表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

LAST PARADISE

●ある種の「彼ららしさ」を保持しつつ、サポートメンバーが鳴らすサウンドを積極的に取り入れた一作。


【収録曲】


1.pray

2.Life is

3.チョイス

4.catch me if you can

5.RUM RUM RUM

6.rudy rudy

7.grief ~moon dance~

8.三十九の春

9.想うた ~親を想う~

10.祝福の唄

11.LAST PARADISE

12.シャボン玉


 前作から約7年振りと、随分間を空けてのリリースとなったMONGOL800のアルバム。この7年の間にギタリスト・儀間崇が脱退して2人編成となった彼らですが、それにより「3ピースのバンドサウンド」にこだわりが無くなったのか、全体的にサポートメンバーが鳴らすサウンド(特にホーン)が目立つように思えます。今作のジャケットにサポートメンバーを含めた6人で写っているのも、そういった姿勢の表れと言えるかもしれません。


 曲調の幅に関しては従来よりもさらに広がった印象を受けました。メロディアスなパンクナンバーの『pray』やスカの要素が強い『rudy rudy』、ゆったりとしたバラードの『想うた ~親を想う~』のようなある意味「過去の楽曲の延長線上」と言えるもののみならず、ラテン調の『RUM RUM RUM』やオリエンタルな雰囲気が漂うインストナンバーの『grief ~moon dance~』のように、これまでやってこなかったような楽曲も収録されています、全体的に感じられる「緩さ」に関しては前作同様で、個人的には、「やはりもう少しシリアスな面も見たいかな」と思うところもあるのですが、ある種の「彼ららしさ」を保持しつつ「新鮮さ」も感じられる一作に仕上がっているのではないでしょうか。


評価:★★★★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ