!


イングランド強いわ~それしか言えまへん

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 活動報告では駄目です。!(^^)!
2019/10/27 17:21 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ