2/12
貸し借りが無くなった
流石に・・・。
さすがに20歳を過ぎるとゲームソフトの貸し借りはほとんど無くなりました。
なにせ、サターン自体を持っているヤツは自分以外いなかったし・・・。
そういえば・・・当時は下宿暮らしで、友人がスーファミソフトのストⅡを私の部屋に置きっぱなにしていましたね。
そっかあ、信長の野望覇王伝とか提督の決断などスーファミのソフトまでは貸し借りやっていたなあ。
・・・それだけ、サターンはマイナーハードだったということでしょうか・・・。
いやいや、そんなことない・・・多分。
なので、そう・・・サターンでは、ソフト購入して遊ぶがほとんどでした。
文を書くあたって調べてみると、遊んだのは、かなり偏りのあるラインナップになっていましたね。
より、好みが反映されるといいますか・・・。
いつまでも、貸し借りするってのも・・・ねぇ・・・でも、信頼できる友人となら、いいかも。共通の話題になり、そういうやりとりはいくつになっても楽しいでしょうね。
そうなりますね。