幕間1 -小説投稿サイトツールを調べてみる-
基本的に、作る前に調べるのがすでに欲しいツールがあるかどうかです。
時間は有限なので、自分が満足できるツールがすでに存在しているのであればわざわざ作らなくてもそれを使えばいいのです。
今回のツールを作るにあたって事前調査をしてみました。結論としては自分が満足できるものはなかったのでツール作りをすることにしました。
幕間として事前調査結果を書いておきます。簡単に使ったコメントを書いてますが、自分の感想です。合う人には合うツールもあるかと思います。
なので、ツールを探している方は実際に使って見るのをお勧めしますね。
調査対象:Web小説投稿サイト(主に小説になろう)の作品を多く紹介しているところ、なろう小説APIを使って作品を並べているところ
・のべれこ
https://novereco.net/
インターネット上の小説情報・感想レビュー情報を記録登録し、検索可能な形で提供するサーチリンク情報サイト。主に小説家になろうやカクヨム、ハーメルンの作品を扱っている。
コメント:更新情報などは人力で登録しているみたいですね。1,000件くらい登録されていました。
・オノログ
https://onolog.net/
ネット小説のレビュー投稿サイト。色々な小説投稿サイトに投稿されている小説のレビューが書ける、探せる場所。
コメント:ユーザーがレビューを投稿して作品を紹介する形式。9つの小説投稿サイトに対応。レビューは3600件ほど登録されてました。色合いとかデザイン好きかも。
・なろう小説カスタマイズランキング
http://syosetu.sakuratan.com/
小説家になろうのランキングを自分好みにカスタマイズして表示できるサービス。なろうのランキングを眺めるのが好きな読者が、ランキングを自分好みにカスタマイズしようと開発された。
コメント:自分がやろうとしていることに1番近いツール。殿堂入りや書籍化ランキングもあって方向性はすごく好き。ただ、SLL非対応だったり、PCでは横幅が大きくて見にくいのが残念。
・NarouExtractor
http://narou-extractor.com/
小説家になろうの月間TOP500のタイトルと概要を言語処理エンジンで解析し、「特徴的なワード」を良い感じに抽出して表示するサイト。人気作品のキーワードを知ることができる。
コメント:人気作品にどんな特徴があるか調べたい人向け。多分作者向けだと思う。
・B組なろうギルド
https://b-class-narou.net/list_rank/all/
小説家になろうの作品を独自の基準でランキング化して掲載しているサイト。隠れた良作を探すために作られた。
コメント:超人気作品とよりちょっとマイナーな作品を探したい人向けっぽい。
・なろうランキングビューワ
https://ranking.riel.live/
小説家になろうのランキングを見やすい形で提供するために作られたツール。フィルターでカスタムランキングも作成できる。
コメント:これも私の方向性とあってる。ダークモードにも対応しているので良さげ。ただ情報量が少ないのでちょっとおしい。
・なろうRawi
https://rawi-novel.work/
AIで小説を分析するツール。タイトルやあらすじを人工知能がランク付けし受けるかどうかを判定するツールなどがある。基本的には小説家になろう向けとなっている。
コメント:タイあら診断で有名。AIランキング、年度別ランキングなどもあったりする。エッセイのタイトルを見てもらったらCランクだった。
・たぐらん!
https://novel.mypotal.net/
小説家になろうに投稿された作品を検索ワード単位でポイント順位を表示するサイト。日間、週間など期間ポイント別にも対応している。
コメント:キーワードに対応したランキングかな。なかなか面白そう。ただスマホだとあまり見やすくないのでちょっと残念。
・なろうファンDB
https://db.narou.fun/
小説家になろうのランキングではなかなか出会えない良作を見つけやすくするために作られた。ランキングのアーカイブ、こだわり検索など探しやすくするための仕組みが作られている。
コメント:スコップするために作られたツール。色合いやデザイン好き。ダークモード欲しい。
・スキコネクト
https://suki-connect.com/
本棚共有サービス。小説投稿サイトに投稿された作品リンクを実際の本のように並べることができる。作った本棚は公開できて作品を探すためにも使える。
コメント:ユーザーが好きな作品を本棚に並べて公開できる。楽しい。
・なろう20000位まで(略
http://fujitaka.work/narou20000
小説家になろうの総合評価のランキングを20000位まで見ることができるツール。書籍化作品はAmazonへのリンクがついている。
コメント;昔は2000位までだったけど、20000位まで拡張されてた。Amazonリンクがあると書籍化されているという判別が分かりやすいね。真似しよう。
・Web小説アンテナ
https://webnovels.jp/
色々な小説投稿サイトに投稿されている作品の更新情報をまとめてチェックできるサイト。横断検索も可能。各サイトの人気タグや更新時間などのデータも用意されている。
コメント:いろんなサイトの更新情報が一同してる。グラフもあって面白いけど、PCではデザイン崩壊するのが残念。
・なろうSNSシェアツール
https://livdir.xsrv.jp/narouantenna/
小説家になろうのランキングタグに指定のタグを貼り付けることで、作品宣伝やSNSシェアボタンを表示してくれるツール。
コメント:ランキングタグを使った宣伝ツール。
・ネット小説速報
https://netsyosetu.com/
WEB小説のアンテナサイト。オンライン小説の更新情報を紹介している。主に小説家になろう、カクヨム、アルファポリスの作品が紹介されている。
コメント:色々な作品が紹介されている。広告がちょっと多いかも。
・小説×スコッパー
http://www.scooper.jp/
小説家になろうの作品をレビューし紹介するサイト。レビューにはいいねがつけられてランキングされる。
コメント:ユーザーがレビューを投稿するサイト。今はオノログと競合していて厳しい気がする。
・NAROU_ANALYZER
http://narou.hahasoha.net/
小説家になろうに投稿されている作品を形態素解析した結果の統計情報を公開しているサイト。統計結果やポイントランキングなどが掲載されている。
コメント:いつの間にか分析されて引用リツイートされる。
・sinoobi.com
http://sinoobi.com/index.html
小説家になろうの作品を独自の基準でランキングして掲載しているサイト。検索するのはめんどくさい。でもなろうのランキングには飽きた人に役立つかも。
コメント:隠れた良作発掘するためのツール。色々と集計基準があるので楽しい。
・小説家になろう~更新情報~
https://narou.nar.jp/
小説家になろうの更新情報や呟きなどがまとまっているサイト。またランキングタグを使ったランキングも用意されている。
コメント:ランキングタグを使った勝手にランキング、作者検索、裏情報など色々な機能がある。個人敵には日めくりカレンダーいいなって思う。
---
さて、見つけたツールを大まかに分類してみると開発の方向性が分かりますね。
ランキングを探しやすくしたい
・なろう小説カスタマイズランキング
・なろうランキングビューワ
・なろう20000位まで(略
ランキングには乗らない良作を探したい
・B組なろうギルド
・なろうファンDB
・sinoobi.com
分析したい
・NarouExtractor
・なろうRawi
・たぐらん!
・NAROU_ANALYZER
更新情報を集めたい
・Web小説アンテナ
・なろうSNSシェアツール
・ネット小説速報
・小説家になろう~更新情報~
紹介したい
・のべれこ
・オノログ
・スキコネクト
・小説×スコッパー
色々な課題があってそれを解決するために作られています。
それにしても調べてみると色々とあるもんですね。自分にあえばそれを使えばいいのだけれども自分に合わないこともしばしばありますね。
さて、見つけた既存のランキングの検索ツールなんですが、使ってみての感想です。
- 小説の情報が少ない
- 並び替え条件、フィルターが少ない
- 広告が邪魔
- ダークモード欲しい
- 色も変えられると嬉しい
- PCでもスマホでも見やすいのがいい
- スマホアプリ欲しい
一部は満たしているけど、他の項目が満たせてないとかで足りないところがありますね。
なのでそれを解決するために作っていこうと思います。
色々とありますよね。他にもツールはあったんですけどいつの間にか閉鎖しちゃったところも多いです。
俺Tueee.Net! Ψ(`∀´)Ψとかなろうデータとか、いろんなツールができて閉鎖されていく。悲しい。