表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうのランキング作品を探しやすくするためのツールを作ってみるよ!  作者: とある小説投稿サイトのランキング好き
Web版開発編
7/23

幕間2 -エッセイ眺めて参考になりそうな考えを探してみる-

ほぼネタです。スキップしてもいいよ。

さて、類似ツールも調べたことなので、作り始めようかと思うのだけど、せっかく作るのだから他にもランキング不満の感情を抱いている人でも探そうかな。その人たちの不満点とか見て機能も少し考えたいしね。


こういう時に便利なのがエッセイだよね!


ランキング批判なんてお茶のこさいさい。いろんな不満が蠢いている、いいね。


私、なろうのエッセイって好きなんですよね。いろんな人がわちゃわちゃしていていろんな考えに触れられる。アホなことしてたりいろんな経験している。たまにキャンプファイヤーされてるときもあって遠目で見ている限りは楽しいよね。当事者にはなりたくないけど。


特に小説家になろうだと作家さんがエッセイ書いているから面白い作品が多いよね。


うん。好きだよ、なろうエッセイ(突然の告白)


--- 閑話休題 ---

 

この手の問題を扱っている作品を探すためには、エッセイジャンルでランキング関連のキーワードをつけている作品を探して見ればいいだろう。ということでいくつか出てきたので適当にリスト化してみます。興味があればどうぞ。



- ブクマや評価を入れてくれれば連載します?ふぅん、じゃあ連載始まったらブクマと評価外すね?

https://ncode.syosetu.com/N9040GE/


短編詐欺に対するエッセイ


 

- 最近のランキング、なんだかなぁどころじゃねえ。

https://ncode.syosetu.com/N7542GS/

 

- 最近のランキング、なんだかなぁと思う。

https://ncode.syosetu.com/N1113FZ/


なんだかなぁエッセイ


 

- 長文説明型タイトルの問題点について

https://ncode.syosetu.com/N7547HE/


- タイトルじゃねぇええええ!!!

https://ncode.syosetu.com/n1712hh/


タイトル的なエッセイ



- なぜ追放、ざまあがランキングを席巻するのか? 短時間消費型コンテンツ化する「小説家になろう」と、新人作家への提言

https://ncode.syosetu.com/N2833GV/


- だから、“なろう”は嫌われる ~ビジネス戦略としてのなろうランキングの問題点と改善案

https://ncode.syosetu.com/n1257ha/


- そろそろ未書籍化ランキング欲しくね?

https://ncode.syosetu.com/n5209gt/


- なろう系「じゃない」小説を探せない問題への提案

https://ncode.syosetu.com/n1321gg/



なろう系とか言われる作品に対するエッセイ




- ランキングのことを全然わかってない お馬鹿さんなあなたへ

https://ncode.syosetu.com/n1969hb/


- 最近の『小説家になろう』のランキングについて、いくらなんでもこれは酷いと思ったしがない作品投稿者の怒りと憤りの話

https://ncode.syosetu.com/N7030GY/


面白エッセイ




色々とありましたね。たくさんありますよね。山菜みたいにいっぱい生える。


とりあえずなんだかなって言っとけば良さそうですね。


それよりも無性に山菜ご飯が食べたくなってきたな。今日は山菜ごはんにしようと思います。


大体エッセイと提供されているツールを見ればなんとなく問題とされているところが分かりそうですね。やっぱりエッセイはいいね。


あー、でもタケノコご飯の方がいいかな、山菜おこわもいいよね。あれ?タケノコって山菜だっけ?野菜か。


結局なところランキングの問題点って、どれを選んだらいいかわからないってことじゃないかなと思います。


天ぷらもいいし、胡麻和えも素敵、どのレシピを選べばいいかわかんないね。


ランキングで表示される情報から得られるものが少ないから多分、ランキングが似たようなものに見える。


レシピのタイトル見てるとどれもおいしそうだよね。どれ選ぼうかと悩んでしまう。


特にスマホだと、ほぼほぼ情報がタイトルしかないから全部おんなじじゃないですかぁ問題って感じがしますね。区別できないって感じかも。


タラ、ウド、ワラビって旬は春だっけ、夏の山菜もあるんだっけ、フキとかそう?山菜って大体春って感じがする。


おそらく、情報が限られててタイトルとジャンルだけだと何を根拠に選んだらいいか迷子になってるんじゃないのかな。


どこかおすすめのレシピがあるといいよね。★レビューとか参考になるかな。


指標が欲しい。タイトルがあらすじになっているのも仕方ない。だって情報がないんだも。


そういえばレシピとか食品名も長文化しているしものが大量にある中で選ばれるためには差別化が必要になってるんだなって。


他には書籍化とか非書籍化とか分けたい。ヘビーユーザーだと読んだ作品化そうでないかが判断するのめんどそう。うん、そうだね書籍とかタイトルでフィルターかけたいよね。そんなところが解決の糸口になりそう。



おおむねその辺りを意識しながら開発してみましょうか。




ということで山菜おこわ作るぜ!


 

今回のネタがわからなかった人は、……とりあえず今回挙げたエッセイ読んでみてね!


がんばれ農協聖女、面白いよ!

https://ncode.syosetu.com/n6253gv/


じょっぱれアオモリの星も面白いよ!

https://ncode.syosetu.com/n0719hb/





エッセイで不満を呟くのもいいですが、まずは自分でどうにかできないか考えてみるのもいいのかなって思います。ツール作るとか山菜ご飯作るとか。


美味しいもの食べるといいかもしれないね。(真理)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓作っているもの↓
のべらん
hj015rdjlgeugec6dg0f3ypsd6v_ddb_yq_i9_3c81.png
↑作っているもの↑
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ