表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チャッカマン・オフロード  作者: 古川アモロ
第4章「他愛もないプロローグを焼き捨てる新章へ」
32/249

第32話 「グレイブ」




挿絵(By みてみん)



 ゴゴゴ…… 

 巨大な扉が、ゴンゴンと派手(はで)な音を立てながら開いてゆく。


 驚きっぱなしだったトラとフォックスが、声を上げた。

 急に、にぎやかになる2人。


「おお、開いた!? おい、今のなんだニニコ。触手が黄色になったぞ!」

「いまのって電気か!? なんで扉のパスワード知ってんだよ。ここの関係者なのか?」

 ワーワー!


 だが、ニニコは答えず。

 開いていく扉を、じっと(なが)めている。


 扉の向こうが見えてきた。


「行きましょ。トラ、フォックス」



 バン! 

 バン! 

 明かりがつき、だだっ広い室内が(あら)わになる。



   そこは―――……


   研究所のようだ。



 ずらりと並ぶ大型の精密機器。

 4つ並んだ広いデスクには、パソコンや書類が乱雑に積まれている。医療機械のようなモニター機材がずらり……ケーブルを室内中に()わせていた。

 


   そして床には、砂山。


   真っ白な砂山。

   ひとつ、ふたつ、みっつ……


   数えきれない。



 まるで粉砂糖(こなざとう)の何百袋を、床にぶちまけたようだ。その白砂のなかに、原型を(とど)めぬ白骨がいくつも(うず)もれている。


 左半分しかない頭蓋骨(ずがいこつ)

 (とが)って突き出ているのは、アバラ骨だろうか?

 あとは、どこの骨だかもわからない。

 

 この白い山は、すべて……骨?

 人間の骨がすり(つぶ)されたものか?


 何十人分あるのだろうか。

 いや。

 なにがあれば、こう(・・)なるのだ?


 パウダー状に分解された白骨。

 まるで朽ち灯―――



 つかつかとニニコが奥へと進み、2人もあとからそれに続く。


「ここは研究所だったの、化学兵器の」

 ニニコが、重々(おもおも)しく語り始めた。


「3年前にテログループの標的になって……そのとき曝露(ばくろ)した毒ガスでみんな死んだわ」


「ここにある白い砂山は、みんなの死体よ。あれがパパとママ。あとは助手の人でしょ。部下の人でしょ。それから……」


 砂山のひとつひとつを指さし、説明するニニコ。



 その話を割って、トラがつぶやく。

「……なあ。いまのは空耳(そらみみ)か? 毒ガスって聞こえたぜ」


「うん、毒ガス。体内に入ると、酵素が分解されて骨がスカスカになるの」

「アタシたちを殺す気かよ、ニニコ」 

 淡々(たんたん)としたニニコ。

 にらむフォックス。


「安心して。残留(ざんりゅう)してる毒はないわ。3年がかりで、隅々(すみずみ)まで私が()め取ったから」



「はあ!?」

「! ……閉じ込められてたのかよ、ここに……」 

 フォックスとトラが顔を見合わせる。


 な、なんちゅう…………ひでえ話。


 砂山、いや骨の山を()まないように、ニニコはゆったりと歩く。  



「パパもママも、この施設でいちばん(えら)い研究員だったわ。 " ()白闇(しろやみ) " の呪いを解くために、パパとママはこの研究所を使って、何度も実験してくれたの」

 

「ノルマなんか(こな)さなくていいニニコ。かならず物理的に外せるはずだ。大丈夫だよって」


「でもあの日、反政府ゲリラがこの研究所を襲撃(しゅうげき)したの」


「きっと電気系統を破壊されたのね。毒ガス()れに気づいた所長は、みんなを研究室ごと封鎖(ふうさ)したの。きっと、大変な決断だったはずよ。私は所長を(うら)んでいないわ」


 骨の山を、(なつ)かしげに、悲しげに、やさしげに、ひとつひとつ目を(くば)りながら室内を歩く。


「だって所長さん、すごくいい人だったのよ? パパとママのお仕事を評価してくれて……だから私の呪いを解く研究も理解してくれて、ここの設備を貸してくれたんだもの」


「真っ白闇のノルマは、「かたびら」を12色に染めること(・・・・・・・・・)よ」


「いろんな土を食べて、いろんな風を吸って、いろんな水に(ひた)って……それが真っ白闇に蓄積されるの。それが " かたびら " の色を染めるの」


「あの日、私も毒ガスを吸いこんで意識を失ったわ。けど、真っ白闇が毒素を吸収したのね。目が覚めたらみんなは死んでいて、かたびらは白から黒に変わっていたわ」


「いまは黒のほかに、黄色でしょ。それから水色、茶色、黄緑の5色だけ。もうこの町では、これ以上(のぞ)めない。だから旅に出るまえに、お墓参りに来たの」



「ただいま、みんな――――――」



挿絵(By みてみん)



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



 同時刻。

 研究所の外に……また!


 またコイツらが。


 シーカと朽ち灯が、やってきた。


『あっちだ』

 ビシ。

 トラたちがいる方向を指さす、朽ち灯。

『シーカよ……今度、人間に(おく)れを取ってみろ。(ほお)の肉だけでは済まさんぞ』


 頬の肉……?

 シーカの左頬には、血のにじんだガーゼが当てられている。シーカは答えることなく、小さくコクリと(うなづ)いた。



『いい子だ、シーカ……』


『食うぞ……真っ白闇……ニニコ……』


『食ってやるぞ、煙羅煙羅(えんらえんら)……』

 


挿絵(By みてみん)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


終身刑の魔女より

 ↑

いま書いてるやつよ。





イタいぜ!



チャッカマン




マンガ版 チャッカマン・オフロード
 

 
i274608/

アニメーション制作:ちはや れいめい様



ぜひ、応援よろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
[一言] え!? ニニコちゃんの過去って、凄絶じゃないですか。まだ14歳なのに。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ