表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/61

読んでおいて割と損はしないエピローグ(しれっと続くよ

「A級冒険者手形、地図と方位磁石、寝袋…冷え込み対策のコンパクト巻き毛布。着替え一式、は3セットをローテーションするとして……」


 ゲオル強襲から3日。

 ようやく俺は動ける様になり、シングとサーガと共に、自室で荷造りをしていた。


 ゴウトさんから借りた、この一見普通のエナメルバッグ。

 実は『魔法道具』と言われるそこそこ高価な品らしい。


「本当にグングン入るな……」

「あぶ」

「まぁ、そういう物だからな」


 なんか、異元圧縮なんちゃらって名前のアイテムらしいのだが、要するに四次元ポケットだ。

 まぁ積載量限界は割と早いらしいが、それでも成牛2頭は入るとの話だ。


 1週間程度で目的地に着く今回の冒険に置いては、充分な積載量である。


 ってな訳でガンガン旅に必要な物を詰め込んでいると……


「…………」

「何だ、アタシの下着に何か文句があるのか?」

「いや……つくづく俺はお前とフラグを立てられる気がしないなと」

「フラッグ? 旗がどうかしたのか?」


 この世界に俺を異性として……というか恋愛対象として見てくれる女性はいないのだろうか。

 何か漫画とかで読むこういう「異世界いっちゃった☆」系って、本人の望む望まない関わらず色んなフラグが乱立するモンじゃないのか。

 何故同居している女性が3人もいるのに、俺はこんな恋愛的なドキドキとワクワクが皆無の生活を1ヶ月以上も続けていたのだろうか。


 ああ、早い所帰って初恋のあの子と、以前はウザく感じていた過保護なお姉様に会いたい。

 ここまで来ると山本君でもいいから元の世界の住人に会いたい……と思ったが、やっぱ山本君はいいや。


 ……でも、実は俺まだ、元の世界に帰る術を探す旅に出る……ための準備期間、すら終わってないんだよなぁ……

 先が見えないとはこの事か……


 ま、気を取り直して荷造り&確認作業に戻ろう。


「えー、サーガの着替えと土に還る素材のオムツ、ウェットティッシュ、ベビーショルダー、極限折りたたみ式ベビーベッド兼用ベビーカー、お気に入りのぬいぐるみ……」

「だべし!」

「へいへい、お気に入りの毛布ね……」


 資金に関しては、国からの援助金を多少利用させていただくとして……こんなもん、だろうか。


 一応念のためもう一度確認しておこう。





 春の陽気が暖かく世界を包み、心地よい風が草木を揺らす。

 旅立ちの日として、これ以上は無いだろう。


「少しの間、寂しくなるな」


 ついに冒険に出るという時。


 ゴウトさん達はゼオラ込みで全員そろって俺達を見送ってくれた。


「ま、向こうの方が住み心地が良い様だったら向こうの世話になるといい」

「いや、それは無いと思う」


 緩やかな時が流れる牧場と危険地域内の屋敷。

 百聞は一見にしかずとか言うけど、流石にこれは聞いただけでどっちが住みやすいかはわかるだろう。


「目的地まではアクシデントが無けりゃ1週間で着く」

「おう」

「もし急な金が必要になる様だったら、通過点の『サンシエルバの山道』のすぐ近くに、E級ダンジョン指定の洞窟がある。鉱石類がごろごろ転がってるから、集めて売りゃそれなりに金になるだろう」


 おお、何か冒険っぽい。


「では、シングさん、サーガちゃん、一応ロマンさん。お気を付けて」

「うむ」

「あう!」

「一応って……まぁありがとよ」

「おい小娘! 俺っちには何も無しか!」

「雑魚モンスターとの戦闘中にでもへし折れてください」

「んだとー!?」


 この3日間の内に、コクトウとセレナは大分素晴らしい仲になった様である。


「……頑張ってね……これ、嗅いでると興ふ……癒されるお香……シングちゃんにあげる……」

「面白そうだな。有り難くいただく」

「いや、やめといた方が……」


 何て怪しげな餞別くれてんだこの人は。


「せっかくの餞別だぞ。受け取らないのは恥ずべき行為だ」

「そうですかい……」


 どこでどう使う気なのやら……


「めぇー」

「おお、ゼオラ。何か久々に見た気がする」


 どうやらゼオラも俺達の旅の安全を祈ってくれている様だ。


「『朝を嫌う密林ディープナイト』はA級ではあるが、特定のモンスターさえ避ければ他は大した危険が無い。とはいえ気は抜くなよ、ロマン」

「おう」


 当然だ。

 こんな本来の目的から外れた冒険で死んでたまるか。


「……んじゃ、行くか。『魔剣豪デヴォラの屋敷』」

「だぼん!」

「うむ。サーガ様の身の安全のために、何としても、あの男を撃退する力を付けねばな」

「っしゃあ! 俺っちも興奮してきたぜ!」


 さぁ、行こう。


 魔王の息子を守るための力を付ける。

 そんな不思議な目的を掲げる、小さな冒険に。


「いってきます!」



 こうして、俺の最初の冒険が始まった。 







 安っぽい内装のラーメン屋で、ゲオルは醤油ラーメンを啜っていた。


「……で、魔王の息子さんは、始末した訳?」

「保留した」

「ふぅん」


 女店主もカウンターの奥で自作ラーメンを啜り始めた。


「……本人の伸び代は悪くない。更にあの『魔剣』……『デヴォラ』の元へ行けば、化ける余地はいくらでもある」

「嬉しそうね」

「まぁな……だが、そう喜んでばかり、という訳にもいくまい」


 新たな親に魔王の息子を守るだけの力があるか。

 それはあくまで、『最低限』のラインでしかない。


 これからもゲオルは彼らの行動に目を配り、もし道を踏み外すと確信した時には―――


「へも、ひんひへひふんへほ?」

「……咀嚼しながら喋るな」

「……ぷっは……でも、信じてみるんでしょ?」

「ああ。信じてみたいと、俺は思っている」

「…………」

「……何だ、俺の顔に何か付いているか?」

「いんや、良い笑顔する様になったなぁ、と思って。うんうん。今のあんたなら結婚してあげてもいいわよ」

「……ふん、こちらから願い下げだ」

「とか言っちゃって~。悪い気はしてないんでしょ?」

「……自意識過剰だ」

「そういうのは、ちゃんと目を見て言ってくれないと説得力ないよ。ほーれこっち向いてみって」

「……とにかくだ。これからは定期的にお前の占いを頼る事になる。構わないな」


 やや視線のやり所に困った様な感じで、ゲオルは話題を変える。


「30過ぎのおっさんの癖に、初心よねぇ……」

「何か言ったか」

「ううん。なーんにも。了解了解。私としてはガッポガッポ儲かって嬉しい限りよ」


 女店主はそういうと、一気にラーメンを完食。


「さて、じゃあシメに飲みますか!」


 そう言って、女店主はカウンターに何種類かの瓶を並べていく。


「それは……」

「ジン系のカクテル用に仕入れてやったのよ。感謝しなさい」


 俺のためにわざわざ仕入れてくれた、という事か、とゲオルは笑う。


 親にこそ恵まれなかった彼だが、良き出会いに恵まれた。

 この女店主、チームの皆。冒険者となるための道を示してくれた者や、力の振るい方を教えてくれた師匠。

 あの魔王や少年の様な『子を想う親』に出会えた事も、素晴らしく思える。


 ここ最近、日に日に、自分の人生が色付いていくのを感じる。


 冷たい路地裏から見えていた灰色の景色など、もうどこにも無い。


「俺は幸せ者だな」

「何を今更。私と出会ったって時点で薔薇色人生決定でしょうに」

「……ふん」


 差し出されたカクテルを受け取りながら、ゲオルは考える。


 もし、魔王が受けた予言の通り、あの赤ん坊が『世界を救う英雄』になったのなら、本を書いてみよう。

 今までに出した、淡々とした冒険記録とは違う。

 とある父親の想いが間違いでは無かったと、その想いのバトンは正しく受け渡されたのだと、世に知らしめるための物語を。


 もしそうなった時の書き出しは、もう決めてある。




 ―――『その英雄には、素晴らしい父親が2人いた』―――





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ