表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/27

8.魔神官の祠

 城下町を抜けた後、地図を頼りに祠を目指して草原を歩いていると、突然岩陰から数人の人族が姿を現した。


 このガラの悪い独特の雰囲気は、おそらく解放軍。

 無視して進もうとしたのに、進路を妨害するように取り囲まれてしまった。


「……何か、私に御用でしょうか」


 ぐるりと見渡すように全員を睨みつけると、解放軍がニヤニヤと嫌な笑みを浮かべ、一斉に剣を抜く。


「あんた、聖女なんだって? 魔神官になるなんて、やめとけよ」

「聖女は人族を守っていれば、それでいいんだ」


「……すみません。急いでいるので、退けて頂けますか」


 解放軍の考えはあまりにも自己中心的で、聞く価値もない。剣を突きつけられても毅然とする私の態度に、解放軍が動揺を見せる。


「くそっ舐めやがって。おい、捕まえろ」

「舐めているのは、そちらですよ?」


 残念ながら、私も丸腰ではない。


 私を捕まえようと襲い来る解放軍に、護身用として渡されていた宝珠を向ける。起動した瞬間、宝珠から轟音と共に炎が巻き上がり、解放軍全員が激しい炎に包まれた。


「ぐあああっ、何だ!?」

「そ、そんな力、卑怯だっ」


「卑怯……? そんな事を言われるなんて不本意ですから、一度だけは助けてあげます」


 黒焦げになって動かない解放軍を全回復してあげると、全員頭を振りながらヨロヨロと立ち上がった。


「……次は不意打ちではありませんし、回復はしませんよ。まだ、やりますか?」

(サツリさん!これ、何の宝珠なの!?)


 と、力一杯突っ込みたい衝動を抑えて。護身用の宝珠を片手に、極めて冷静に解放軍と対峙する。


 この宝珠、サツリに護身用として渡されたけど、こんなに強力だとは聞かされていなかった。本気で使うと、軽く国を落とせそうな宝珠に、手が震える。


「ふざけるな、油断しただけだ!」

「やるに決まってんだろうが――」


「――お、おい、待て! 止まれ!」


 解放軍が吠えた直後――私の後ろを見て一人が狼狽える。全員同様に私の背後を見て、ピタリと動きを止めた。


「折角、助けてやろうと思ったのに。何なの、お前……その物騒な宝珠は」

「あ、あれ。この声……フライ?」


 振り返ると、後ろに居たのは、やっぱりフライだった。

 フライは解放軍をじろりと見渡すと、威嚇するように目を細めて嗤う。


「それで……やるって、何を? 俺と?」


 さすがに城下町付近の解放軍は、魔王の顔を知っているらしい。全員一目散に姿を消した。



「あ、ありがとうございました」


 とりあえずお礼は言ったものの、フライがこんな場所に姿を現した理由が分からない。


「助けてくれた、という事は……魔神官を目指す事に賛成……とか?」

「ばーか。ダメにきまってんだろ。連れて帰んだよ。宝珠は没収な」


 フライはひょいと宝珠を奪うと、私を軽々と肩に担いだ。


「や、やだ、お、おろしてください」


 護身用の宝珠は、ここまで察したフライの邪魔対策用だったらしい。人族の解放軍相手にしては、威力がおかしいとは思った。

 手足をバタつかせて逃げようとしても、フライの腕はびくともしない。


「お前なぁ。魔王から逃げられるわけねーだろ。諦めろ」

「い、嫌です。フライが諦めてください。私、魔神官になります。絶対なります」


 全身を捻じらせてフライの角と顔をぐいぐい押すと、フライが呆れた顔で、私の顔を覗き込む。


「っとに。なんでそこまで拘る必要があるんだよ。魔神官じゃなくても、どっか別の町で普通の神官になりゃいーだろ?」


「ち、違います。魔神官じゃないと意味がないです。それに……師事できる神官も、当てがありません」


 雨の中、ただ泣くしかできなかった私の悔しさを、フライは知っている。師が見つからない限り、神官にもなれない私は、ただの役立たずのまま。


「もう、何もできないでいるのは、嫌なんです」


 じっと睨みつけるようにフライを見つめると、根負けしたフライが先に目を逸らした。


「はぁ、めんどくせ……なら、もう好きにしろ」


 フライは放り投げるように私を降ろすと、城下町へ戻って行った。


◇◇◇


「……魔神官がいなくて、フライだって困っているくせに。あんなに昔の女を引きずるなんて。あぁもう、私の好きにしますから。好きにしてやりますから」


 フライと別れた後、ずっとぶつぶつと文句を垂れ流しながら、祠のある洞窟へと足を踏み入れた。


 点々と松明に照らされただけの洞窟内部は、思っていたよりも薄暗い。足元に注意を払いながら進むと、突き当りに小さな祠が祀られていた。


 書物にあった通りに、祠に魔力を流して祈りを捧げる。

 直後、ずるり、と何かが視界の端で蠢いた。


「今の……何?」


 その気配に顔を上げると――首をもたげた、数メートル級の大蛇と目が合った。

 大蛇が、祠越しに私を威嚇する。


「ま、まさか、これが試練?」


 確かに、書物には『試練を越えると祠に入れる』と書いてあった。その試練が実戦だなんて聞いていない。


 大蛇が音も立てず、私を取り囲むように移動する。

 松明に照らされたその姿には、見覚えがあった。


「……バジリスク」


 蛇の王バジリスク。その牙には猛毒があるという。


 魔神官の試練、ハードル高すぎる。

 実戦があるなんて知らなかったから、武器なんて護身用のナイフぐらいしか――。


「……あっ! 護身用の宝珠!?」


 サツリに渡されたあの宝珠は、解放軍避けでも、フライの邪魔対策でもなかった。きっと、試練対策として持たされていた。

 それなのに、宝珠はフライに没収されてしまった。


 バジリスクが大きく顎を開き、鋭い牙がギラリと光る。小さなナイフを両手で構えてみるけど、威嚇にも気休めもならない。


(ダメ、噛まれる――)


 ナイフを突き出すと同時、洞窟内に強い突風が巻き起こり辺りが暗くなった。

握りしめたナイフから、肉を突き刺す鈍い感触が伝わってくる。



「…………?」


 しばらくしても、バジリスクが動く気配はなかった。奇跡的にナイフがバジリスクの急所を突いたのかもしれない。

 暗闇の中、状況を確認しようと目を凝らすと、


「え……な、なんで――フライ!?」


 暗くなったのは、突風で松明の灯りが消えたわけではなかった。フライが、バジリスクから私を庇うように覆いかぶさっている。


「あ……っぶね。おい、大丈夫だろうな?」


 私のナイフはバジリスクではなく、フライの右腕に刺さっている。


 滴るフライの血が、ナイフを伝い私の手を濡らす。体全体で私を庇ったせいで、バジリスクの牙が、フライの右肩に深々と突き刺さっているのも見えた。

 青褪める私の頬を、フライがペチペチと軽く叩く。


「おい、しっかりしろ。聞こえるか? 怪我はないな?」

「は、はい、私は……それより、フライの方が」


 フライの怪我を治そうと、魔族用の回復魔法を何度も展開してみるけど、どうしても上手くいかない。知識はあるのに、発動できなくてもどかしい。

 泣きそうな私に、フライが頬を引き攣らせて笑う。


「あぁ、師事って……そういう事か」


 フライが左腕を回してバジリスクの顔を鷲掴みにすると、強い電撃を打ち込んだ。一瞬洞窟内が昼のように明るくなり――バジリスクはビクリと大きく跳ねた後、動かなくなった。



 どうやらフライは、宝珠の威力が妙だと気付いて引き返してきたらしい。噛まれていた箇所に松明を近づけて確認すると、既に紫色に腫れあがっていた。


「傷はすぐ塞がるけど、毒はやべぇな」

「た、大変です。すぐに解毒をしないと……」


 今度は解毒魔法を試してみる。人族用の解毒魔法はもちろん効かないし、魔族用の解毒魔法は仕組みが分かっているのに発動しない。


「ご、ごめんなさい。……役立たずで、ごめんなさい」


 これまで聖女として救いを求められ、それに全て応えてきた。その分、目の前の傷や怪我が直せない事が、異様に怖い。

 急いでローブの裾を噛みちぎり、震える手で包帯を作ってこれ以上毒が回らないよう止血をした。


「あー……いいよ。そもそも、バジリスクの毒なんて、解毒できるやつなんていねぇし。これは、お前が早く魔神官になるしかないな」

「え……」


 驚いてフライを見ると――フライが諦めたように笑い、私の頭をぐしゃりと撫でる。


「分かってるよ……ただの我侭だって。新しい魔神官は……必要だ」


 私が魔神官になってもいい、と。そう言ってくれている。

 このまま嫌われる事も覚悟していた分、そんな場合でもないのに嬉しさがこみあげる。


「わ、私、すぐに魔神官になって、戻ってきます。だから、それまで絶対死なないでください」


 急いで祠に触れると、体が吸い込まれるような感覚に陥って、ぐにょりと視界が歪んだ。


「おぉ、待ってやるから早く戻って来い」

「はい! ……あ、あれ?」


 そういえば、魔王は勇者様の力以外で倒せなかった気がする。魔王にはバジリスクの猛毒すら効かないのでは。


 それに気付いて顔をあげると、フライは全く痛がる素振りもなく、余裕そうな顔でヒラヒラと手を振っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ