表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/61

ナンパされちゃう第15話

「へぇ、A級冒険者さんなの」


 受付にて、ナースに冒険者手形を見せると、感心した様な言葉が返ってきた。

 別に見せびらかしてる訳じゃない。

 A級冒険者への特別待遇、診察代の割引をしてもらうためだ。


「はぁ、まぁ一応」

「でも……こう言っちゃ失礼かもだけど、何か雰囲気無いわね」


 まぁそりゃそうだろうな。正攻法でA級認定された訳では無いし。


「この村には旅か何か? それとも『ヒートアッパーズ』に入るために?」

「旅の途中ですけど……ヒートアッパーズ?」

「知らないの?」


 割引価格の診察代を支払いながら、俺はナースから話を聞く。


 ヒートアッパーズとは、この村を拠点とする『C級冒険者チーム』なんだそうだ。

 C級、と言っても、そのリーダーは腕の立つA級冒険者で、『炎神えんじんのヒエン』なんて異名を取る程の方らしい。

 何か明白に炎使い感丸出しだなおい。


「A級冒険者が率いているのに、チームはC級なのか」


 不意に、シングが口を挟んできた。まだ足元がおぼつかない感じだが、大分マシになっている。


 最近まで魔王軍で暮らしていたシングは、俺と同じで冒険者制度には余り詳しく無い。


「チームランクは所属者のランクの平均で決められますし」

「そうなんだ」


 じゃあ、ゲオルの超S級チームってのは純正の化物集団って事か。


「あら、あなたもチームについては詳しく無いの? もしかして、チームに所属せずにA級に?」


 コクりとうなづいて見せると「すごーい」と益々感心される。

 何か胸が痛い。


「普通はチームに所属するモンなんすか?」

「ええ。チームに所属して、経験と実力を付けて、そして単独でダンジョンを攻略してランクを上げる、ってのが一般的じゃないかしら」


 冒険者手形が発行されるのは単独攻略時のみ。基本、チームというのは昇級目的では無く、安全に冒険するための手段。

 なので、下級冒険者は大体まずチームに入り、実力を付けてからダンジョンの単独攻略に乗り出すのが定石らしい。


 全く知らなかった。


「ありがとうございます」

「どうも。あ、これボクにあげるねー」

「やぶぅ!」


 ナースから小児患者用らしい飴玉を受け取り、サーガが大喜びする。


「でも若いのに大変ね……頑張ってね。その子のためにも、円満な夫婦関係を維持するのよ」

「はい?」

「シングルはマザーでもファザーでも、親子共々辛いからね」


 あー……何か、おそらくすごい勘違いされてるな。

 ……そうか。そう言えば考えた事も無かったが……

 魔人の少女が連れで、魔人の赤ん坊抱いてんだから、そういう風に見られててもおかしくないのか。


「……まぁ、気を付けます」


 訂正するのも面倒だし、もういいや。


「じゃ、これ」

「うす」


 会計を終え、念のためという事で2日分の風邪薬とマスクももらった。


「さて、とりあえず宿を探すか」


 療養させるにゃまずそれだろう。

 確かさっき病院へ向かう途中にそれっぽいのが有ったはずだが……


「お、おいロマン、何か腹が……」

「はぁ? おい大丈夫かよ?」


 まさか風邪から胃腸炎に発展したのか。


「いや、この感覚は、ただ単に用を足したい時の腹痛だ……」

「……ああ」


 まぁ、座薬ってかケツに異物突っ込むと浣腸に近い効果が現れる事もあるらしいし、それだろう。

 しっかしこいつ、この病院に来てから乙女的な何かがズタズタだなおい。


「すまないが、先に宿を取ってきてくれ……結構長期戦になりそうな気がする」

「長期戦ってお前な……まぁわかったよ。じゃ、宿取ったら迎えに来るから、先に終わってもここで待ってろよ」

「うむ」

「じゃ、行くか、サーガ、コクトウ」

「けっ」

「だう」


 それはいいけど飴玉の包装紙開けて、とサーガは飴玉を俺にパスしてきた。

 包装紙を開封しながら、俺は宿の方へと向かう事にする。





「今日は散々だ……だがまぁ、悪い物は多方吐き出せた様だ」


 不機嫌そうではある物の、それなりにスッキリした顔で、シングは病院から出てきた。

 まだ若干頭がボーッとしてるし、足元もフラフラだが、大分調子が戻ってきている。


「……む……ロマンめ、まだ来てないのか」


 シングは結構長きに渡る戦いを繰り広げたつもりだったのだが、ロマンはまだ迎えに来ていなかった。


 どうした物か、とシングは考える。

 宿に向かおうにも、ロマンがどの宿を目指したのかは定かでは無い。そもそもこの村の宿の分布をシングは知らない。

 ロマンに運ばれている最中はもう本当限界が来てて、何を見てきたかなんて覚えちゃいないのだ。


 まぁ村の中を練り歩く程度なら可能なくらいに回復している。

 ロマンはここで待っていろと言っていたが……


「……いや、大人しくしておこう」


 柄にも無く、シングはそう決断を下した。

 ロマンの注意を聞かずに風邪を引いてしまった事に、何か思う事があったのだろう。


 少しは奴の言う事も聞いてやるか、とシングは判断した。


 という訳で、病院の前で待つ事にしたのだが……


「あんれぇー、見ない顔だねぇ」

「この辺で魔人とか超レアじゃね。しかも美人で良い体してらぁ」

「……何だ貴様らは」


 何やらチャラチャラした若い男の2人組が、シングに声を掛けてきた。

 片方はドレッドヘアが特徴的で、もう片方は真っ赤なバンダナが印象深い。


「俺達? これ見てわかんね?」


 スっとドレッドの方が自身の首筋を指す。そこにあるのはファイヤーパターンのタトゥー。

 よく見れば、バンダナの方の右手の甲にもお揃いのタトゥーが入っている。


「わからんが」


 察するに、そのタトゥーはただのファッションでは無く、何らかの証としての役割があるらしい。


「えぇー、疎いねぇお嬢さん」

「仕方ねぇなぁ。俺達ぁ闘魂燃える男前集団『ヒートアッパーズ』の者よ」

「まぁ男前集団って言っても、女の子も何人かいるけどね」

「ああ、それならさっき聞いたぞ」


 さっきのナースが言っていた、この村を拠点にしている冒険者チームだ。


「で、そのヒートアッパーカットが何の用だ?」

「微妙に間違ってるよお嬢さん……」

「チーム名じゃなくて何かの必殺技だな、それじゃ」

「何の用だと聞いているだろう」

「ああ、いやまぁ用とかじゃないんだけど、美人さんだからちょっと声かけようかと思ってね」

「まぁアレよ。いわゆるナンパって奴だよ」

「ナンパ?」


 シングはその単語に少しだけ聞いた覚えがあった。

 確か、性交目的で男が女に擦り寄る行為の事だ。


「断る。貴様らはどちらも好みでは無い」

「手厳しいねぇー」

「くぅ、だけどよぉ、1回断られたくらいじゃあ引けねぇのが男ってモンよ」

「しつこい男はモテんぞ」

「本当に手厳しいねぇー」

「まぁ、そう言わずによぉ」


 何だこいつら面倒くさいな、吹っ飛ばしてやろうか。

 しかし、いくらなんでもしつこいナンパくらいで魔法ブッ放すのは不味いかと思い留まる。


 さっさとロマンが来てくれれば、男連れだと思って撤退してくれそうな物なのだが……





「んお?」

「あい?」


 ようやく宿を取り終え、病院へと戻ると、何かシングが2人組の男に絡まれていた。

 見た感じ、荒々しい雰囲気は無い。

 ゆるーいナンパって感じだ。


「まぁあいつ美人っちゃ美人だしな……」


 性格とか内面が諸々アレだが、その辺はナンパで引っ掛ける際にはわからない事だから仕方無い。

 とりあえず穏便に解決するためにも、ここは恋人同士を装って切り抜けるのが良いだろう。

 シングだって馬鹿じゃないし、適当に合わせてくれるはずだ。


「おーい、シング」

「おお、やっとか」

「ありゃー、男?」

「おいおい、ガキまでいやがるぜ」


 特に芝居を打つまでも無く、2人組は色々察して「シラケるわー」的な感じに。

 察しが良いな。っていうか絶対こいつら悪い奴らでは無いな。


「残念だねー」

「ああ、ガキまでいるんじゃな」


 帰ろ帰ろ、と去っていこうとした2人、だったのだが……


「しっかし、可愛気の無ぇ面のガキだな」

「サーガ様に何か文句あんのかコラ!」

「はぃんっ!?」


 疾風の如く駆け抜けた、シングの衝撃魔法。

 ドレッド男の腰へ、見事にクリーンヒット。


「シングさぁぁぁぁん!?」

「はうあっ、しまった……さっきからイライラしてたからつい……」


 自分が風邪を引いたせいで色々と旅に支障をきたしてしまった事に加えて座薬の件。

 そしておそらく、こいつらのナンパもしつこかったんだろう。


 今日1日、シングのストレス蓄積量は半端な物では無かったのはわかる。

 それはわかるが、ちょっとサーガを貶されただけで衝撃魔法ブチ当てる事は無いだろう。


 ああ、ドレッドの人がめっちゃ腰を抑えてうずくまってるよ。


「あ、あの、ウチの馬鹿がすんません」


 サーガを可愛くないとか言いやがったこいつもこいつだが、明らかにやり過ぎである。

 とりあえず駆け寄って声をかけると、


「あ、い、いや、大丈夫って事よ……そら自分の子供貶されたらキレるよな……良い母親じゃねぇか。鑑って奴だな」


 何その良い笑顔。

 お前の方が数段良い奴だって絶対。


「それにこちらこそねー、君の連れにちょっかい出してた訳だしねー」

「悪かったな。よく見りゃこれはこれで愛嬌のあるガキだ」

「ぶい?」


 ドレッドはサーガにも優しく謝りながら、その頭を軽く撫でた。

 本当にこの2人何なんだ。聖人か何かか。


「んじゃ、フラれた男はさっさと退くとしますか」

「それにしても、いい加減、彼女欲しいねー」

「だな」


 それだけ言って、2人組は本当に去って行ってしまった。


「…………何だろう、アタシは今、すごく胸が痛い」

「俺も正直驚いてるが……痛く反省しろこの野郎」

「あう?」

「ん? どうしたサーガ?」

「あいあ、うー」

「誰かに見られてた?」


 サーガはそう言って、その小さな指をある方向へ向ける。

 しかし、そこには人っ子1人いやしない。


「……? 気のせいなんじゃねぇの?」

「うー?」


 おかしいなぁ? とサーガは首を傾げるが、いないモンはいない。


 ……もし、気のせいじゃなかったとしたら?


「誰かに……見張られてる……?」






「気に入らないわ」


 建物の陰から、その人物は自身の親指の爪を噛む。


「あの女、気に入らないわ」


 その大きく見開かれた瞳が捉えるのは、銀髪の魔人少女。

 連れには剣を携えた人間の青年と、魔人の赤ん坊。


「気に入らない……」


 そう言いながら、その影はある物を取り出した。

 白紙に複雑な図形、いわゆる魔法陣が刻まれただけの物。

 それは、『通信魔法』と呼ばれる、遠くの者にメッセージを送る魔法の一種。


「……『リーダー』、聞いてください、今……」





「んじゃ、宿に行くぞ。もしまたあの2人に会ったら、ちゃんと謝れよ」

「ああ、当然だ」


 宿へと向かい、俺達は歩き出す。

 しかし、


「おっと……」

「あ、おい!」


 シングの体が、大きくフラついた。

 サーガを抱いているため、俺は片手だけでそれを抱き止める。


「大丈夫かよ?」

「う、うむ……どうやら、魔法を使える程には回復していなかった様だ……」


 本当、こいつ今日は良い所無ぇな……


「ったく……おぶってやるから……」

「ここかぁっ!」

「は?」


 何か、温度差のある荒々しい声が響く。

 若い男の声だ。


 直後、上空から違和感を感じた。

 クーラーの効いた部屋から野外に出た時の様な、急速な体感温度の変化。

 まるで、頭上からストーブをかざされた様な感覚。


「なっ……!?」


 見上げた瞬間、俺の視線とすれ違う様に、1本の剣が降って来た。

 柄には朱色の布を巻いており、刃は怪しく輝く紅色。峰がある。日本刀に近い形状だ。

 その剣は俺達の目の前の地面に突き刺さる。


 そして、その剣の上に、1人の青年が舞い降りた。


「テメェらだな。今さっき、ギールの野郎に手ぇ出したならず者ってのぁ!」


 剣の柄先と鍔に足を掛け、その青年は腕を組み、堂々と立つ。

 燃える炎の様な紅蓮の頭髪。その頬にはファイヤーパターンのタトゥー。年齢は俺と同い歳くらいか。鋭い八重歯が、どこか獣を思わせる。


「何、呆けてやがる」


 いやいやいや、そら呆けるだろう。

 いきなり空から刀と青年が降ってきて、特に何事も無く振る舞える程俺達の常識はブッ壊れてないぞ。


「あの……どちらさん?」

「あいう!」


 何か知らんけど登場の仕方がかっこいい! とサーガが興奮している。

 まぁちょっとバトル漫画の助っ人っぽい登場の仕方ではあったが、今はそれどころじゃない。


「おいロマン、あのタトゥーは……」

「あれがどうかしたのか?」


 青年の頬には、ファイヤーパターンという嫌でも目立つタトゥーが……

 あれ、そういや、アレと似た様なタトゥー、さっきの2人組も入れてた様な……


「俺様はヒエン! ヒートアッパーズのリーダー、『炎神のヒエン』様だ!」


 ヒエンと名乗る青年の足元、あの紅色の剣から、勢い良く炎が吹き出す。


「炎……!?」


 吹き出した炎は何本かのロープ状にまとまり、ヒエンの周囲で揺らめく。

 何だろう、あの、海底から生えてる紐みたいな魚……あ、チンアナゴだ。

 アレだ。アレの群れを炎で再現している感じ。


「こいつは……!」

「え、何か知ってんのかコクト……っ!」


 そんな中、俺は気付いた。

 俺の首元。あのイコナというロリ精霊からもらった「危険を察知するネックレス」。

 その先端の魔石が、黒く濁り始めている事に。


「っ……!」


 それは、1つの証明。

 目の前にいる炎を従える青年の意思を示す濁り。


「聞いたぜ……テメェら、俺様のチームメイトに随分な真似してくれたそうじゃねぇか」


 ヒエンの赤い瞳に宿るのは、ただ真っ直ぐに研ぎ澄まされた、敵意。


「覚悟、できてんだろぉな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ