表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

茶番は続くよ、いつまでも

ワクチンは出来ても、すぐには使えない

作者: 明日香狂香

 新型コロナのワクチンサンプル自体はそう時間がかからずできるだろう。しかしそれはサンプルであって、運用までの道のりは険しい。


 使用条件の確認に時間がかかるからだ。使うことよりも、使えない条件を探す必要がある。どのような人物に対して副作用がでるのか。健康な人というのは一見簡単そうだが、実は数学の素数に似ている。疾患が見つからないから健康ということだ。


 健康体のモデルがあるわけではない。副作用も即刻出るとは限らない。年齢、性別、基礎疾患など色々な条件を見ながら安全そうな人で数ヶ月かけて臨床試験を行なう必要ある。その後、条件付きで運用して、安全性が確認できたら解禁になる。


 ワクチンができると、使えるの間には幅の広い川がある。そこからさらに大量に生産しなければならない。1年や2年でインフルエンザワクチンのように誰でも打てるようにはならない。


 日本脳炎の予防接種には副作用のあった時代がある。今回急いでワクチンを作って、似たようなことが起こらないとも限らない。それでも、大人は自己責任、老人は死ぬよりはいいと思うのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ