表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/136

27話 大神邸にて

「まさか、まさかあの大沢氏が大神家の手に落るとはな……。木下氏が討たれたばかりだというのに……。いやはや、困ったものだ……」

「しかも、もうすぐ妖怪の領域に至るという、あの妖魔殿までやられてしまったとか。これは由々しき問題ですぞ……」


 深夜、とある田舎にある廃ビルの中にて。

 全身をすっぽりと覆う、黒いローブに身を包んだ二人の男が話し合っていた。

 二人は妖魔のことを、この世界を汚す人間という害虫を駆逐するために、この世界そのものが遣わした救世主と信じる邪教の教徒であり――幹部と呼べるほどではないものの、それなりの地位にある人間であった。


「竹中氏の方はどうだ? あの人のお世話する妖魔殿なら――」

「いいや、駄目だ。竹中氏はつい先日、大神家の次期当主に襲われて……」

「そうか……」


 己が欲望のまま、この美しい世界を荒らす、愚かな人間。

 それを守護する、憎き退魔師たちの手によって、自分たちの仲間が討たれ――また、自分たちが「保護」してきた、救世主の卵ともいえる妖魔を討たれたことを知った男の肩が沈む。


「次元の悪魔。その襲来により、妖魔殿の数が増えた今こそ千載一遇の好機、と思っていたのだがな……」

「霊脈の警備に穴が開いたというのも、もしかしたら我々を嵌めるための罠だったのかもしれませぬな。あえて最初は見逃すことで、こちらの警戒を緩め……」

「なるほど。陰険な退魔師(奴ら)の考えそうなことだ……」


 ローブ越しに顔を見合わせ、深くため息を吐く二人の男。

 男たちはその後も情報交換を続け、何とかして幹部が次々と討たれ、或いは捕まるというこの窮地を切り抜けようと頭を捻り続けていた。


「警備の巡回時間はこうあるが、今までの傾向から鑑みるに、有志の連中が――」

「成程。ではここは恐らく警戒されているだろうから駄目ですね。ではこちらなどどうでしょう? ここならばもし襲われてもすぐ逃げられるし――」


 そうして話し合いを続けていた男たちに、一つの影が接近していた。

 その影は、話し合いに夢中になっている男たちへとこっそりと近寄ると、無遠慮に声をかける。


『よう人間。お楽しみ中に悪いんだがよ――』









 廃棄された遊園地にて、ケルベロスもどきとも呼べる妖魔を退治した次の土曜。緋乃は大神家の本邸に招かれていた。

 なんでも重要な話があるとのことで、六花から邪教徒関連についての情報を教えてもらった後、次の土曜は大神家まで来るようにと誘われていたのだ。

 そうして大神家までやってきた緋乃が、使用人に促されるまま客間に入ると――。


「うむ、よく来てくれたな緋乃君! 君の働きにはとても助けられている! 改めて礼を言わせてくれ。ありがとう!」

「ああ。緋乃のおかげで、あのあたりの担当にかかる負担が大きく減ったと聞いている。六花もお前の活躍を聞くたびに喜んでいたぞ?」

「お、お兄様! いったい何を――!? えっと、違いますわよ!? これはその、貴女のライバルとして――」


 客間には既に四人の姿があった。緋乃の良く知る大神家の三人に加え、緋乃のバイト先の上司とも呼べる存在である、特殊事象対策室の野中だ。

 客間に入った緋乃を笑顔で歓迎する一心。緋乃の働きぶりを称えつつ、六花の秘密を暴露して小さく笑う総一郎。そして、秘密をばらされたことで顔を真っ赤にしつつ、緋乃へと言い訳をする六花。そして、そんな三人を少し離れた場所で眺めて苦笑する野中。

 

「ふふふ、なになに? 六花ってばわたしが活躍するのを喜んでくれてたんだ~。顔を合わせても、そんなこと一言も言ってくれなかったのにね~?」

「う、うぅ……。そ、それは、その……」


 総一郎の言葉を聞いた緋乃は、ニヤニヤと笑みを浮かべつつ六花ににじり寄ると、さっそくそのネタを活用して六花をからかい始める。


「いやあ、六花ってホント素直じゃないよね~。ふふっ……わたし知ってるよ? これってツンデレって言うんでしょ? やーい、ツンデレツンデレ~!」


 自身の予想以上に六花に認められていたことが嬉しくてたまらず、六花をからかう言葉を口にしながらも、緋乃の顔には満面の笑みが浮かび――さらにその尻尾は緋乃の感情を反映し、左右へと勢いよく振られている。


「ぐ、ぐぬぬぬぬ……!」


 もっとも。からかわれている六花には、緋乃のその喜び具合を察知するほどの余裕などなく。

 この不利な状況をひっくり返さんと、実力行使に打って出た。


「ええい、何がツンデレよ! 笑ってんじゃないわよ、この尻尾娘の分際で! 貴女なんてこうよ! このっ! このっ!」

「ひゃあぁん!? あぁ、しっぽ、しっぽだめぇ……!」

「うふふ……いい声で鳴くじゃないの……。ふぅ~……」


 六花はぶんぶんと振られていた緋乃の尻尾をつかみ取ると、まるで蟻でもつまみ上げるかのような優しい力使いでゆっくりとしごき上げ――さらにその状態から、駄目押しとばかりに優しく息を吹きかける。


「ひぅぅ……。だ、だめ……ぇ……! にゅ、にゃあぁ……っ!」


 弱点である尻尾を重点的に責められた緋乃は、その表情を蕩けさせながら、客間に設置されたソファへとしなだれかかる。

 それを見た六花は、息を荒くしながら緋乃の尻尾をしごく速度を上げていく。


「んぅぅ……! あっ……あぁっ……!」


 歯を食いしばって六花の責めに耐えようとする緋乃であったが、その抵抗は尻尾より届く圧倒的な快楽信号の前に一瞬で瓦解。

 食いしばる筈の口はだらしなく開いて、そこからは喘ぎ声が漏れ――そして、いかにも高級そうな黒い革の上にポタポタと涎が垂れる。

 その様子を見て、緋乃の限界が近いことを悟ったのだろう。

 もはや言語にならない喘ぎ声を上げながら、ぴくぴくと震える緋乃にトドメを刺さんと、尻尾をしごく六花の指に力が籠められ――。


「ついつい見入ってしまったが――そこまでにしておけ、六花」

「――あいたっ! はっ――わたくしったら何を!?」


 総一郎の拳骨により、六花は正気に戻るのであった。


「くぅ、惜しいのぅ……! もう少しで素晴らしい光景が見れそうだったのに……! のう、そう思わんかね野中君?」

「……奥さんに言いつけますよ? というか止めて下さいよ……。我々は大神家(あなたたち)に対して強く出れないって知ってるでしょう……?」


 そして、部屋の片隅にて、コソコソと語り合う駄目な大人が二人。





「じとー……」


 緋乃が六花に尻尾を弄り回されてからおよそ30分後。

 なんとか平常時の状態を取り戻した緋乃は、顔を赤くして俯く六花に、白い目を向け続けていた。


「あ、貴女が悪いんですのよ? 無駄に色気のある声を上げるから……」

「じとー……」


 見苦しく言い訳をする六花に、白い目を向け続ける緋乃。

 再び尻尾を弄り回されることを恐れてか、緋乃の尻尾はいつもよりきつめに太ももへと巻かれていた。


「そもそも、貴女が最初にわたくしをからかうから……」

「じとー……」

「う、ううう……。す、すいませんでした……」


 その後も言い訳を続けようとする六花に、緋乃は黙って抗議の目線を送り続け――その無言の攻勢に耐え切れなくなった六花が折れた。


「……はぁ。まあ、わたしの尻尾が魅力的だってのはわかるよ? この黒くツヤツヤした輝き、銀色に輝く先端の刃……。うん、我ながら惚れ惚れしちゃう。でもね、いきなり触ったり息を吹きかけるのはちょっとね……?」

「は、はい……。本当に反省しておりますわ……」

「ホントにぃ~?」

「ふぁ、ふぁい……」


 六花の頬に、むにぃと人差し指をめり込ませながら、本当に反省したのかを問う緋乃。

 申し訳なさそうな表情をしつつ、それを甘んじて受け入れる六花を見て、ようやく溜飲が収まったのか、緋乃はため息を吐くとその指を離した。


「まったくもう……。今回は特別に許すけど、次は本当に怒るよ? わかった?」

「面目ありませんわ……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ